ご訪問ありがとうございます!

カボミです!



しばらく更新していなかったんですが、書きたいことは山ほどあって。でもどんどん忘れていって、、、。




あぁ、、、師走。

気づけば師走、、、。




先日ポテトの幼稚園に行ったら、ポテトがお友達と砂場で遊んでいたんです。

どうやらアイス屋さんごっこをしているようで。




不死川くん(仮・ポテトの友達)

「サーティーワンです!サーティーワンです!アイスはいかがですか?」




カボミ

「サーティーワンか!美味しいもんな!じゃイチゴのアイス下さい!」




ポテト

「サーティーワン美味しいよな〜。チョコが食べたいな〜。」





すると近くにいたポテトと同級生の女の子が、、、





カナエちゃん(仮)

「あたし、、、」




















ミントが好き。


いつもチョコミント頼む。




















えっ。




















オトナやん。


カボミ

「えっ。カナエちゃんミント食べれんの?オトナやん。おばさんミント食べられへんわ。」




すると近くにいたもう1人の女子が




カナヲちゃん(仮)

「あたしも、、、」



















ミント頼む。




















えっ。

















オトナやん。



カボミ

「えっ。カナヲちゃんもミント食べるの?すごいやん?!おばさんあんまり好きちゃうねん。ミントはよぉ食べへんわ。2人ともオトナやん。オトナ女子やん!」



するとカナエちゃんとカナヲちゃんが、、、




















ふふふ。




ふふふって笑いよるで。

あははちゃうねん。

ホンマに「ふふふ。」って笑ってん。



















そんな事あります?!

(あるやろ)



私は「あははー!」とか「ガハハー!」としか笑った事ないもんで、「ふふふ。」って笑い方が衝撃的で。




そこの奥さん、、、(旦那さん、、、)



















そんな笑い方した事あります?!


笑う時に「ふ」を使った事あります?!

漫画かいな!!と思いましたが、リアルガチ(出川)で「ふふふ」って使ってましたがな。




いやぁ〜女の子は女子ね。ホンマに女子ね。(当たり前や)




おばさん女子、オトナ女子に衝撃を受けました、、、というお話でした。




ミント好きな人ってどのくらいいるんですかね?私はホントにミント苦手です。




ミント食べたら1億円っていう企画があるなら食べますが、好んでは食べません。




でも紅生姜とかハーブとか若干クセのある料理は好きなんですが、ミントはなんか美味しいと思えなくて、、、。



日本のドロップに入ってるハッカも苦手。

ポロっと手に出てきてしまった時には
















ハッカ!!

と思います。




昔オーストラリアに行った時に美味しそうなケーキがあったんです。それを頼んだら

















ミント。

口の中ミント充満。




なのでペットボトルのお水を買ったら

















炭酸水。


ジュッジュワ〜。

私は炭酸水も嫌いなんですよ。



今でこそ炭酸水とか流行ってますが、私が飲んだのは10歳くらいだったのでまぁ、、、















激マズ。



炭酸嫌いやし、ただの水やし、もう泣きたい。なんの口直しにもならなかったけど、周りを見渡せばまぁ炭酸水の多い事。普通の水を探す方が苦労しました。



そして別の日にスーパーに行き、日本とはスケールの違う大きさの食べ物ばっかりあったので、これまたここぞとばかりに大きなアイスクリームの入ってるバケツみたいなやつを買ったんですよ。



そしたら、、、





















ミント。


これまたミント。

ミント地獄。



なんでなん。

そないミント好きなん?

なぁ、オーストラリアの方よ、、、。




その後もお菓子屋さんとか入っても、美味しそうなチョコがあっても疑心暗鬼すぎて買えないのです。だってまたミントだったら嫌すぎるから。




とにかくオーストラリアで美味しそうに見えるものは全てミントと疑ってかかった方がいいです。20年以上前の話ですが。




ではミントと炭酸水のダブルパンチを受けたおばさんは今からお仕事頑張ります、、、。




皆さんもよい週末を、、、。