ご訪問ありがとうございます!
カボミです!
先日我が家のわがままボーイトマト君が3歳となりました!!
おめでとぅ〜!!
午前11時くらいから誕生日会を開いて、午後14時からはファイナンシャルプランナーさんとウェブで話し合いの予定だった為、とにかく急いでお誕生日の準備をしました。
トマトはアレルギーがあるので、食べ物を色々悩むんですが本人に何を食べたいのか確認したら「ハンバーグ」と言ったので、手作りハンバーグを作る事にしました。
ハンバーグだけでは寂しい感じになってしまうので、ハンバーグの横にはオムライスをつけてホワイトソースをかける
事にしました。
あとはブロッコリーのサラダとフライドポテトをサイドメニューとして出す事に。
とにかく14時までには食べ終わってお皿の片付けも終わりたい!!
急ぐ。
カボミおばさんは急ぐ。
まずはブロッコリーを茹で、炊飯器にてオムライスのご飯を炊く。
そしてホワイトソースは食べられないので(乳製品アレルギーです)大豆で作られているトマト専用のホワイトソースをフライパンにて温める。少し野菜もとってほしいので、みじん切りにした玉ねぎもソースに入れて炒める。
その間にハンバーグのたね作り。挽肉に野菜を入れて味付けをして、手は汚したくないので手袋をしてコネコネ。
いい調子だ。
よし。
ホワイトソースを見てみよう。
あれ、、、
ダマダマになっている。
ビックリする程、ダマダマ。
大豆で作られているからなのだろうか、、、。
それとも私が勝手に玉ねぎを投入してしまったからなのだろうか、、、。
とりあえず見た目のグロテスク感がすごい。
でもそんな事に気をとられている暇はない。
先へ進もう。
さぁブロッコリーが茹で上がったから、コーンとツナを混ぜてサラダを作ろう。
そしてサラダができたら今度はオムライスの上に乗せる卵を作ろう。
忘れちゃいけないハンバーグもどんどん焼いていこう。
適当に挽肉を買ったけど、これは、これは、、、
我が家では滅多におでましする事のない、100%牛肉な挽肉や、、、。
豪華。なんて豪華なお誕生日会。
ちょっとなかなか我が家では牛肉を買うことがないので(高いから)興奮してなすび(パパ)に
「なぁ!見て!この挽肉牛肉よ!?肉肉しい匂いがするね!」と声をかける。
するとなすびが
「いくらしたん?え?めっちゃ安ない??これ本当に、、、」
大丈夫なの?
知らんがな。
私卸業者とちゃうんで。
でも確かに量に対しての値段が激安マロ。マロマロ先生。
国産の牛肉がこの量で(どんな量)でこの値段(いくらなの)は
大丈夫なの?
と思うレベルでしたが、きちんとスーパーで買ったし、もうコネコネして焼き始めちゃったし食べるしかないでしょう。
そして急いで料理を作っているとピーンポーンと鳴る。
宅急便が届いて中身を見ると
プレゼント用のパズルが届く。
ギリギリセーフ!
ギリセーフ!
ぎり田もビックリなギリギリセーフなおパズル。
プレゼントが色々間に合わなくてパズル1つしか渡せない予定だったけど、ギリギリセーフなところでもうひとつのパズルが届きました。
さすが私、、、。
ついている。
ラッキーガール。
、、、果たしてガールと言って良い歳なのだろうか、、、。
ラッキーグランマとしておこう。(どういう訳)
なんとか料理を作り終え、台所はグッチャグチャになりながらも予定していた11時を、、、
1時間もオーバーして完成しました。
いやオーバーしたんかい。
日本一注文の多い料理店とはうちの事ではないでしょうか。(誰も注文などしていない)
もうさ、無理だよ。
1人で何品も作って、ケーキもアレルギーにより普通のものは頼めないのでトッピングとか飾り付けとか自分でやらなきゃいけないし、手が100億本くらいないと間に合わない。(そんなに手があったら絡まる)
なわけで1時間オーバーして12時からお誕生日会を開始!!
トマたん嬉しそう!!
子供の成長は早い!!早すぎて寂しすぎる!!
