ご訪問ありがとうございます。
カボミです。
現在3人目妊娠中で、ここ最近はつわりと闘う日々をブログに書いてきました。
やっと安定期と言われる5ヶ月目に突入したものの、依然としてつわりあり。もう週数を数える事も気持ち悪さでよく分からなくなり、私は今何週目なんだっけ、、、となっております。
とはいえ、12月に妊娠が発覚してつわりが始まった時に比べれば、確実につわりは軽減してきていると思います。
気持ち悪さはあるものの吐かなくなってきました。気合いで耐える!みたいな感じで、食べ物も少しずつ食べられるようになりました。
はよ終われ〜はよ終われ〜。
吐かなくなってきたので、少しずつ動く努力をしているんですが、気持ち悪さと2ヶ月半の寝たきり状態からのスタートなので、なかなかサッと動く事もできず、あと5分したら動こう、、、あと10分したら、、、30分したら、、、とかになってしまい、結局
2時間くらい経ってしまう。
早い、、、。
時が過ぎるのが早過ぎる、、、。
せめてこの気持ち悪さがなければ動けるのに、、、といつも思いながら動けない毎日を過ごしています。
ゾンビ感がすごい。
そして前回のブログで書きましたが、サイトメガロウイルスについて、、、。
水曜日に妊婦健診があるので、そこで採血の結果を聞きます。
緊張するけど、もう産むしかないと思っているので、覚悟を決めて行ってきます。
なんだか時間が過ぎるのがあっという間で、入院しながらクリスマスを過ごし、ゲロゲロで年末年始を迎え、気づけば節分が終わり、、、。
毎年我が家は家の中と外に豆まきをするんですが、今年はハプニングが起こりました。
なんと、、、
鬼の正体バレる。
いっっちばんアカンやつ。
鬼に怖がる子供達を見るのが楽しみなのに、まさかの正体がバレる。
何が起こったかといいますと、とにかく鬼の動きが
激しすぎた。
お面を被って庭に登場したなすびさん。
ボクサーばりの動きでジャブを打ったり、飛んだり跳ねたり、顔を左右に振って何かを避ける仕草をしてみたり、、、とにかくせわしい動きをしていたんです。
あまりの俊敏な動きにトマトはキョトンで、豆を投げる事も忘れて、ただただ鬼を見つめるだけになってしまい、何度も「トマ君!鬼は外!言うて豆投げなアカンのよ?お豆めちゃめちゃ残ってんで!?」と声をかけなければ、豆まきせーへんくて、一方のポテト君は必死に鬼に向かって豆を投げるものの鬼さんは元野球部員。
投げた豆をキャッチしてはまさかの
こちらに投げ返してくる。
なんでやねん。
いつから節分の豆まきはこんなシステムになったんじゃ。
投げ返してくるもんだから、子供達もギャーギャー言い始める。そりゃそーやわ。投げた豆を投げ返してくるとか
怖すぎる。
鬼VSちびっ子
じゃ、勝ち目ないやん。
ただそんな時に鬼に天罰がくだる。
激しく動きすぎたせいで、、、
お面取れる。
落下。まさかの落下。
調子こいたせいで鬼さん素顔があらわに、、、。
子供達は
「あー!!パ○じゃん!そうだと思ったんだよ!だってパ○と同じシュってマークの服着てるんだもん!」
ちなみにシュッていうマークの服イコール
ナイキの事です。
確かにシュッていうマークで間違いない。
鬼がパ○だと気づいた子供達は怖くなくなったようで
「くっそー!なすび(下の名前呼び捨て)のヤロー!めっためたのぎったんぎったんにしてやるー!」とどこかの誰かさんの決めゼリフを丸パクリで叫んでおられました。
ジャ、、、ジャ、、、ジャイ、、、アン。
近所迷惑。
そしてお面が外れるという大失敗をしたなすび。更に大失敗をします、、、。
ある日突然なすびが
「カボさん、、、ごめん。謝らなきゃいけない事がある。」
カボミ
「えっ?!何?!また車ぶつけたん?!」
うちのおなすびさん、去年自家用車を仕事先で事務所のブロック塀にぶつけて、お金支払ったんですよ凹
しかもこのブロック塀事件の数日前にも駐車場でドアを他の車にぶつけたりしてて、本当にいい加減にしてくれって感じでした凹
なすび
「いや違う。でも怒られると思う。」
カボミ
「何?何?どうしたん?」
なすび
「実は、、、奨学金のお金あるやん?振り込もうと思って封筒に入れてたんやけど、その封筒、、、」
失くした。
はい。
コロスゥ。
コロス確定。
