ご訪問ありがとうございます!

カボミです。


​​​花お野菜ファミリー紹介花


私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小2)
次男・トマト(年少さん)

夏に三男が産まれる予定のお野菜ファミリーですにっこり
 

日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さいオエー

今うちは体調不良者が続出で、なぜか私だけ今のところ生き残ってるのですが、、、















疲労困憊です。

マイネームイズヒロウコンパイ。

アイムベリベリヒロウコンパイ。



トマトが4月から幼稚園に通い始めてからずっと鼻水がドロドロの黄色で、しばらくすると熱を出す、、、その繰り返しの毎月です。



なのできっちり鼻が治るまでは幼稚園をお休みしようと思い先週からお休みしているのですが、昨日からやっと鼻水が透明になってきました!



しかし透明になってきたら今度は鼻水が出るわ出るわで、あっという間にに喉に流れて咳となる、、、。



小児科から頂いた薬ももうなくなるので、本日診察を受けて薬を貰いに行ってまいりました。幸いな事に今日は予約がすんなりとれて、ハッピー&ラッキー。



午前中、、、いやお昼頃になりそうな順番だけど、午後はポテトの学校にお迎えに行ってそのまま習い事に送らなきゃならないのでサクっと終わらせて帰りたい、、、という感じでした。



そして小児科の予約した順番までは家事をちゃっちゃかこなしたかったのですが、昨日色々ありまして寝不足だったので全然ちゃっちゃか進まない、、、。もう諦めて














30分寝ました。

8:30〜9:00までおねんねタイム。

だってもうおばさん動かれへんねん、、、。



昨日なんですが、実は数日前からなすびの咳が止まらなくなりまして、、、。毎年喘息みたいな症状を春以降に発症するんですが今回はかなり酷くて。



仕事休んだ方がいいとか病院に行った方がいいとかあーだこーだ言っても言う事聞いてくれないのでほっておいたんですが、さすがに夜眠れなくなってきて2日前に病院に行ったんです。



やっと薬が貰えたので良くなるかな〜なんて思っていたんですが












全然変わらない。


診断は「喉アレルギー」というもので、私は初耳だったんですが、効果があるのかないのかいまいちわからない感じで、薬を飲んでいるのに永遠と咳をしている、、、。オイオイ大丈夫かよ、、、。



私も仕事が溜まってきてしまっていて、でも今月いっぱいで産休と言いますか休みになるので、引き継ぎをする前に振られている仕事は全て終わらせておきたいのです、、、。




なので昨日、子供達の寝かしつけをなすびにできるか聞いたら「いいよ。」と答えてくれたので、家事を終わらせ急いで仕事に取りかかりました。



子供達は「ママと寝たかった、、、。」とぶつくさ文句をたれにたれまくっていましたが、私にも全うしなければならない仕事がありますんでね、心は痛むものの「一緒に寝られなくてごめんね、ごめんね〜」と一心不乱に仕事をしました。



そしてしばらくすると














ドスドスドス、、、


え。

子供達2階から降りてくる?

なんで?



と思っているとリビングの戸がガチャリ。



カボミ

「え?どうしたん?」




ポテト

「あのさパパさ、、、」














どこに行ったん?


カボミ

「へ?知らんけど?一緒におらんの?」



トマト

「パパ咳ゴホゴホして」     














どっか行った。


カボミ

「えー?!そうなん?ママ全然知らない。どこやろ?トイレかな?」



と言っていると、トイレがジャーっと流れる音がしてリビングになすび登場。



カボミ 

「どしたん?!」




なすび

「咳が止まらんくなって、吐きそうになったからトイレこもってた、、、ゲホゲホ。」




カボミ

「そうだったん?!じゃ、私子供達寝かせるわ、、、。」と急いで2階に行きました。するとポテトが



ポテト

「ママ、また下降りちゃうの?」




カボミ

「うん。仕事途中やねん。ポテト達寝たら下降りる。でもママも疲れたからはよ終わらせて2階に上がって寝たい。」   


 


