ご訪問ありがとうございます!

カボミです!



ついに本日、ワクチン接種をしに行って参りました!!



前日からドキドキ、、、するのかと思いきや、全くドキドキすることもなく眠りにつきました。



ですが寝ぼけていてよく覚えていませんが真夜中、左頬にポテトの蹴りをくらう。イテ、、、イテ、、、イテテテテ 涙



そしてトマトが何度もわーんと眠りながら泣いたり叫んだりする、、、。布団をかけたりトントンしたり、眠すぎて半目でやり過ごす。



そのまま眠り続け朝6:30。

トマトが「ママ寝ない!ママ寝ない!」と連呼しまくる。



ん?寝たくない、起きるって事なのか?よくわからず「わかったよ、起きてていいよ。」と声をかけてまた眠ると「ママ寝ない!ママ寝ない!」を連呼。




なんなんだ、、、と思っていると、「ママあっち行って!」とドアを指さすおトマトさん。




なるほど、、、。




















出て行けということか。


なんでやねん!怒

と思いながらもポテトはすやすや寝ていて起こしたら可哀想なのと、私が出ていかない限りこのコールはやまないとわかっているので、イライラしながらも1階におりました。



すると2階でドッタバタドッタバタと走り回る音が。そして、、、




















ママがいいー!


と大声で叫びだす。



クッ。頭にくる奴だ。

トマトはイヤイヤ期なのか性格なのか本当に天邪鬼でいう事をきかない。朝からこれを対応するってすごい苦痛。



しかも今日ママはな、、、



















ワクチン接種の日なんじゃー!!


猛烈な寝不足と共に1日が始まりました凹



朝ごはんを用意しているとポテトが慌てて駆け寄ってきて「ママー!カブトくんが大変!こんなんなっちゃってる!」と飼っているカブトムシがひっくり返っているというポーズをしました。



えっ!

最近元気なかったからついに、、、と思って虫かごを覗くと確かにひっくり返ったまま揺すってもツンツンしても動かなくなってしまいました。



なんちゅーこっちゃ、、、。

今日ワクチン接種だっていうのに不吉な出だしじゃんか、、、カブトくん、、、カブトくん、、、カブトくんのバカ、、、。




(両親が泊まっている為)

カボミ

「かぼじぃ、カブトムシがひっくり返って動かなくなっちゃってるんやけど、これってもうダメやんな?可哀想だから私達か出かけてる間に土に埋めてやってくれる?」




かぼじぃ

「ホンマか。(ツンツン指で触る)うん。これはあかんな。どこか埋めるわ。」




カブトくん。

短い夏だったけど子供達を楽しませてくれてありがとう。私的には複雑な心境だけど、ワクチン接種頑張ってくるから、天国から見守っててや。(カブトムシにお別れを告げる)




そんなこんなで午前11時過ぎに接種の予定だったんですが眠すぎるのと、朝にやる事が多すぎてドキドキしている暇もありませんでした。




会場にはなすびに送ってもらい、フェイスシールドも持って必要書類持って完璧!

少し早めに着きました。

しかし早く着いたせいで一体何分前に行けばいいのか分からなくなる。




車の中にいると目の前を通り過ぎる人がチラホラいるので、とりあえず10分前に私も車から降りて会場に向かいました。




あぁ、、、打つんか。

こんな事になるなんてな、、、すごい時代やな、、、なんて思いながら入り口で体温を計って下さいと声をかけられる。




顔をカメラにかざして計るタイプだったんですが、なかなか体温が表示されず沈黙。





、、、。

、、、。

、、、。




はよ、体温出て。

まだ?

まだなの?

