ご訪問ありがとうございます!

カボミです!

 

 

毎日毎日疲労感が酷いのはなぜでしょうか?

もう朝起きた瞬間から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眠い。

 

おねむねむ。

全然眠くない日もあるんですが、ここ最近は起きた瞬間から絶望的に眠くて。

睡眠の質が悪いのかな、、、と思っています。

 

 

柔軟剤ですかね?

CMで日本人女性の睡眠時間はとても短いみたいな内容が流れたんですけど、「まさにその通り。」と思いましたね。

そしてソファーで横になりながらマイクラにいそしむなすびをこの世のものとは思えない形相で睨んでおきました。(なんで)

 

 

最近バトルが激化しているんですが、ポテトとトマトどちらがママと同じ布団で寝るかというので大モメするんですよ。

シングルの布団を3枚敷いているんですが、私の布団にポテトかトマトのどちらかが一緒に寝るので布団が、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1枚余る。

 

何のための3枚、、、と毎夜思っています。

しかも2人ともとても寝相が悪いのでシングルの布団で一緒に寝ると、すごい近距離で蹴りやパンチを食らうので本当に怖い。

昨日はなすびも一緒に寝たんですが、ポテトのパンチが私の左目にクリーンヒットして思わず「痛い!」と叫んでしまいました。さすがのなすびも小声で「どうした!?」と声をかけてくれましたが、痛いものは痛い。

子供と一緒に寝るってなんだか大変。

 

 

そしてね、更にですよ。

だいたい私と一緒の布団で寝るのは年長さんのポテト君なんですが、大人と6歳が一緒の布団で寝るのも結構ギチギチなんです。そこに真夜中にトマトが転がりこんできた日にはギチギチのギューギューすぎて全然眠れないんですよ。

 

 

2人を起こしてしまうのは可哀想なのでとにかく起こさないように、私は両手を上げて木のポーズみたいにしてその狭い空間で寝るようにしています。真夜中に1人ヨガですよ。眠たくてドロンドロンの時に木のポーズなんかやってしんどすぎる。

しかも掛け布団もシングルなので子供達が布団からはみ出さないように上手いこと布団をかけたり伸ばしたりしなければならず、真夜中に1人ミッション・インポッシブルですよ。

 

 

なので最近はシングルの布団を3枚敷くのではなく、1枚につながった敷布団があるみたいなのでそれを買おうか迷っています。寝る時には良さそうだけど、お布団を干すとなったらバカでかい敷布団をワンオペクタクタマザーが持ち上げて干せるのかなって不安です。なのでなかなか手が出せません、、、。

 

 

なんだか毎日毎日こなしてもこなしてもやらなきゃいけない事が沢山あって、、、というか溢れ返っていてもう忘れてしまいそうなので紙にメモというか殴り書きしているんですが、怖いくらいに忘れてしまうんですよ。

病気かな?病気じゃないよ。病気だよ。ってどっちやねん。

(ひよこかな?ひよこじゃないよ。アヒルだよ。みたいな歌ありませんでしたっけ?ないかな?あったかな?てことは自分で作った歌ってこと?そんな訳ないよな、、、。)

 

 

今日もポテトのサッカーの準備を忘れていて慌てて準備したんですが、ホンマに謎に謎で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スネ当てが1つしかない。

 引田天功もビックリのスネ当てイリュージョン。

もうなんで。

なんでなんでなんで。

出発まで時間ないのでなんでなんでなんで。

もう片方どこいったんや、、、と半泣きで探しました。

慌てて探してたのでそのお部屋は見事にグッチャグチャになりましたとさ。

めでたしめでたし。ですよ。

 

 

 

どこがめでたしやねーん!!