ポテト

「わかった。頑張ってね。」



そして2人は眠りにつき、、、















私も眠りにつきました。

シンジラレナイヨ。

起きたら0時だったよ。

寝かしつけたら仕事するはずだったのに、寝ちまったよ。オラ、寝ちまっただよ。



てゆうか、なすび起きてるんやから起きてこない私に声かけてや、、、と思いながら、1階のリビングにパソコンを出しっぱなしだったので渋々起きて片付けに行きました。



するとトイレから













ゴホゴホオエ。 


カボミ 

「(え?何?)パパ?具合悪くなってるん?!」



トイレの隙間から覗くとゴホゴホのゲホゲホに咳をしながら嘔吐と闘うおなすび様が見えました、、、。



おいおいおい。大丈夫かよ、、、と思いながらも、話しかけても辛いだろうなと思ってメールで大丈夫かどうか確認しておきました。



すると吐き気はないけど咳をすると嘔吐が誘発されてしまうとのこと。、、、わかる。私は12月〜2月までつわりで苦しんでいた時に、むせたりすると嘔吐してしまっていたので、、、。



でも私にはどうする事もできないので、ただただ見守りました。



そしてメールでやりとりをして、夜が寝れないかもしれないから明日の朝起こしてというので、7時に起こす約束をしました。



しかし19:30から0:00まで寝てしまったカボミおばさん、中途半端なところで目が覚めてしまったせいで













眠れない。

なすびは咳がすごくて眠れないのに対して、私はただただ中途半端に寝て中途半端な時間に起きてしまったので眠れない。



仕方ないのでなすびの咳を聞きながら、スマホをいじる。これしかやる事ない、、、。




また所々でトマトとポテトも咳をするのでその度に心配になり、眠れない、、、。



ポテトもなぜか空咳をもう数週間しているので、正直どうしたらいいのか分かりません。

咳の頻度的には少ないし、喉の痛みはないのでアレルギー症状かなとは思いますが、インフルエンザとかコロナ、はしかまでも流行っているみたいなので、いつのまにか咳が終わってくれたらなと思っています。




はぁ〜、、、。




そんなこんなでトマトが家族の中で1番体調が悪かったのですが、まさかのダークホースがあらわれ、おなすび様が現在体調不良のトップを走っておられます。ポテトはほんとにたまになぜか咳をするので、悪化しないことだけを願います。




それにしても















なぜ私だけ元気なんでしょう。

眠たくて疲労困憊ですが、家族がずっと体調不良の中鼻水も咳も出ませんし、今のところ助かってます。



どうにか無事に出産を迎えたい、、、。



今妊娠9ヶ月で赤ちゃんは約2キロの重さだそうです。もう体がしんどい。




しかしなすびも咳で眠れずしんどいのか、あらゆることを私にお願いしてくるので、それも困ってます、、、。




例えば以前も書いたゴミ問題。可燃ゴミが出せる日に各部屋にあるゴミ箱を1つにまとめるのがめんどだから集めといてとか、なすびの朝と昼用のおにぎりが冷蔵庫にあると伝えたら「カボさん用意しといて。」とか、、、。



朝はポテトを学校に送り出すのに忙しいんですよ。更に今日みたいに午前中に小児科に行かなきゃいけない時とか、信じられないくらい時間がないんですよ。



これ温めといてとか、服用意しといて、とか色々言われるんですけど、トマトに「鼻水〜!」と言われたら鼻をかみに行かなきゃいけないし、ポテトは本ばっかり読んでいるので「歯磨きするよ〜!」とか着替えも自分で用意しないし、時計は見てないし、声をかけなければならないところが多すぎるのです。



今日も「ハンカチとティッシュ持った?」と声をかけて「今から用意する!」といってたのに忘れていくし、、、



子供達に加えて更になすびの要求にも応えなきゃいけなくなったので、すごい大変です。



子供達のお風呂、寝かしつけ、習い事の送迎などもなすびはできなくなってしまったので、負担が大きくなってきています。



未だかつて家族がこんなに揃って体調不良を起こす事はなかったので、おばさん泣きそうです。




今夜はもうまぶたが閉じて閉じて仕方がないので寝ます。始まったばっかりなので頑張ります、、、。



ではまた!