ご訪問ありがとうございます。
カボミです。
お野菜ファミリー紹介
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小2)
次男・トマト(年少さん)
夏に三男が産まれる予定のお野菜ファミリーです

日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい

昨日のブログの終わりの方に書きましたが、お野菜家今色々とわちゃわちゃしております。
まずは私の母親、ば様の調子が悪いこと。
6月より我が家にお手伝いに来てくれたものの、風邪気味で来日され(来日、、、。)そこからどんどん悪化したので一旦家に帰っていただき、その後熱を出し、夜も眠れないほどの咳に悩まされ大きめな病院で見てもらうことになり、結果コロナやインフルではなかったものの、血液検査の結果炎症値が高いとのことで点滴や抗生剤で治療して、やっと7月の初めに落ち着いたので我が家に出産前後のお手伝いをしに再来していただいたのですが、、、
我が家で暮らして数日、、、
咳の症状悪化。
え。なんで、、、。
私もそうですが、なすびから始まりトマト、ポテトも咳をしてやっとみんな良くなってきたのに、ば様だけ悪化。
一応、薬も持ってきているので飲んで様子は見ているんですが、とにかくなかなか治らない。喉も痛くなってきたりしてしまっていて、困ったな、、、という感じです。
更にば様は精神面がとてつもなく脆いので負のオーラまといまくって、やばい奴になっております。
それが私にとっては結構ストレス。
とりあえず熱は出ていないから薬を飲んで、うがいをして、休める時に休んでもらってという感じで様子を見てはいるんですが、このまま酷くなるようであれば、また一旦家に帰ってもらって病院に診てもらおうという事になったんですが、ば様が診てもらいたい先生が月と木しか診察していないようで、そこに合わせようとするとなかなか帰れる日がなくて、、、。
その先生じゃなくてももう仕方ないやん、他の先生でもこのご時世診てもらえるだけでもええやん、、、と思うのですが、メンタル大故障中の方にとってはきっちりきっかり決まった相手でなければダメなご様子。
めんどくさ。
めちゃめちゃそう思いますが、気持ち的なことってその当事者にしか分からないことなので、もう好きにようにしてもらうしかないなと思います。
私は20日の木曜日に出産予定なので、とにかく19日の入院日から退院日までどうにか家族で乗り越えてもらわなきゃならないので、とにかく好きなようにして体調が落ち着くのを願うしかないのです、、、。
そして更に私をイライラさせる事件がチラホラ。
まずはポテト。
ポテト君サッカーを習っているんですが、もともとインドア気質もある為か全く家で練習をしないのですよ。
私がお尻を叩いて「練習するよ〜!」と声をかけていたんですが、なんかそれも疲れてきたというか違うなと思うようになり、もう声をかけるのを辞めたんです。
少しは自分で自主練したりしないかなと思っていたんですが、まぁ〜予想通り
全くしない。
他人と比べるのは良くない事ですが、後から入ってきた子の方が上手くなっているし、ポテトの従兄弟は全員サッカーをやっていてみんなサッカーに熱意があって上手な訳ですよ。
プロサッカー選手になれとか思っている訳ではないのでめちゃくちゃ上手くなれ!!とは思いませんが、下手でも下手なりに一生懸命自主練は自らやってほしいなと思ってしまって。
なのでこの数ヶ月ポテトとはサッカーについて色々話し合ってきました。
ですがポテトがどうしたいのか良く分からず私もイライラしてしまって、「もう辞めたいと言い出すまで放おっておこう。」と思って練習をしなくても心を無にすることにしました。
きっとこういう事で悩む親も沢山いるんだろうなと思いますが、やっぱり習い事はタダじゃないし、親の時間も取られます。
うちは1人につき習い事は3つまでと決めていて、トマトも来年もうひとつ習い事を増やす予定なので、やる気のない練習もしない習い事はズバッと終わりにしたいのです。
辞めることに関して「なんで辞めるんだ!」とか「根性がない!」とかそういう考えではなく、「好きじゃないなら辞めていいよ。」というくらいの感じなんです。でも頑なに辞めようとはしない、なのに練習もしない、だから上手くはならない、週1回なにをしに習いに行っているのか、、、という感じでモヤモヤしてしまうんですよね。
この練習しないというモヤモヤなんですけど、更に私をモヤモヤさせる事があって、、、。
ブログに何回か書きましたが、ポテトの中では空前の
スラムダンクブーム。
が巻き起こっているのです。
晴子ちゃん、、、。
もう寝ても覚めてもスラムダンク。
私がこの漫画をオススメしたのがきっかけではあるんですが、ここまでハマるとは思っていなくて、、、。
スラムダンクの影響でとにかく家の中でバスケの練習はしまくる訳ですよ。
しかもベビーベッドをゴールがわりにしてシュートするわ、「スラムダァーンク‼︎」とか言ってベビーベッドにボールを叩きつけたりするので、「辞めなさい‼︎」って毎日注意しています。
ホンマにやめてほしいのよこっちは。ベッド壊れてまうし汚れてしまうし、やめろや!