来年から幼稚園に行ってしまうなんてどうしよう。
私、家に1人やん!!
寂しすぎるやん!!
カボミ
「ポテトは3歳やろ?ほんでトマ君は1歳やんな?」
ポテト・トマト
「ちがーう!!」
カボミ
「え!?3歳と1歳じゃないの?!」
ポテト・トマト
「ちがーう!!怒」
カボミ
「でもママはまだポテトを3年くらい、トマトを1年くらいしか育ててない気がするねん、、、。」
ポテト
「そんな訳ないやん!ポテトもう小学生やで?3歳な訳ないやん!笑」
カボミ
「いや、そんな訳ないやん!まだポテトは3歳だからランドセルは背負えないよ。早く小学生になりたいんやな。うんうん。」
ポテト
「もー!!怒 違うってば!!3歳じゃない!!6歳や!!」
トマト
「トマ君も3歳や!!」
、、、アカン。
つい最近までトマトは自分の年齢を「2歳」と言ってピースをしていたのに、お誕生日会を迎えて1歳としが増えている、、、。きちんと「3歳」と言って指は3本立てている。信じられん、、、。
勝手に成長している。
はぁ、、、ママは嬉しいよ。
でも本当に寂しいんだよ。
コロナは怖いけどやっぱりあともう1人欲しいな。
できれば男の子が欲しいな、、、。
男の子可愛すぎる。
とりあえず3番目の子の名前でも考えよう。
と、カオスな会話を繰り広げて楽しい誕生日会を過ごしていたんですが、ここにてトマトが衝撃の発言をする。
トマト
「トマ君、、、これ食べられない、、、。」
カボミ
「え?どれ食べられへんの?」
指さした先を見ると、、、
ハンバーグ。
ハンバーグ!!叫(ハンバーグ師匠)
まさかやん。
トマ君がハンバーグ食べたいって言うから牛肉のパンバーグをコネコネこねたのに!!
ていうか、、、
それがメインなのにぃー!!!
メインを嫌がるってどういうこと。
お誕生日会の主役がメインの料理を渋々食べるってどういうこと。
もうママ泣きたい。あんなに朝から準備してハンバーグ焼いたのに、、、。
という事でトマトには小さいハンバーグを2個与えていたので、1個食べるということで折り合いをつけて食べていただきました。
もう涙だよ。
ママは悲しすぎて涙だよ。
普段なら大豆ミートのチーズハンバーグ風の既製品を出していて、今日は頑張って作ったのに、、、。
やっぱり既製品は強いんですね。
完敗ですよ。
そしてプレゼントタイム到来。
カボミ・なすび
「トマ君!プレゼントだよ〜!どうぞ〜!」とパズルを渡す。
トマト
「わぁ〜い!!パズルや〜!!」
カボミ
「じゃご飯食べ終わったらパズルやってみてね。」
トマト
「、、、。」
やらない。
お、お、おうん、、、。
やらないんかい、、、。
ワカリマシタ。
色々ありましたが、一応お誕生日会は終わり14時の話し合いに間に合うように片付けをフルスピードでこなす。
なぜなら
化粧がしたいから。
オンラインの話合いではあるけど、やっぱり化粧はしたい。
少しでも綺麗に見せたい。
ということで急いで片付ける。
そしてなんとか14時10分前に片付けと化粧が終わる。
間に合った、、、。
なすびと一緒に14時を待つ。
まだかな、、、。まだかな、、、。お腹痛くなったらどうしよう、、、。と考えているうちに
どんどん時間が過ぎる。
え。
まだ始まらんの?
もう15分過ぎましたけど、、、。
なすび
「なんでやろ?14時からだったはずやけど、、、。」
なすびが携帯やらパソコンやらを確認してみると、、、
予定が明日になっている。
嘘やん。
一生懸命お化粧したのに(そこか)
このお話合いがなかったら化粧しなかったのに(そこか)
今日はお肌の休館日のはずやったのに(女優か)
まぁなんだかうちらしいパプニングやなと思って、またファイナンシャルプランナーさんとの話し合いは仕切り直しすることとなりました。
今日は月曜日!
もうすぐGW!
頑張りましょう!!
ではまた!!