ご訪問ありがとうございます!
カボミです。
タイトルにもありますが、King & Princeことキンプリ。5人での活動が終了してしまいましたね。寂しい!おばさんは寂しいよ!
でもなんだか5人での活動終了にむけてテレビ番組とか色々やってましたが(もちろんリアルタイムでは見れませんでしたが、、、)SMAPとか嵐とかともまた全然違った、温かみのある最後だったなと思います。
私は平野紫耀君を見れると元気をもらえていたので、7月の出産までは目にして頑張る糧にしたかったなぁ〜と思うものの、あんなに若い子が頑張って走り切ったというかこれからも走り続けていくんだから、私も頑張らなきゃなと思いました。
私はファンクラブに入ってもいないし、ファン歴も数ヶ月と短いですが、その数ヶ月キンプリの活躍を見れてとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。本当にどうもありがとう!
今後どんな活躍をするのかは分かりませんが、またメディアに出てお目にかかれる日がきたらいいなと思います。
私もなすび(夫)もポテト(長男)もトマト(次男)も本当にキンプリで笑顔になれました!ありがとー!!残る2人も頑張れー!!
と、こんなんですが、実は私、キンプリの5人体制での活動終了の日を間違えておりまして、23日の今日だと思ってたんですよ。そしたら昨日、テレビで「今日をもって、、、」という報道がされていたので、なんか1日ズレただけですけど、、、
衝撃でした。
何がって?
自分の勘違いに衝撃を受けたんですよ。
おばさんになってくるとこういう事、めっちゃ増えてくる、、、。嫌や、ホンマ。おばさんになっていくということを受け入れたくない、、、けど、おばさんなうなのでもう仕方ない。
心はいつまで経っても20代のつもりのままなんやけど、どうしてか年齢やら見た目やら記憶力の低下やら疲労やら、、、着々とおばさんにっていっております。おばさんなう、、、。(どういう使い方)
そしてですね、最近の私は仕事は落ち着いているんですが、いかんせん子供達が体調不良をおこしまくっています、、、。
実はこのブログを書いている今もポテトちゃまが鼻詰まり、咳、微熱を出している、、、といった状態です。
一応、家にコロナの検査キットを常備してあるのでやったところ陰性ではあるんですけど、熱がどこまであがるのか不安です。
更に昨日急遽、なすびの夜勤が決まったので今夜おなすびさんは
不在。
まぁだいたいいつもワンオペなので、今更あたふたもしないんですが、今は妊娠中なので負担が大きいな、、、と感じてしまいます。
しかもトマトも4月に幼稚園が始まってから、もれなく鼻水を出し咳をし始めたりしてお熱を出しまして、そしたら今度はポテト君もお熱を出したりして、、、。
先週の水曜日の夜にもトマトは熱を出して、やっと土曜日から熱は出なくなったんですが、その2日半、熱は下がらないは40度近く上がって吐いたりして本当に大変でした、、、。
今私が熱を出したらお腹の子はどうなってしまうんだろう、、、と不安になりながらも、お世話するしかないので、やりきりましたが、今度はポテト君、、、。
兄弟どちらかが病気をすると絶対数日経って同じようにどちらかが病気をくらう、、、見えない病気のキャッチボール、、、
やめてや。
と思いますが、こればっかりは仕方がない、、、。
トマトも土曜日に熱は下がったものの、まだ鼻水や咳が出るので1日中鼻をかんであげています。本格的な吸引器もあるので使用していますが、吸引器をすると嘔吐しそうになるのでヒヤヒヤします。ポテトは2歳くらいのころ、吸引器で嘔吐してました、、、。
トマトの鼻水ももう少しで治るかな?という感じの時にポテトも鼻詰まり➕鼻が出るみたいな、ややこしや現象が起こっているので、私はずっと、、、朝も昼も夜も真夜中も、、、
鼻をかんでいます。
まだ2人ともうまくかめないので手伝っていますが、家事がなかなか進まないしとにかく鼻詰まりや鼻水、咳で起きるので私は寝不足です。
とくに具合が悪いとうちの子達は夢遊病みたいな感じで、寝ぼけて歩き出したり訳のわからない事を言い出したりやりだしたりするので気が抜けません。