もうサッカーを習っているのに練習するのはバスケって、、、
どうなってんねん。
どない、、、どない、、、どない、、、と思いますが、好きな事だから練習するねんなと思うので、「サッカー辞めてバスケやったら?」とも言ったんです。
でもそれはそれでなんだか本人の中では違うようで、、、。
なんやねん。
と思いながら、もうサッカーについてはどうしたらいいのかサッパリ分からず迷子となっております。
ちょっとでも刺激になったらと思ってプロのサッカーの試合にも連れて行ったし、「辞めるって言っても別に怒ったりしないよ?」とか「バスケの練習ばっかりしているなら、好きなことやりなさい。」と伝えているのに、どうも話がまとまらない。なんでなんでしょうかね、、、。
従兄弟3人男の子がいて、全員サッカーをバリバリにやっているから自分にもプライドがあるんですかね?でも練習しなければ続けていたって上達しないし、そもそも練習をするという前にサッカーへの熱意が全くないと思うので、親的には無駄金払いたくない〜と思ってしまいます、、、向き不向きってあると思いますし、好きじゃないことを嫌々やっていても仕方ないと思うんですけどね、、、本人に任せます、、、。
はぁ〜。
トマトに関してはイライラすることはないんですが、昨日から「お◯んち◯がかゆい。」と言い出して「かゆいの?あとで見てみようね。痒かったら薬塗ろうね。」なんて話をしてそのまま忘れてしまったら、今朝のトイレで
めちゃめちゃ赤く腫れている
のを発見してしまい、昨日確認しておけば良かった、、、と盛大なる後悔。
とりあえず家にある薬を塗って様子を見ようと思っていますが、悪化するようであれば皮膚科に連れて行くようおなすに頼んで見たんですが、頼まれごとを嫌うおなすは「あ?あぁ、、、。」という返事だったので、きっとお◯んち◯を確認してくれることもないでしょうし、皮膚科に連れて行ってくれることもないでしょう、、、。
今日も何度かチャイルドシートを設置するようお願いしましたが、結局やってくれませんでした、、、。退院するまでにつければいいという感じなんでしょうが、私的にはチャイルドシートが家の中にあるのが邪魔で邪魔で仕方ないので早くつけてほしいのです。
もぉ〜3番目が産まれるんやからいい加減協力しろや、このクズ!!と思っていますが、暑さのせいか注意するのも面倒くさくなってきました。
そして最大にイライラした昨日。
またおなすに対してですね。おこです。おこ。
もうこの人、なに考えてるんやろ?というイライラが止まりませんでした、、、。
何に対してイライラしたかと言いますと、最近九州や東北で雨による被害がすごいじゃないですか。
実はなすびの実家もですね、この豪雨の被害にあいまして、、、
実家の1階が水没
してしまったんです。
ニュースで逐一確認しては連絡をとっていたんですが、送られてくる動画がもうすぐ家に水が入ってきそうですとかギリギリの状態ですとかそういうものばかりだったので、「今回はもしかしたら水没して家がダメになってしまうかも、、、。」とは思っていたんです。そしたら案の定ダメになってしまって。なので夏休みに帰省する話もなくなりました。この帰省に関してもねなすびと色々あってめっちゃイライラしたんですが、もうなくなった予定なので思い出さない事にします。
