ご訪問ありがとうございます。
カボミです!
お野菜ファミリー紹介
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小2)
次男・トマト(年少さん)
夏に三男が産まれる予定のお野菜ファミリーです

日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい

タイトルにもありますように今カボミおばさん、
ピンチを迎えています。
実は7/1から喉に違和感があり、どんどん悪化していき、現在扁桃腺の痛みと咳と戦っております、、、。
家族が体調不良になろうとも無傷で走り抜けてきたおばさん、、、。
ついに出産を1週間後に控えたところで体調不良を引き起こす、、、。
辛すぎる。
なんでこのタイミングで、、、。
辛すぎるよ、、、。
何が辛いってとにかく咳が辛い。
つばを飲み込むと左側の扁桃腺が痛いけど、それよりも咳が辛い。
咳のたびにお腹に腹圧かかって産まれちゃう?!破水しないかな?!とビクビクしてしまうし、なんたって
尿漏れが半端ない。
ここからちょっと汚い話になります、、、。読むのご注意下さい、、、。
咳が出ると止まらなくなってしまい、尿漏れというレベルではなくてもはや放尿、、、。
小さなナプキンでは対応できないくらいとんでもないことになってしまうので、夜用を着用。
しかし咳がどんどん酷くなりそれでも対応できなくなってきてしまい、悲しげに夜中に下着を取り替えていたら、体調不良から復活したばば様が数日前からお手伝いに来てくれているのですが、ばば様が「大丈夫か?辛いよな。そういえば家からなんでもいいやってとりあえず色々持ってきたんだけど、どこにあったかな〜、、、えっと〜えっと〜、、、あった!これ使う?」と差し出してきたのが
大人用オムツ。
マジか、、、。
アラフォーにして大人用オムツ、、、。
初着用。
人生初のオムツですよ。
小さい頃もしていたと思いますけど、大人用は心が複雑ですよ、、、。
でも咳の度におしもがいうことをきかないのですよ凹もうここは履くしかない!!と割り切って履いたら、、、
めっちゃ快適でした。
ナプキンを取り替える事も下着を取り替えることもなく、漏れても漏れても漏れまくっても
オムツが守ってくれる。
これほどの安心感、感じた事ねぇーですよ。
THE 安心感。ON THE Earth。
って感じです。(ん?)
そしてね、更にもっと汚い話なんですけど、今日急にものすごい咳に襲われたんです。
そしたら見事に
リバース。
つわり以来、久々のリバース。
昼食食べて3時間くらい経っていたのに、とんでもない量、出てきました。
アラフォーにもなると消化が遅いのか、、、?
洗面台に着地できたので、家の中が汚れてしまうことはなかったんですが、この飛び出たものを見てしばらくフリーズしてしまいました。
流していいものか、それとも取れるだけとって捨ててから流し台を流した方がいいのか、、、。
フリーズしながら考えに考え抜いて、、、
拾うことにしました。
洗面台が詰まってしまったら困るし、取れるだけ取りましょう、、、。
自分のものとはいえ、やっぱりゲロ処理は辛い。
なんでこんな事になっちまったんだ、、、チクショー、バカヤロウ、、、と思いつつ、ポテトを学校にお迎えに行く時間も差し迫っていたので急いで片付けました。
はぁ、、、。
しかも一度リバースしてしまうと、またやらかすんじゃないかと恐怖心が芽生えますね。
はぁ、、、。
そしてリビングに見た事もない大きなオムツが置かれていたのでトマトが
「これ何?オムツ?トマ君が履くの?!」と言い出したので、「違うよ。これは、、、」
ママが履くんだよ。
と伝えました。
するとトマトは「え?!」
ライフリー?
と。
私はこのワードがツボでした。
CMで大人用のオムツ「ライフリー」がよく流るているのは目にしていたんですが、このオムツが大人用のオムツだって4歳の子が理解しているんだ?!とビックリしながらも「ライフリーて、、、。笑」と。
そしてこの大人用のオムツ、ばば様が持ってきた枚数が少ない為、明日、、、
買いに行ってきます。
ライフリー。
THE 安心感。ON THE Earth。
いやぁ〜本当に出産どうなってしまうんでしょう、、、。こんなに咳が出て帝王切開の手術できるんでしょうか、、、。
しかも家族の体調不良も今だに尾を引いていまして、、、。
なすびはとにかく咳。一時期よりは出なくなりましたが、それでもまだまだ出ています。病院に入れるのでしょうか、、、。
更にポテトが昨日から喉の痛みを訴えていて、小児科に連れて行ったのですが、もらった薬を飲んでも痛みは取れず増したりしているようです。
ちなみにポテトを診てもらった小児科は大人も診てくれるので、私も診てもらったんですが、とりあえず2人とも夏風邪。
私も弱い薬をもらってトローチ舐めたりして改善に努めていますが、全然変わらずむしろ悪化しているように感じます。
もうどうしたらいいの〜、、、。
こんな咳き込み妊婦、受け入れてくれるんだろうか、、、。早く産んでしまって咳止め、痛み止め飲みたい!!
小児科の先生が「マヌカハニーが効くかもよ!」と教えてくれたので、早速Amazonで頼んで明日届くんですが、もう望みはマヌカハニーしかない、、、。
仮にこの咳で帝王切開で産んだにしても、咳をゴホゴホした時の腹圧で痛みに悶えて私は死ぬんじゃないかと思ってます、、、。
とにかく沢山食べて、沢山寝ます。
早く体調が回復しますように、、、。
ではまた!