もうこれも聞いて下さいよ。
よりによって、1月分の奨学金の引き落としが残高不足でできず、今回2月に1月分も含めて払わなきゃいけなかったんですよ。
なんで残高不足やねん?ってまずそこでこちらとしては怒りなんですけど、まぁこれはなすびが独身時代から使っている口座で私はよく知らないので、残高があろうがなかろうが知ったこっちゃないんですが、前もってちゃんと入金しなかったなすびにイライラしてて。
そこにきて2ヶ月分の奨学金を紛失したと言われて、だらしなさすぎてカチン。お金がないから前借りさせてほしいと言っていて。
前にも奨学金の入金が間に合わない事があってハガキで連絡がきたことがあったので、入金が間に合わないんだから、私が入金するよ?って声もかけたんですが、「キャッシュカードを常に使うから、それを渡しちゃうとお金使いたい時に引き下ろせなくなるからいいや。」と言われたんです。
だから「通帳があれば通帳でいけるし、別に私のお金として引き出したりもしないし、記帳もするから通帳貸してよ。」と言ったら「通帳はない。」と。
なんでやねん。
なんでないねん。
通帳も失くしたんか。
バカヤロウが。
しかもお金失くすの初めてじゃないんですよ。今回で2回目。前回は結構な金額を紛失。でも結局見つかったのでギリセーフ。ギリギリセーフ。
もう失くしたものは仕方ないのでまたお金を渡しますが、だらしなさにイライラしてしまいます。常日頃からなすびば部屋や車をゴミだらけにしてしまって片付けができなかったり、ご飯の食べ散らかしがすごくて私に叱られているんですが、ホンマええ加減にせぇよと思います。
なすび
「気をつけます。」
それから2日後。
私は未だつわりがあるので、ばば様に家事、育児を助けてもらっているんですが、ばば様が「なすびちゃん、脱衣所にお金おいたままで失くなったら嫌やな〜と思って、お金をリビングのテーブルマットの所に挟んであるから、確認してもらって〜。」と言われました。
オイ。なすび。
さっそくお金、無防備に置き忘れてるやんけ。
しかも小銭じゃないですからね。札ですから、札。
カボミ
「おい、なすび、ちょこっちこい。」
なすび
「何?」
カボミ
「脱衣所にお金置きっぱだったらしいやん。」
なすび
「あっ、、、。」
カボミ
「どこが気をつけます。じゃボケ。」
なすび
「すみません、、、。」
そしてそのお金を握りしめ、出勤準備を進める。
なすび
「行ってきまーす!」と元気よく出て行ったものの、数分後ばば様が、、、
「あのぉ〜これ多分なすびちゃんのお金だと思うんだけど〜、、、」
玄関に置いてあったで。
オイ。くそなすび。
握りしめてないで、はよ財布に入れや!!
そしてその日にまた私から叱られ、、、。翌日。
ばば様が「洗濯するけど、なすびちゃんのパジャマそろそろ洗おうか?」と。
なすびは起きるのが遅いので朝の洗濯機を回す時間には間に合わないのと、脱いだら色んなところに脱ぎ捨てていってしまう為、あちらこちらになすびパジャマが落ちていてどれを洗濯すればいいのかわからない状態になっています。
せめて畳めと注意していますが三日坊主。この世のだらしなさを集結させた男。私とばば様のイラつきポイント。
そしてなすびのパジャマを洗おうとした時にふとばば様が「なすびちゃん、いつもポケットに色んなもの入れてるから、、、。」とガサゴソしてみたら、、、
またあのお金が入ってる。
金額は3000円なんですけど、ホンマにこの3000円と何回出会したら終わるん?!っていうくらい、デジャブがすごかった。
ばば様とポケット見てよかったね、、、と話していた時、私の携帯が鳴る。相手はNASUBI。
カボミ
「なに?怒」
なすび
「ねぇ、パジャマって洗っちゃった?もしかしたらポケットにお金が入ってたかもと思って、、、。」
入ってましたよ。
カボミ
「お金失くさないように気をつけます言うて、どこが気をつけてんねん!怒。いつなったらこの3000円財布に入れんねん!」
なすび
「あはは。ごめんね、ごめんね。」
U字工事かよ。
ごめんね、ごめんねあらへんで。
という感じで、あっという間に2月が終わりそうです。2月が終わると共にいい加減、私のつわりも終わってほしいです。
ストレスはためないようにしなければ、、、。
ではまた!