ポテトが春休みになったら片付けよう、、、そう心に誓って部屋の扉を閉めました。

はぁ、、、。

 

 

 

そして夕方になると更に疲労感は増し、マザーからグランドマザーに変化を遂げる時間。

もうヨッボヨボですよ。

 

 

遠い目をしてポテトを洗っていてだいたいいつもの流れだと顔を洗ってから頭を洗うという感じなんですが、頭を洗い始めた時にハッと「(顔洗ったんだろうか?)」と訳がわからなくなってしまってポテトに「顔洗ったっけ?」と聞いたら「洗ったよ。」と答えてくれたので「(洗ったんや、、、。)」と思う始末。

 

 

 

「洗ったよ。」と言われても洗った事さえひとつも思い出せない、、、1秒前くらいの事なのに、、、。こぉうわっ。

怖っ。自分。

 

 

 

そしてタイトルにもありますように朝からお疲れマザーなので、料理のメニューも全然浮かんでこないんですよ。

冷蔵庫の中を見て「(豆腐があるから豆腐の味噌汁にするか)」と味噌汁に決めたのは良いものの、メインのおかずがなかなか決まらず「(挽肉があるな、、、挽肉は早めに使わんと賞味期限が短いからな、、、あと豆腐あるな、、、よし。麻婆豆腐や。)」と決めてしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆腐祭り。

 

私はお豆腐やさんだったのでしょうか?

味噌汁に豆腐、メインのおかずに麻婆豆腐ってどんだけ豆腐だすねん。

しかもトマトはアレルギーで朝は豆乳飲んでるし、どんだけ息子に大豆とらせんねん。1日に大豆摂取量をオーバーしてるんとちゃうん?というくらい大豆推しの日があったり、、、。

(そもそも1日の大豆摂取量ってなんやねん)

 

 

もう作ってしまったので出すしかないんですが、シレっと出したらすぐにポテトに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日豆腐多くない?

 

と突っ込まれてしまいました。

その通りでございます。

ママも豆腐が多いなぁ〜なんでこんな料理になっちゃったのかなぁ〜って思っている次第でござます。

ごめんなさいね。

だってもう夕飯を食べる時間帯は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グランドマザーですから。

もうママやないねん。

この時間ママはグランマやねん。

ヨッボヨボのクッタクタやねん。

許してね。

 

 

 

でもまだ悲劇は続くんですよ。

こんな豆腐過多事件を起こしておきながら、また事件を起こすんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汁物多め事件を。

その日もまたなぜかお味噌汁から作ったんです。

通常運転の時はだいたい副菜→メイン料理→味噌汁の順番で作るんですが、この日も私は疲れていてなぜだかお味噌汁の具材を始めに決めて作りはじめたんです。

 

 

よし、できた。

じゃ次はメイン料理にとりかかろう。

何にしよう、、、何にしよう、、、全然浮かばへん、、、でも時間もないし、、、はよ急がんとポテトのお迎えある。どうしよう、、、どうしよう、、、そうだコレにしよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーにしよう!

メインメニューが決まるのに時間がかかってしまったので、大急ぎで作る。

作りながらカレーならお味噌汁もいらないし1品作らなくていいから、楽ちんや!

 

 

、、、そう思っていたのに、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前にお味噌汁が、、、。

何をしている。

私は何をしている。

 

 

もう味噌汁が視界に入った時点で時止まる。

そうや、、、今の今まで味噌汁作ってたやん。

バカなん?自分バカなん?って自分を呪いました。

 

 

1品作らなくてええやんって思った瞬間、味噌汁のお鍋を見た時、本当に膝から崩れ落ちそうになりましたよ。

 

 

 

 

カレーの日にお味噌汁飲む方います?

あんまりいないのかなと思うんですが、、、。

私はカレーの日に味噌汁は飲まないので、、、。

 

 

 

味噌汁とカレー、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメ。絶対。

 

が頭の中でグワングワンしてました。

もしカレーの日にお味噌汁はマストでしょうが!!っていう方がおられましたら、本当にごめんなさい。

 

 

ちなみにこの日、家族にバカにされるのが恥ずかしくてカレーだけをシレっと出し、お味噌汁はそっと冷蔵庫の中にしまって作ったことはなかった事に隠蔽しました。

そして次の日の夕食に今日作りましたといわんばかりに、昨日のお味噌汁を出しました。

 

 

 

 

頭の働いてない日のメニューって斬新になっちゃうなぁ〜。

マジで新進気鋭のメニュー作っちゃおっかなぁ〜。という感じです。

(どんな感じ)

 

 

 

 

ではグランマ寝ます。

明日も良い1日をお過ごし下さい。

また!