ご訪問ありがとうございます!
カボミです。
お野菜ファミリー紹介
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小2)
次男・トマト(年少さん)
三男・ベビト(0ヶ月)
日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい

めっっっちゃめちゃ前のお話になりますが、カボミおばはん三男を出産して無事に退院いたしました。@7/27、、、。
入院生活についてどぅぉ〜しても書きたいことがあります。それは、、、
食事について。
食事をアップしたらここの病院か⁈と気づかれそうな気がしますが、もうね、書かずにはいられないラインナップなんですよ。
私についていた学生さんも「ここの料理どうですか?」と聞いてきたので「美味しくはないよね。」と答えたら、「やっぱりそうですよね⁈ご飯見るたびに、、、」
可哀想だなって思ってました!
と言うとりましたがな。
でもアカンよ。アカンのよ。学生さん。
それ食べてる人に向かって言うたらアカンのよぉぉー‼︎笑
ではまず初めに、翌日に帝王切開を控えた最後の晩餐を見てみましょう。この夕飯のあと2日後の昼食からしか食べられないのです、、、。
メインはサバ。
「お、お、お肉がた、た、食べたかったんだな。(裸の大将)」とかなりショックがデカかった。
明日の帝王切開にむけて美味しいものが食べたかった、、、。サバが美味しくないわけじゃないけど、なんかこう、、、なんか、、、ね、、、。
そして夕飯なのに
バナナ。
私の中でバナナは朝ごはんとしてしか食べないので、なんか衝撃。
サバにバナナ、、、
サバにバナナ、、、
で「おっと、、、。」という感じでした。
そして楽しみに待ってみた翌々日の昼ごはんがコチラ。
その後もこんな感じのごはんが続いて、なすびからは「学校の給食より酷いね。」と言われました。
ではザザザっと見てみましょう。
メインのおかずが少なくないか?
サバ率多くないか?
また魚、、、。
きゅうりがもりもり。
メインのおかずはシャケフレークもりもり。
これはいつだかの夕飯ですが、大の大人が食べるメインのおかずが卵焼きて、、、。
こんなこのような料理が続くともはや錯覚を起こしてきて、「あれ?私って、、、。」
出家したのかな?
こんな風に思えてくるわけですよ。
出産のために病院に入院したはずだけど、寺に修行に来たんだっけ?そうだ、そうだ、修行に来たんだ。
私、出家したんだ。
ご飯食べられるだけでありがたいんですけどね、なんかね、こう、、、毎日精進料理に見えてきちゃうんですよね。
もうご飯の時間は楽しみというよりも、今日はどんな残念感が味わえるのかということを楽しんでいました、、、。
もう病院のご飯に対するディスりが酷いですが、安心して下さい。
完食してますよ。
グチグチ言いながらも毎日完食しておりました。
長いようで短い入院生活でしたが、カボミおばさんのお食事レポは以上となります。
今夜も寝不足になりながら授乳を頑張りたいと思います。
ではまた!