車を買うならブーネット♪




ご訪問ありがとうございます!

カボミです!




ポテトが某CMをこのように歌いますが、こんな短い歌をミスりまくって歌っていて衝撃です。ミスの神様、、、。




またトマトは相変わらずどんな風に見えんねん!?と言いたくなるのですが、こちらの可愛らしいカワウソくん。トマトはこのカワウソに向かって

































おさる


と呼びます。

おさるだとしたらなんて平べったいおさるなのか、、、おさるちゃうわ!と思いながら聞いています。




さてさて先日私の住む地域ではワクチン予約が開始となりました。ちょうどお昼過ぎからだったので、ザザッとご飯を食べていざ準備!!




とはいかず、トマトが安定の野良犬食いでぶっちらかし、頭からクビ、肩、腕、お腹、足の裏までご丁寧に米粒をつけておりました。



ポテトには「これからママはワクチン予約するから、ご飯食べ終わったら好きにテレビ見ときっ!!」と言って携帯を握りしめてフガフガしていました。



連日ニュースで重症化が防げると言っているので、子供達の為にも私が倒れないようにやっぱりワクチンは打つべきだなと考えが変わりました。



打つと決めたら是が非でも予約を取りたい!!

そして出来る事ならファイザーで!!

フガフガ。



時計と睨めっこしながら、10.9.8.7.6.5....

いざ予約スタート!!



電話、、、つながらない。

ネット、、、つながらない。





















おわた。

おわた、、、ちゃう!!

こんなん想定内や!!

ワクチン打ちたい人ぎょーさんおんねん!!



わしゃ諦めんぞ!!

電話をかけてかけてかけまくる。

ストーカーと化している。

好きな人に繋がれ、、、繋がれ、、、繋がれっ!!そんなストーカーの気分も少しわかったような気になりながら必死にかける。(ストーカーの気持ちはわかったらアカン)



そしてサッパリつながらないので、ネットを確認。すると予約ページにログインできている!!





















やたー!


すぐさま必要事項を入力するもまたしても繋がらない。

なのでその間また、、、


















電話。


1秒たりとも無駄にしたくない!!


フガフガ、ガルガル。



しばらくするとまたネットの方が進み始めたので、ネットにロックオォ〜ン(突然ですが占ってもいいですか?のやつ)して粘って操作する。




するとピロリン。

急にAmazonで何か注文したようなメールが届いたのが画面に出る。



ん?と思いながらも、それどころじゃないので無視してワクチン予約を進める。




時間指定の所まできて残り4人の枠にチャレンジしてみるも、繋がった時には


















その枠は埋まりました。


の文字。



ほんまかいな、、、。



そしてまさかの






















振り出しに戻る。


振り出しの振り出しすぎて、ワクチン接種番号やら生年月日からの入力まで戻される。





















つっら。

そんなとこまで戻されるん?!

ここからの予約ってログインできるまでにむっちゃ時間かかるから、もう繋がった時には終了になってるんちゃいますのん?!って思うくらい絶望。




半ば諦めながら1時間の格闘の末、、、





















予約取れました 涙



9/12にファイザーで!!

2回目もとるシステムだったので、2回目は10月にまたファイザーで打てることになりました。




ハァハァ、、、。




そりゃそうやんな。

こんなデルタ株が猛威を奮っていたらワクチン打ちたい人沢山いますよね。



渋谷も凄いことになりましたもんね。

こんな暑い中行列に並んで打てなかったり、抽選で外れて打てなかったり、かなりアナログ戦法なワクチン争奪戦じゃなかったので良かったなと思いましたが、早く若者も打ちたいと思った人も打てるくらい世の中が落ち着いてほしいもんです。




そして親やなすびにワクチン予約がとれたことを報告したあとで、Amazonからのメールを思い出す。



なんか頼んだっけ??

なんか発送されたのか??



メールを確認してみると、鬼滅の刃スペシャルイベント〜鬼滅の宴〜が注文されている。



はっ?!

なんで?!

鬼滅の宴って何?!

990円ってなんやかんや出せる値段やん?!

なりすまし?!

何?!

何?!





と思ってよぉーく見てみると、プライムビデオの文字が、、、。







私の横にはプライムビデオを見ているまったりタイム小僧がいる。


















ポテトだ。


そういえばさっきワクチン予約にフガフガしている時、「ママ〜鬼滅が見れな〜い」とか言ってカチカチ、リモコンをいじくっとった。





















あいたた、、、。


ポテトに鬼滅を買ったか確認するも、買ってないよ!と言うが、絶対に買ってしまったのだろう、、、。990円。どないしよ。買うか、、、いや手元に残らんしな、、、。




そこから注文キャンセルのやり方を調べてなんとかキャンセルできました。



つ、つ、疲れた、、、。




ワクチン1回目、副作用がどんなもんか不安ですが頑張ってきます!!




更にうちは今幼稚園をお休みしていますが、9月からどうしようかなとずっと悩んでいました。




ネットで色々見ていると、登園や登校を自粛する人はほとんどいないんだなと思いしらされました。




なかなか周りがお休みしない中で、うちは休みますっていうのって本当勇気がいります。




ですがうちは勉強をしに行っているわけではないし、幼稚園はこの期に及んで全く感染対策もしない。なすび以外はワクチン未摂取、ポテトが一生懸命マスクをしたって周りの子はマスクなんてしませんから、しばらく登園しない事に決めました。



あの家は過保護なんだよねと思われても、子供の命を考えると送り出すことが出来ません。




様々な家庭の事情があり、登園、登校されるご家庭もあるので、なんでこんな危ない状況で行かせるねん!!とか言いたいわけではありません。



それぞれのご家庭の判断なので、何事も起こらずただただコロナが1日も早く落ち着く日を迎えてくれたらなと思っています。



せっかくワクチン予約も2回目までとれたのでポテトにとっては最後の運動会が10月にありますが、世の中の状況次第ではありますが私の2回目のワクチン接種が終わって2週間経つ10月末までは行かせるのをやめようと思うくらいの覚悟で登園自粛をしようと思っています。



去年、東京が始めて1000人を超えた冬も幼稚園で休んだのは全学年でうちを含め3人だけだったそうなので、今回も休む人は1割にも満たないんだろうな、、、あの家怖がりすぎっていう周りの目も気になるし、ポテトには最後の幼稚園生活で我慢ばかりさせて本当に申し訳なく思いますが、どうしても子供の命と天秤にかけると笑顔で送り出せないのです。



色々しんどい事はありますが、前向きに頑張ります!!ポテトには我慢させてばかりなので、家でやりたい事をやらせてあげられるようにフォローしていきたいと思います!!



もうすぐ9月。

これ以上、コロナが酷くなりませんように!!



明日もいい日となりますように。

ではまたっ!