昨日のお昼ご飯はおかゆでした。
カボミです。
どんな始まり。
昨日、なすびが仕事から帰ってきて「最近昼ごはんが全然食べられないんだよね、、、。忙しすぎて。」と言っていたので、お昼ご飯の話になったのですが、私とトマト君なんてお昼ごはん、、、
おかゆやったで。
と言ったらなすびは笑っておりました。
別に体調不良だった訳でもなく、ただただ冷蔵庫に具材がなかったので、唯一冷蔵庫で見つけた卵1個と冷やご飯でおかゆを作りました。
そしてデザートはゼリー。
ドロドロ。
おかゆにしろゼリーにしろ固形感なし。
ホンマに食べ物がなかった悲劇。
それでもトマトと「美味しいね。美味しいね。」と言って食べました。
なすびも笑いながら「おかゆとゼリーって。笑 でもカボさんの作るおかゆ、、、」
美味しいで。
と褒めてくれました。
わぁ〜い。
おかゆで褒められると思わなかったぁ〜。
わぁ〜い。
そして毎朝6時起きも頑張っております。
カボミおばさん、なんとか6時にはきちんと起きれるんです。
でもとにかく6時に起きてしまうと、ポテトを学校に送り出したあとが眠い、眠い。
眠い。
これでもかってくらい眠いんです、、、。
なのでここ数日は6時起床→10時就寝→トマトの昼寝の為に13時就寝→23時半就寝というルーティンとなっております。
1日3回も寝てますね。
どうしたんでしょう。このおばさんは、、、。
新生児にでもなったんでしょうか。
バブ。
ホンマに夜寝られなくなるんじゃないのかな!?と思ったりするんですが、全然寝れる。
余裕でグースカ。
どうしたら朝6時起きに慣れることができるんだろか、、、はぁ、、、。
そして最近の色々、聞いて下さいよ。
こないだポテトと一緒に歩いて学校に行って、家に戻ってしばらくしたら、、、
上靴が家にあるのを発見。
漫画ばりに目が飛び出しました。
「忘れてるやん!!」と思ったら届ければいいだけなのですが、おばさんはプチパニックを起こす。
うちの学校、連絡はアプリを使ってすることになっていて急ぎの場合以外は電話連絡をなるべくしないようにとなっているんです。更に学校の駐車場も緊急の時や急を要する時以外は停めたらいけない事になっていて。
このうちの「上靴を忘れ、届けたい」という案件は果たして電話連絡をしたらいいのか、車で届けてもいいのか、、、どうしたらいいのかわからずパニクりました。
そしてパニクったあげく
連絡もせず、車で学校に向かいました。
ブ〜ン。
もう批判が飛び交いそうなこの私の判断。
そして小学校についたはいいものの、学校に入る前にインターフォンがあってそれを鳴らすべきなのか、はたまた職員室の呼び鈴を鳴らすべきなのか迷うはめになるという、、、。
でもゼーハーゼーハー言っているおばはんの前に救世主が現れたんですよ。
若い男の先生登場。
ヒュ〜ヒュ〜。(なにがや)
急いでいたので髪も服も乱れまくっている不審者おばさんに「どうされました?」と声をかけて、ドアを開けてくれました。
サンキューヤングマンティーチャー。
てか、わっか。
若すぎるやろ。というくらい若い先生に対応してもらい、なんとか上靴を届けることができました。
そして今度は習いごと事件。
ポテトはサッカーをやっているんですが、今月は変則的な予定になっており、いつものグランドとは違うグラウンドで実施される予定になっていたんです。しかも曜日も変わり、おばさんは覚えるのに必死。アナログ人間なので紙にメモして先生の言う内容を記録しました。
そしてサッカー当日。
時間通りにいつもとは違うグランドに到着。
、、、あれ?
あれれ?
どこをどう見ても
野球をやっている。
え。
グラウンド間違えた?
でもここって言われたんだよな、、、。
いや、時間を間違えたのか?
でもまだサッカーが始まるまで時間が少しあるし、サッカーが始まる前にこの野球は終わるんだろう。そう思って車の中で待機していたました。
でも周りを見渡しても同じサッカーチームの子がいない、、、。
おばさん心配になる。
見えないだけでどこか違う駐車場にいるんかな?それとも車には乗ってるけど、見えないだけかな?なんて色々と自分の都合のいいように解釈をする。
そしてサッカーの開始時刻。
よし、野球終わったやろ!行ってみよ!
車を降りるも、、、
まだ野球をやっている。
嘘やん。
野球を見つめるサッカーボーイ。
というか周りに同じクラブの子もいないし、一体どうなってるの!?
うちのクラブの子たちはどこへ行ってしまったの!?