話はもどりまして、もともと来年あたりに家を建て替える予定にしてるとは聞いていたので、建て替える時期が少し早まってしまったという感じなんですが、車が1、2ヶ月前に買ったばかりのがダメになってしまったり、家具家電などダメになってしまったものもあったので、よりお金がかかってしまう形になってしまって、、、。
でも命があって本当に良かったと思うんです。もうあと4日後には5人目の孫が産まれるし、出産前に義理の両親が亡くなってしまっていたら、赤ちゃんが生まれたことも素直に喜べないな、、、なんて思っていたので。
という感じでなすびの実家がこの豪雨の被害に合ってしまって、なすびも心を痛めてしまっているんです。
でもそれは分かるというか、実家が心配だったり力になれることはしてあげたいなという気持ちも分かるんです。
ですが度が行き過ぎているというか、、、。
こっちも我が家のば様が具合が悪くて、一度家に帰宅するかもしれないのに「カボさんの出産が終わったら、俺、、、」
実家に帰るわ。
とか言い出して、、、。
「えっ。誰がポテトとトマトの事面倒見るの!?」って感じなんですよ。
ば様もいない、なすびもいないって、じ様は元気でおられますけど、ご飯作ったりお風呂入れたり寝かしつけたりとか全然できないし分からないし、めちゃくちゃ戦力外人員であって、、、。
しかもなすびが実家に帰ると言っていますが、実家めっっちゃ遠いんですよ。交通手段によっては行くのに半日以上かかってしまうんです。「どのくらい行くつもりなの?」と聞いたら「1日、2日。」と言っていたんですけど、まず行くだけで1日終わるような感じ。水没した1階の片付けを手伝うつもりみたいなんですが、こっちだって赤ちゃん産まれるから人員がいるんですけど、、、って。
もともと育児も家事もできない人なので、頼りという頼りにはしていないんですが、今回うちのば様が体調不良になっているのもあって、今回ばかりはなすびがガッツリ協力してくれなければ私の入院期間も産後も乗り越えられない訳ですよ。
なので「実家に帰る。」宣言をされた時、
白目むきました。
この宣言をされたとき、うちのば様も横にいたんですがば様が「そうだよね。実家心配だよね。行っておいで、行っておいで。」とか言い出して、でも私は「えっ?赤ちゃん産まれるんだよ?いつ行くの?ば様具合悪くて病院に行くのに一旦家に帰るかもしれないし、子供達どうすんの?」と詰め寄ったんですけど、「分かってるよ。だから土日で1日、2日だけ行くって言ってんじゃん。」とか言われて
意味不明。
となりました。
ダカラドニチノイチニチフツカ、、、。
ソレナラジッカニカエッテイイッテコトニナルンデスカ?と言いたくなりましたが、言い返したところで話はまとまらないなと思って、もう無視しました。
そしてば様にもなすびがいないところで「なんで帰っていいって言うたん?私だけが悪者みたいやん?(娘、気が強すぎ)お母さん具合悪いねんから、なすびも協力せんと私の入院中も産後もどうすんねん!!」と叱りつけたんです。(こわっ)
そしたら「私も「帰る。」って言われた時は「え?」って思ったけど、心配なのも分かるし多分帰らなきゃ気が済まないんだろうし、もう諦めで「帰りな。」って言うたんよ。」と。
カボミ
「いやいや、ダメなもんはダメでしょ。なんで出産<実家になんねん?自分(ば様)も具合悪いねんから、家に帰るかもしれへんやろ?ポテトとトマトどうすんの?トマトはもう夏休みやし、ポテトはまだ学校あるのに、誰が面倒見るねん?じ様じゃできへんやろ?私が妊娠してなくて出産とかもないなら全然行くのはかまへんけど、そうじゃないやん!!ダメなもんはダメって言うべきじゃない?」とアラフォーが70手前のば様に説教する。