はよ、、、。




あっ、、、。






















フェイスシールド外しますね。


スタッフ

「そうですね。外していただいた方がよろしいかと、、、。」



あまりにも計れない為、自ら外します宣言。スタッフでフェイスシールドやってる人はいるけど、打ちに来た人でやってる人、ひっっとりもおらん。




沢山人が集まるからと思ってAmazonでポチって買って、つけるのもなんだか恥ずかしくてためらったのに、クッソ。
















マジで恥ずかしいやん。


しかし何事もなかった顔をして受付に向かう。



一通り書類を確認してもらって、また、また、、、また、、、






















体温を計る。


1秒前に計りましたやん。


そしてスタッフのお兄さんが困ってしまう。

なぜなら本来おでこで計る体温計なのにフェイスシールドをしているので、どこで計ったらいいのかわからなくなっている。




外して下さいとも言いにくかったのか、、、手首で計ってくれました。




入り口で36.2度。お兄さんにはかられて36.2度。




















狂いなし。


精密や。なんて精密な機械達。

そしてお兄さん手こずらせてホンマごめん。

私がガッチリ武装していったばっかりに、、、ごめんな。フェイスシールドつけるの迷って思いきってつけたけど、すごい恥ずかしいわ。はよ、帰りたい、、、。




そこからお医者さんの問診へ。

私は中国人の先生と問診。

プチ旅行を味わう。



なんで私はこのブース、、、と思いながらも、不備なしで次に進む。



更にいくつかの場所で書類を確認してもらい、人が多くいる会場に到着。




こんなに待ってる人がいるんや、、、時間がかかりそうやなと思って待っていると、「あちらの看護師さんのところへどうぞ。」と言われる。




ヘイヘイ。

行きますよ。




あっ、また先生か。

今度は女医さんだ。日曜日にみんな大変だな、、、ご苦労様だな、、、と思いながらボーっとしていると注射器が目に入る。




ありゃ?

なんでここに注射器あんねん。

えっ。ここまた問診するんとちゃうの?

もしかして打つ場所?!

今から打つ感じ?!

ヤバ。もっと先のブースで打つんかと思っとったわ!ひゃー!


と思っていると「お名前は?」と連呼されている。そんな質問をされていると気づかずにパニクリながら「カボミです!」と答えると、あっと言う間にブスリ!!




ブスリと書きましたが、ホンマは全然痛くありませんでした。針がすごい細かったので全く痛くないし何か液が入るような感覚もなくサッと終わりました。




もうワクチンが体の中に入ったんか、、、と思いながらその場で15分待機。



何も起こりませんように、、、と願いながら椅子に座るとブブっと携帯が鳴る。



見てみるとかぼばぁから。

(カブトムシを土に埋めようとしたら、、、)

















動きました。


ひえー!!

あんなひっくり返った格好で動かなかったけど、あれは寝とったって事?!

ひえー!!



まぁでも生きてて良かった。

あやうく生き埋めにするところやったわ。




無事にカブト君はお家にカムバックし、私も何事もなく家に帰りました。



そして14時頃から腕に痛みを感じ、夕方16時くらいには頭が痛いような感覚になりました。




カボミ

「なんか頭が痛いような気がするんやけど、それと同時に眠たいわ。眠すぎる。寝るわ。」とリビングに横になる。



すかさずトマトがブランケットをかけてくれる。ホンマに今朝はトマトのせいで、、、と思いながらも速攻で寝る。





しばらくして起きたらピンピン。

全然頭痛くない。






















眠いだけやった。



そして徐々に腕の痛みは増していますが、痛みには強い方だからなのかこんなもんなら全然余裕というような感じです。



腕は痛みで上げることはできないけど、フンギーと力見力ばりに踏ん張れば肩の高さまでは上げられる。




腕全体がダル重くなるのかなと思っていましたがそんなことはなく、注射器で刺された周辺がものすごい筋肉痛を起こしているような感じの痛みなので耐えられます!




まだまだこれから痛みが増すのかはわかりませんが、155センチ51キロ。出産前の体重は46キロ。(昔は痩せてましたアピール大事)産後2年経過。もう元の体型には戻れない!(なんの話)アラフォーおばさん、痛いのは痛い。動かすといちいち痛いけど、全然副反応ヘッチャラです。




これから打つ方の少し安心材料になればと思います!1回目接種当日こんな感じでした〜。



おやすみなさい!