ご訪問ありがとうございます!

カボミです!

 

 

最近、仕事が落ち着いているのでブログを書く時間が確保できています。

嬉しい、、、。

 

 

そういえばここ1年くらいポテトは戦いごっごをやらなくなって、「あんなに戦いごっこをしていたのにやっぱり成長と共に自然と卒業するんやなぁ〜、、、。」と思っていたんです。

 

 

そしてここ最近、取り上げられていたAmazonのプライムビデオが解禁になったんです。

取り上げられていたというか、ポテトがリモコンをカチカチと勝手に操作してしまうので、私の知らない間に料金のかかるテレビを見てしまう事が何度かあって。

 

 

プライムビデオで購入した際、私の携帯に「ご購入ありがとうございます。」みたいなメールが届くので「ん!?」となるんですが、メールもプライムだけではなく他のものが毎日沢山届いてしまうので、気づかないうちに購入されている事がないように、プライムビデオは見るをやめようという話になったんです。

 

 

しかし春休み中、ドラえもんの映画が沢山見れるという事を知って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解禁。

今のうちしか無料で見られへんから、ドラえもん沢山みて色々勉強しとき!ということであっさり解禁。

 

 

しかし、、、ドラえもんも見てはいたんですが、仮面ライダーもタダで見れるとわかり、ポテトの気持ちは仮面ライダーの方へ、、

、。

 

 

 

何年か前は仮面ライダーや戦隊モノがタダで見れていたんですけど、その後しばらく有料になってしまって見れなくなっていたので、仕方なく仮面ライダーを見ることもオッケーとしました。

 

 

すると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日仮面ライダー。

 

 

 

仮面ライダーを見始めてからというもの、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦いごっこ再燃。

 

昔は相手にならなかったトマトも成長し、またトマトも仮面ライダーに憧れを持ち、2人で毎日戦いごっごを始める始末。

嘘やん、、、。卒業したはずじゃなかったんかい、、、。と思いつつ、戦いごっこを見ているのも意外と面白いので気づかれないように影からこっそり見たりして私は私なりに楽しんでいます。

 

 

 

では本題へ。(まだ本題じゃなかったんかい)

 

 

土日に溜まった仕事をこなしたい時があって、なすびは基本土日休みなので土日の夜はなすびと子供達で寝れないか練習をしているんです。(練習って)

 

 

ポテトは大きくなったので「パパでも大丈夫。本当はママが良いけど、、、。」と捨て台詞をはいてなくなく承諾してくれますが、まだ2歳のバブバブトマ君は断固拒否!

 

 

「ママがいい〜!!ママがいい〜!!パパいやや〜!!パパ臭い!!あっちいけ!!ねずみ(パパの事)あっち行け!!」とか言っています。ねずみ、、、。

 

 

 

そして「鬼がきたら怖い。おばけがきても怖い。」と言い出したので

 

 

 

カボミ

「おばけならママでもなんとかできるかもしれないけど、鬼だったらママよりパパの方が強いで!」と言ったら

 

 

 

トマト

「え?そうなの?」

 

 

 

 

カボミ

「そうやで!パパならすぐに鬼をやっつけてくれんで!」

 

 

 

 

トマト

「パパ!鬼倒せるの!?」

 

 

 

 

なすび

「おう!パパは鬼倒せるで!」

 

 

 

トマト

「パパすごい!トマ君も鬼やっつける!」

 

 

 

 

なすび

「トマ君は小さくて危ないからパパが倒す!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーパンチで!

 

 

 

カボミ

「え。スーパーパンチで?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だっさ。

 

カボミ

「スーパーパンチってダサない?笑

そんなパンチじゃ逆にやられんで?」

 

 

 

なすび

「ほんまや!ダッサ。めちゃめちゃダサいネーミングセンスや!笑」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あははははは〜!

 

 

平和。

今日もお野菜ファミリーは平和でした。

 

 

 

なんか仮面ライダーを見てて思うんですけど、プライムビデオで昔の仮面ライダーも見れるんです。

でもやっぱり歌やら着ている服やら変身の仕方、武器、戦う相手などなど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時代を感じます。

 

私やなすびにとってスーパーパンチはしっくりきますが、きっと今の時代の子達はエキサイティングアッパーとかワイルドアタックとかそんなネーミングがしっくりくるんですかね。(どんなネーミング)

 

 

 

そして余談なんですが、子供達が戦いごっこをしている時にトマトが「ハンマー!」と言う事が多いんです。

「どんな技、、、。」と思いながらも、トマトが「ハンマー!」と言うとついつい「カンマー」と言いたくなってしまって。というか横ですかさず「カンマー」と言っていたんです。

 

 

 

そしたらいつの間にかトマトの戦いごっこの際に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンマーカンマー!

 

と言うようになりました。

 

 

「ザコシやん。笑」と思いながらも、吹き込んだのは私なのでトマトが「ハンマーカンマー!」と叫ぶたびに1人で気づかれないように笑っています。

 

 

まず子供達はザコシショウの事は知らないし、ハンマーカンマーなんて更に知らないし、でもやっぱり「ハンマー!」と言われたら「カンマー!」と返したくなるし。笑

 

 

 

 

そんなこんなでうちでの戦いごっこではちょいちょい、ザコシショウが出現します。

あ〜面白い。(どんな母親だよ)

 

 

 

明日も楽しい日でありますように!

ではまた!