でもうちが予定時刻にサッカーにこなければ先生から連絡がくるだろう、、、そう思っていましたが、
一行に来ない。
え。
マジのマジでどうなってるん。
そして私、先生の番号知らない、、、。
一応クラブの事務所にも電話をかけてみましたが、日曜日なので繋がらない、、、。おわた、、、。
必死に携帯の着歴を辿って、きっとこれが先生の携帯に違いない!!という番号にもかけてみましたが、繋がらない、、、。
もう泣くしかない。(なんで)
そして同じクラブにママ友さんがいたことを思い出す。
そしてトゥルルルル。電話をかける。
出てくれ出てくれ出てぇ〜!!
出ない。
チ〜ン。涙
でももう頼るのはここしかない!!
ストーカーばりにもう一度電話をしてみよう。
トゥルルルル。
ガチャリ。
でたぁ〜!!
そして急いでかくかくしかじかという内容を伝える。すると、、、
今日は急遽中止になったんだよ!
と教えていただきました。
お〜い。
なんでうちには連絡来なかったんだよ〜。笑
そして先生へ電話をかけようと必死になったあげく「これやろ!!」という感じで当てずっぽうにかけた電話があったんですが、しばらくしてその番号から電話がかかってきたんです。
その時、ちょうど私はお菓子をつまみぐいしていたのでなすびに「サッカーの先生やと思うから代わりに出て!」とお願いしたんです。
なすび
「はい。」
電話の主
「あの〜電話がかかっていたようなのでお電話したのですが、、、。」
なすび
「え〜っとあのぁ〜どちら様でしょうか?(こっちからかけたくせに)」
電話の主
「あの私、、、」
コープでございます。
うおーい!!
なんでや!!
なんでコープ!!
なすび
「あっ、えーっと、あの間違えてかけてしまったようです。」
コープ
「あっ。そうだったんですね。どうされたのかなと思いまして。大丈夫ならよかったです。」
なすび
「すみません。失礼いたします。」
ガチャン。
なすびと目が合うカボミおばさん、、、。
なすび
「おい、、、どこがサッカーの先生やねん。」
コープやんけ。
カボミおばさんお菓子を食べながら爆笑。
しかも子供達にバレないようにお菓子を食べてたいので、お菓子を食べているのを察知されないように必死に隠して笑う。
カボミ
「いや、先生の番号しらんくてこれかな〜って思ってかけてみたんよ。」
なすび
「これかな〜じゃあらへん!しっかり番号登録しとけ!しかもこっちからかけたくせに「どちら様ですか〜?」っておかしいやろ!笑。ヘマすんのやめてくれ!」
、、、。あぁ〜。ホンマになんなん?笑
主婦の味方のコープ様、間違え電話をかけてしまって本当にすいませんでした。
お許しあれ、、、。
ちなみにこの日、日曜日だったんですけど、朝7時からなすびは野球で不在、ポテトは11時からサッカー、私は14時から美容院という予定だったんです。なすびとポテトの予定が急に入ったもんだからすごく忙しくなっちゃって。
私は美容院に行く前までに夕飯を作り終えたくて、日曜日なのにも関わらず早起きして家事をこなしたんです。
そしてポテトのサッカーも9時頃には中止という連絡がきていたそうなんですが、私は知らないので11時に合わせて急いで準備をしていたんです。
なのに中止って悲しすぎる!というか連絡がほしかった。ぴえん。
そして美容院もすごくいいスタッフさんだったんですが、とてもゆっくりな方で14時に始まり、、、
18時に終わる。
え。
え。
えええ。
美容院に4時間滞在。
なっが。
長過ぎるやろ。
きっとスタイリストさん私と長い事私と一緒にいたかったんやろう。きっとそうや、、、。
にしても座りすぎてお尻が痛かった。
痛すぎてサル山の猿よりお尻が赤くなったと思う。涙
そして月に一度のアレの日でもあったので、もう下半身が血まみれになってるんとちゃうん!?という心配も尽きなかったです。そんなに時間がかかると思っていなかったので、アレの替えも持っていなかったし、ホンマに泣きべそな1日でした。
なんかハプニングが多々起こって、、、
疲れが取れません。
ではどうしたら疲れが吹き飛ぶのでしょうか。
考えてみましょう。
1、佐藤健君に抱きしめてもらう。
2、平野紫耀君に抱きしめてもらう。
3、竹中雄大君に抱きしめてもらう。
、、、どれも抱きしめてもらうしか選択肢がありませんね。
そして結局のところ、イケメンが現れれば疲れは吹き飛ぶようです。
ホンマにさ、イケメンに抱きしめてもらえることなんかがあったらさ、疲れはもちろん、目の下のクマ、頬のたるみ、お腹の脂肪、全てが吹き飛ぶんじゃないかなと思います。
この1〜3どれも非現実的な内容となっておりますが、想像するだけなら誰にも迷惑はかからないのでいいとしましょう。
お腹が痛くなってきたので今日はこの辺で。(どんな締め方)
ではまた!