なすびのせいで娘と母親の地獄絵図、、、。
ば様
「う〜ん。確かにな。でも私の体調は熱も今出てないし、どうにかなるから。どうにもならなくなったら、じじにお願いするから。それになすちゃんがいても、家事手伝わんやん?(めっちゃ見抜かれてる。笑)ゴミ出しのひとつも行ってくれへんし、私(ば様)がいると家事やら育児やらやってくれると思って、何も動かへんしずっと携帯いじってるやん?だったら、、、」
いなくていいかなって思って。
、、、なんも言えね〜。
なんにも言えないよば様、、、。
カボミ
「そうか、、、。確かにその通りかも、、、。」
ば様
「変に家にいられて気だけつかうのも嫌やし、だったらいっそいない方がいいもん。」
カボミ
「、、、そうだね、、、。とりあえずば様は体調を治しておくんな、、、。」
という感じで会話終了となりました。
なすびどれだけ期待されてないんやろ。笑
もうあと4日後には3人目が産まれるっていうのに、毎日ずっと携帯で災害被害の給付金に関して調べたり、実家と密に連絡とったりして、いいっちゃいいんですが本当に何も手伝わないんですよ。笑
挙げ句の果には「実家の車がダメになったから、ひとまずうちの車を持っていく。」とか言い出して。
我が家は乗用車とワゴンがあるので、結構税金だったり保険だったりでお金がぶっとぶので、車は1台にしたいなと思っていたから義理の両親に車をあげることは構わないんですが、私が車を1台にしたいと言った時には「え〜。だったら安い軽自動車でももう1台買いたい。」とかゴチャゴチャ言われたのに、実家の為ならさっと車を差し出すってほんまに
なんなん?
って感じです。
なんで私が頼んだ時はダメなんよ。笑
家族にはスッと差し出しとんがな。
私、家族とちゃうの?笑
家族が仲がよくて大好きなのはわかりますが、世話焼きがすごいといいますか、、、今出産を控えているこっちのことはそっちのけでとにかく実家、実家、実家、、、!!!!!!!みたいになっているなすびにめっちゃイラついてしまいます。
私の心が狭いのでしょうか、、、。
たまには今ここにいる私達のことも気にしろよ!と思ってしまいます。
今日なんの時だったか忘れましたが「クズ、カス、ゴミ。」となすびに伝えました。(こわっ。笑)
もちろんお互い笑って冗談という風な感じで向こうも「はぁ〜?」とか言ってましたけど、マジで「クズ、カス、ゴミ。」と今私は思っております。笑
あんたの優先順位どこやねん?って言いたくなります。
とにかく1日中なすびは、「実家、実家、実家が、、、。」と実家に取り憑かれていて、実家オバケと化しているので、もうこれは放おっておきましょう。悪霊退散。
ポテトの時もトマトの時も立会出産なんかしていないし、今回は帝王切開なので立会はできないし、もういてもいなくても今までもずっとカボミおばさんはスーパーワンオペウーマンとして働いてきたので、通常運転と変わりなし!!と気分を立て直してこの産前・産後を乗り越えたいと思います。
はぁ〜このイライラどっかに飛んでいってほしい!!
穏やかな気持ちで出産を迎えたい!!
ああああああああ〜!!!!!!
愚痴ばかりのブログですいませんでした。
次はおもしろおかしいブログが書けますように、、、。
ではまたたたた〜!!!