ご訪問ありがとうございます!
カボミです!
先日ディズニーランドに行ってきた事を書こうと思います!
なかなかチケットは取れないだろうなと思っていたんですが、1週間だけお試しなのかワクチン検査パッケージというワクチン接種をしている証明を見せれば入園できるというものをやる事をニュースで目にしたので、これなら行けるのか⁈と思ってネットをポチっとやったらチケットをゲットできました!!
ビビる。
いやビビるよ。詐欺にひっかかってないか、、、あっさりとれたよ、、、大丈夫なのか、、、だってさ、、、だってさ、、、
チケットめちゃ高。
チケットの値段がものすごく高かったんですよ、、、。日ごとに変動するようになっていて、1番高い日ではなかったんですが、かなり高めのお買い物。
でもなすびもディズニーは好きなので、「値段は気にしなくていい。コロナもまたいつ爆発するかもわからん。」
行こう。
と強めな顔をしてゴーサインを出してきたので、行く事にしました。
出発前日、ぬかりなく準備して眠りにつく。てんこ盛り盛りになっている仕事もさしおいて、ひとつも手をつけずサッサと寝ました。
そして出発当日。
洗濯物は外に干していけないので、部屋干しと乾燥機を使って乾かす組に分ける事とした。
当日回す洗濯物が少なくなるように、前日にバンバン回しておいたからサッと洗濯という名の家事は終わらせる事ができる。
さぁ洗濯が終わった。部屋干し組を取り出そう。
そして洗濯機の蓋を開ける。ガチャリ、、、。
な。
ななな。
やってもーてる、、、。
ビチャビチャティッシュのおでましや。
ねぇなんでなん?
なんで今日なん?
違う日でもええやん?
1年にいや、1ヶ月に何回やらかすねんっていうくらいテッシュを洗濯機で回してしまうんですけど、ディズニーに行く日に限って回してしまいました、、、。絶望、、、。
そしてワクチン検査パッケージでのチケットは12時からの入園なので、なるべくお昼は人混みでマスクを外すことがないように車の中でおにぎりを食べてから行こうと考えていました。
そしておにぎりを用意しているうちに、、、おにぎりだけで子供達足りるかな、、、栄養ガサガサに少ないやん、、、お腹空いちゃったら可哀想やな、、、おにぎりだけじゃなくてお弁当を作れば良かったやん、、、と後悔して、、、
急にお弁当を作り始める。
マイネームイズ真面目。
子供達に栄養のあるものを‼︎と急に力こもって用意し始める。
なすびから「今から作るん⁇大丈夫⁇間に合うん⁇」と聞かれましたが「秒で作るんでいけます。」と答えて猛烈な早さで作りました。
疲労困憊。
どこで労力使ってんねん、、、。と思いながらも達成感でいっぱい。
という感じで家を出発する前に息絶え絶えになり、かなりの序盤で体力5パーくらいになりました。
しかしディズニーに着くと、、、
体力200パーに回復。
むしろ体力1億パーくらい。(復活の単位)
嬉しい。
久々にディズニーに来れた事が嬉しすぎる。
嬉しい、楽しい、大好き。
ワクワクで入園者して乗りたいものにも乗れました!
子供達が「これ買って〜」とおねだりしてきたベイマックスの光る剣。お値段なんと1800円。すかさず「ええよ〜!」と答える。
しかし止める者が1人。
おなすび先生。
「カボさん⁈これ1800円すんで⁈ホンマに買うの⁈1人1本ずつ買うの⁈」
カボミ
「買うよ。1人1本ずつ買わな取り合いになって毎日喧嘩すんで?それにここは夢の国、おディズニー様や。このベイマックスの剣は、、、。」
プライスレス。
(1800円×2)
なすび
「あそう、、、。」
、、、。
いや、全然プライスレスちゃうよな。
それなりの値段とられてるよな。
でもこのベイマックスの光る剣で子供達の笑顔が見れるなら、プライスレスなのさ、、、。
1800円、、、いや3600円、、、いや、、、プライスレス、、、プラ、、、プラ、、、プライスレス、、、。
ここで今のディズニー情報をお伝えします。(急)
まず1番初めに驚いたのが、ガイドマップは貰えないということ。というかありません。入園してすぐに貰えていましたが、コロナ対策でないそうです。ディズニーでどこになんの乗り物があると把握してない方、スマホが上手く使いこなせない人には結構大変かなと思います。
そして新エリアの美女と野獣やベイマックスはファストパス?的なチケットがないと乗れませんでした。
プーさんのハニーハントも同様にスタンバイでは乗ることができず、チケットがないと乗れませんでした。しかし日によって変動はあるかもしれませんが、キャストの方から18:30〜はスタンバイでも乗れるようになりますと教えてくれました!
