ご訪問ありがとうございます!

カボミです。

 

 

5月14日は母の日でしたね。

皆さんはどう過ごされたでしょうか?

 

 

私も一応、母になったので毎年なすびと子供たちがお祝い?してくれるんですが、今回の母の日はめちゃくちゃ前からポテトが「母の日はポテトがご飯作ってあげるから、ママは何もしなくていいからね!」と言ってくれていました。

 

 

というのも、ドラえもんでのび太君とのび太パパとドラえもんでお料理バッジみたいな道具をつけて、ママにご飯を作ってあげるというのを見て感化されたからで、とにかくママの為に料理を作るぞ!!という意気込みがすごかったんです。

 

 

数ヶ月前から入念に私の食べたいものをリサーチしてくれて、「朝ごはんも昼ごはんも夕飯もポテトが用意するから、ママはつくらなくていいからね!」とすごく優しい声をかけてくれていたんです。

 

 

 

そして母の日当日、、、。

 

 

気づいたらポテトは部屋におらず、私は朝8時までトマトとおねんね。

そして日曜日の8時はポケモンのテレビがあるので、「トマト!もうポケモンの時間やで!」と声をかけると、「えっ!?ポテトは?ポテトはどこ?!」と。「ポテトはもう先に起きたみたいで、下に降りてるよ!」というと「うわ〜ん!!(涙)ママ〜一緒におりて〜(涙)ママ〜ママ〜ママ降りようよ〜!」とパニクる、、、。

 

 

下に一緒に降りるのはいいんですけど、もうね私ね最近ずっと朝方になると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼻水!!

がめちゃめちゃ出るんです。

 

 

花粉?アレルギー?よく分からないんですが、起きてしまえばこの鼻水は収まるものの、朝方は必ずと言っていいほど、鼻をチーチーかまなければやってられない感じなのです、、、。一体なんの鼻水なの、、、。

 

 

で、この鼻水なんですけど、起きてしまえば止まるはずだったのに、母の日の今日、、、母の日なのに、、、時間帯によってですが1日中出る!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで?

なんでなん?

なんでよりによってこのマザーズデイに鼻水でグジュグジュになるん、、、と思いつつ、出てしまうものは出てしまうので、とにかくチーチーかみながら過ごしております。

 

 

そしてね、あの母の日は自分がご飯を作る!!と意気込んでいたポテト君。

今日という日が母の日という事に気づいておらず、朝ごはんは私が用意しました、、、。まっ、子供が食事の準備をしたことはないので、私が用意するもんだと思っていましたが、母の日だということに気づいていないということが私の中ではツボでした。笑

 

 

更におなすびさんは朝9時半くらいに起床され、起きてきたときには家事はほぼすべて終わっているという状況、、、。

オイ。今日は母の日やぞ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はよ起きて手伝えや。

 

と思う気持ちはグッとこらえて、普通に「おはよう〜。」と言いました。

マジではなまる。マジのマジで自分にはなまる。母の日におだやかマザーを演出できました。

 

 

そして迎えた昼。

昼ごはんは、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメン。

ちょうど母の日が賞味期限の醤油ラーメンがあった為、消費せねばならず母の日の昼はラーメン、、、。

でもなすびに作らせたので、楽をさせてもらえました!

 

 

そして午後から出かけるというなすびさん。

私はポテトの長靴を買いに行かなければならなかったので、子供たちを連れてデパートへ、、、(今ってデパートとは言わないのかな?)もう妊娠後期なのもあって、子供たちとでかけるのもなんだかしんどい。お腹が重たすぎて、運転したり歩いたり「フーフー」言ってしまう、、、。

 

 

サッと用事を済ませて帰りたいのにワガママトマト君はクレーンゲームをやりたいとせがみ、ポテト君は期間限定で発売にきていたポップコーンを買ってほしいと懇願していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、母の日やぞ。

 

という気持ちはまたグッとこらえ、「クレーンゲームはできません。」「ポップコーンは買えません。」の一点張りを押し通し、家へ帰ることができました。疲れる、、、疲れてしまう、、、。

でも自分にはなまる。2匹の猛獣を操って家路につけた自分にはなまる。

 

 

 

そして家に帰ってしばらくして、おなすび様もご帰宅。

玄関を見るとそっとラベンダーが飾ってありました。

 

 

カボミ

「これパパが買ってきたん?」

 

 

なすび

「そう。」

 

 

 

カボミ

「母の日だから?」

 

 

 

なすび

「そう!」

 

 

 

カボミ

「ホンマか〜!私なラベンダー、、、」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苦手やねん。

 

2人で爆笑。

 

 

なすび

「えっ?そうなん?ラベンダー苦手なん?」

 

 

カボミ

「そうやねん。匂いがあんまり好きじゃなくて、、、(笑)」

 

 

 

また2人で爆笑。

 

 

 

カボミ

「ほんでさ、気をきかせてケーキとかアイスとか買ってきた?」

 

 

なすび

「は?何言うてんねん。買ってきてないわ!」

 

 

カボミ

「は?気をきかせて買ってこいや。」

 

 

2人で爆笑。

 

 

なんて可愛げのない妻なのでしょう、、、。

 

 

ですが、夕飯は私の大好きなピザことピッツァ(同じやん)を注文してくれたので、いいとしましょう!!

 

 

なんだかんだ母になってあっという間に10年弱経ちますが、子供が産まれてからの時の流れが早すぎてどんどん老けていく自分が怖いです。そして更にこの夏に3人目のおこちゃまが産まれるということもあり、更に母親業を頑張らねばなと思います。

 

 

 

そしてまたまたスラムダンクの話になりますが、あの映画館嫌いのポテト君がスラムダンクにはまりすぎているのか急に「俺、、、」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スラムダンクの映画見たい。

 

 

と言い出しました。

 

 

カボミ&なすび

「えぇー!?どしたん?どしたん?ええやんか〜見に行こう!」

 

 

ポテト

「なんか見たくなった。」

 

 

 

でもここでひとつ問題が。

 

 

 

4歳児のトマトくん。ひとつもスラムダンクがわかりません、、、。

 

 

カボミ

「いや〜でもトマ君どうする?スラムダンクさっぱりわからんよ?」

 

 

なすび

「そんな事ないやろ?ポテトと一緒にプライム見てるんやろ?」

 

 

カボミ

「いや、見てへんで。ポテトがスラムダンク見始めたら「変えて〜!変えて〜!」って怒ってたもん、、、。」

 

 

なすび

「そうなん?!でも桜木花道くらい知ってるやろ?」

 

 

 

カボミ

「いや、多分分かってないで。」

 

 

 

なすび

「トマ君!花道は知ってるよな?桜木花道はわかる?」

 

 

 

トマト

「さくらぎはなみち、、、」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰?

 

ほらな、、、やっぱり、、、。

 

 

ポテト

「えっ!?トマ君、桜木花道わかってなかったの!?」

 

 

トマト

「わからん、、、。」

 

 

ポテト

「あの髪が赤くて、ちょっと前に髪がモコッとなってるやつだよ?わからん?」

 

 

トマト

「わからない、、、。」

 

 

我が家のスラムダンクの映画を見に行こう計画、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

THE  END。

って感じです。

 

 

4歳児連れて、映画館で「帰りたい!」って騒がれても迷惑やし、登場人物1人もわからない映画を見るのもめちゃめちゃつまらないだろうし、これはもうダメだな、、、という感じです。

子供が小さいうちは仕方ないですね。レンタルが開始されたら借りて見たいと思います。

 

 

ではまた!