昨日の夜はトマトが夜に歩き始めてしまったので心配になりましたが、すぐに寝てくれたので良かった、、、という感じでした。
なすびは仕事が忙しいのでとにかく私が対応するしかないんですが、妊娠しているのもあってかなりしんどいです。
また今日はトマトが幼稚園をお休みしていたのでトマトを連れて妊婦検診に行ってきたんですが、やっぱり子供を連れての検診は数倍疲れる、、、。
診察に呼ばれるまでの時間を「まだ〜?ねぇ、ママのお名前まだ呼ばれないの〜?」を連呼。
でもこのところずっと子供達の具合が悪くて寝不足の私は目をつぶって
無視しました。
もう答える元気もありましぇん。
そしていざ診察が始まるとエコーモニターがトマトには見えない位置だったので、「赤ちゃんどこ?トマ君、全然赤ちゃん見えへ〜ん!」とか言い出して、モニターを自分の方に向けてもらったりしていました。
何してんの。
今日は助産師さんの診察で先生はいなかったんですが、助産師さんにめっちゃ気を使わせてしまった、、、。
でも面白い事も言っていて、「あっ!赤ちゃん、、、」
服着てる。
と言うとりました。
着てるわけないやろ。と思いながらも、助産師さんと私で「服着てた!?」と聞いたら、
うん。着てる。
と言うとりましたがな。
自由な発想、プライスレス。(なにが)
またずぅ〜っと喋り続ける為、助産師さんを困らせたらあかんなと思って「トマ君、しー。1回お口チャックでお静かに〜。」と軽く注意しときました。
あんた本当に重症仮死で産まれてきたの?!と思うくらい流暢に話すので
嬉しい限りです。
そっちかい。
いや、違うんですよ。
言葉をきちんと習得して沢山お話ししてくれるのは大変ありがたいんですが、沢山お話をするのは、、、
今じゃない。
ちょっと静かにしてて〜
変な事言わんとって〜
とヒヤヒヤしていたので、なんか診察終わったら
疲労。
どっと疲れました。
もうほんまにHIROU。
充実感とかないただのHIROU。
はぁ〜、、、。
そして帰り道にまた聞いたんですよ、洋服の事。
笑
カボミ
「トマ君。赤ちゃんお洋服着てたん?」
トマト
「うん!」
ズボンも履いてた。
くくく。笑
嘘やん。
それは完全に嘘やん。
と思いながらもおかしすぎて「そっか〜ズボン履いてたのか〜。」とトマトの意思、尊重しておきました。我ながら
素敵マザー。
とうぬぼれつつ、家に帰りました。
4月にトマトが幼稚園に行き始めたら、赤ちゃんが産まれる7月までの2、3ヶ月、1人で優雅に過ごしたいなと思っていましたが、1人で過ごせた日、、、
たった数日。
嘘やん。
幼稚園行き始めたら熱を出したりするだろうなと
思ってはいましたが、トマトが熱を出せばポテトも熱を出すということが想定外でした。
ポテトは年少さんの5月に熱をだしてから、そのあと鼻詰まりなどはありましたが、熱を出す事はなかったので、ほんまに想定外、、、。しかもとにかくこのブログを書いている今!!鼻が詰まって更に寝ぼけていながら起き上がるのでめちゃくちゃ大変です、、、。
今日は死ぬ気でこの夜を1人で頑張り切らなければならないので気が張っていますが、なんだか不安です。
早く2人とも体調が落ち着いてほしい、私は1日でいいからゆっくり休みたい!!
でも子供が欲しくて2人も子供に恵まれたわけですから頑張ります、、、。
更に妊娠の週数ももう次の検診で32週になる為、どんな分娩方法にするか家族でよく話し合って下さいとのこと。
私は2人も肩甲難産で吸引分娩だったり、なかなかお産が進まなかったりして促進剤を使ったり、子宮口が全開になるまでは子供の頭が子宮にくっいたままだったりと問題ありのお産ばかりだったので、帝王切開も視野に入れているんです。
お産は命懸けで安全なお産はないと思いますが、より安全度が高いお産を選べたらなと思います。
まだ見ぬ我が三男坊。
どうか無事に産まれてほしい。
7/3からはいつ産んでもいいそうなので、あと1ヶ月!!私も体調不良にならず、なすび、ポテト、トマトも健康であって、無事に出産を終えたいです。
キンプリに紫耀君はいなくなってしまったけど、おばさんはおばさんで頑張りたいと思います!!
あぁ〜出産ほんまに怖いけど、頑張ろう。
うん。頑張ろう。やるしかない。出すしかないんやから!涙
それではみなさんも体調に気をつけて下さいませ。ではまた!