またクリスマスパレードをやっていましたが、ミッキーやミニー、ドナルド、デイジーなどのキャラクターが乗った船?みたいなものが通り過ぎたら終わりという感じでした。
私はそれを知らなかったので、ミッキー達が通り過ぎた後、次は誰が来るんだろ〜とワクワクしていたら周りの人達がシートを片付けて立ち上がり始めたので「え⁈」となりました。無知って怖い、、、。
また整理券がないと入店できないお店もあり、コロナ対策が色々考えられてるんやなぁ、、、と思いました。
今までのディズニーとは一味違っていましたが、なんかもう雰囲気が好きだし、乗り物も楽しいし、キャストは優しいし、いつも通りおディズニー様ははなまる満点でございました。
真面目に説明しましたが、とにかくやらかしはまだ続きまして、、、。
アトラクションに乗るのに並んでいるとトマトが抱っこ抱っこになるので、抱っこしていたんですが抱っこする度に、、、
寝る。
小刻み寝。
なんでやねん。
寝起きは悪くないのでアトラクションに乗る前に起こしてなんとか無事にライドオンしていましたが、毎度毎度寝てしまうので1回ちゃんと寝かせようと思ってポテトとなすびとは別行動にすることにしました。
しかしポテトと同じことをしなければ気が済まないトマトは「ねんねしない!トマ君も乗る!」と激おこプンプン丸になってしまったので、「ママと一緒におやつ食べよう!」と誘って別行動にすることにしました。
本当はマスクを外したくないんだよなぁ、、、と思いつつ手を洗って消毒してリュックの中をガサゴソガサゴソ、、、
ガサゴソガサゴソ、、、
ガサゴソガサゴソ、、、
あっ、、、
お菓子がない。
そうや、、、。
お菓子はなすびのリュックの中や、、、。
どないしよ。
手も綺麗に洗って消毒までしたのに、、、肝心のお菓子あらへん、、、。
どどどどないしよ、、、。
カボミ
「ト、ト、トマ君、、、。あんなお菓子あらへんねん。パパのリュックの中や、、、」
しーん。
助かることにトマトは食いしん坊ではないので、怒り出すことはなくしばらく無言でその場をやりすごしました、、、。
そして「ねんねしよう!」と誘うも断固拒否され、なぜかメリーゴーランドに乗りたがるので2人で乗って、たまたま始まったパレード見てお散歩しようと行ってベビーカーに上手いこと誘導しました。
トマトの手がキンキンに冷えてやがったので、私の腰に貼ってあった貼るホッカイロを手渡したら1秒で夢の中でした。
疲れた。
そしてポテトが乗り物を乗って帰ってくるのを寒空の下待ちました。
日中は暖かかったんですが夕方頃から気温が下がってきたので、上着を着ずに乗り物を乗りに行ってしまったポテトが気になる。
なすびは気が利かないのでポテトが寒くないかとか全く気づかないので、とにかく心配。
心配、心配、心配すぎて
電話かける。
私は子供の事に関して超絶過保護の超絶心配性なので、なすびにお電話リンリンリン。
「ポテト上着着てないけど寒くないかな⁈大丈夫⁈」
するとなすびが
「ポテトは寒くないって!でも、、、
俺が寒い。
せやんな。
アンタも上着きとらんもんな、、、。
カボミ
「パパの事はどうでもええ。ポテトが寒くないならよかった。じゃ、ジャングルクルーズの所で待ってるから。」
ガチャン。
パパの事は心配にはならないので速攻お電話ガチャンしました。
そして乗り終わって帰ってきたポテトに「寒くない?上着あっためといたで!(秀吉スタイル)ほんでママのこれ使い!」と言って
ベリベリベリ〜!
お腹に使っていた貼るホッカイロを渡す。
何個貼ってんねん、、、。
ポテト
「うわぁ〜あったかい!ママありがとう!」
ありがとう、、、その言葉が聞けるだけで充分。
なんか腰からホッカイロを剥がしてトマトに渡して、お腹からホッカイロを剥がしてポテトに渡して、、、
アンパンマンになった気分。
ここはディズニーなのに、、、。
ベリっともぎとって相手に渡す、渡した相手は嬉しそう、、、。もうアンパンマンやんか。私、ディズニーランドにおんのにアンパンマンやんか、、、と思ったので、その事をなすびに伝えたらめちゃくちゃ爆笑していました。
平和。
そして夕ご飯をできればパーク内で食べて帰りたかったので早めにお店を探しました。
うちはトマトがアレルギー持ちなのでいくつか目星をつけていて予約はできなかったんですが、北斎という和食レストランに行く事にしました。
時間が早かったという事もあって、今なら大丈夫です!と無事にお食事できることになりました!やたー!
お食事もとてもおいしかったですし、スタッフさんも親切で2年ぶりの外出を楽しみました!
お腹いっぱいになりそろそろ帰ることにしたんですが、ここからがまぁ大変。
地獄を見る。
帰る人の波にのって駐車場に着くも車が、、、
ない。
ない、ない、ない、愛じゃない。
ない、ない、ない、マジでない。
ない、ない、ない、でも止まらない〜。
どこをどう探しても見当たらないので途方に暮れる。でも私はこの駐車場に違和感があったので「そもそもここじゃなくない?こんな色(ドナルドの青色)じゃなかったと思うんだけど、、、。」
なすび
「え。ホンマ?ドナルドじゃなかったっけ?」
地図を見るとデイジーの駐車場もあったんですが、つながっていないので回り道をしてそちらに行かなければならずその道もよくわからず、あっち行きこっち行き、、、次第にポテトは疲れ果て歩けないというので、トマトとポテトをベビーカーに乗せ必死に歩く。
なんとかデイジーの駐車場にたどりつき、あっという間に車発見。
あぁ、、、疲れた、、、の前に寒い。寒すぎる。鼻死んでる。確実に凍傷負ってる。
車を探すのにかかった時間。
1時間。
うぅ、、、でもここは夢の国。
これも思い出プラ、プラ、、、
プライスレス。
プライスレスだよ。
うん。
プライスレスに決まってる。
決まってるやん、、、。
今オミクロン株が見つかりどうなるかわかりませんが、またディズニーに行きたいなと思います!
ではまたっ!