ご訪問ありがとうございます!
カボミです!
いやぁ、、、コロナ。全国各地ですごい事になってますね。
怖いと思うと同時に日本の政府に怒りがこみあげてしまいます。
オイ!じじ○!動き遅いねん!愚策ばっかり出すなや!緊急事態宣言の効果でてへんやんか!と思ってしまいます。
どうなっていくんでしょうね、、、。
では本題へ☆
我が家のワガママボーイトマト君なんですが、最近おままごとにハマっています。
せっせかせっせかぬいぐるみにご飯を運んでいます。それがコチラ↓
なんとも可愛らしいセッティング。(積み木多め)
見えにくいのですが、律儀にシートベルトまで装着されております。(カチャ)
ちなみにおちょこみたいなものに積み木が入っているやつは、アイスだそうです。
、、、あ、あ、あんた、、、。
乳アレルギーだからアイス食べられへんやんか、、、。と衝撃を受けつつ、更に衝撃を受ける事が。
トマト君、このぬいぐるみに向かって毎日毎日、、、
猫ちゃん
と呼びかけるのです。
ね、ね、猫ちゃん。
私の好きなDISH//の猫ちゃん、、、。
どうみても
犬やん。
私もポテトも「犬やんな、、、。」と言ってるんですが、トマトは「猫ちゃん猫ちゃん!」時には「ニャンちゃんニャンちゃん!」と呼んでいる。
ニャンちゃんじゃないねん、、、。
ワンちゃんや!
可愛いおままごとではありますが、意地悪な母はある日トマトにこう告げました。
カボミ
「トマ君。この子、ニャンちゃんやないんよ。」
ワンちゃんやねん。
さぁ。どんな反応をするのか、、、。
トマト
「ワンちゃん?」
ニャンちゃんだよ!
ニャンちゃんだよ、、、
ニャンちゃんだお、、、
だお、、、
だおぉ、、、
母の渾身の訂正はトマトには届かなかった。
いや、届いたのか?
その後、このぬいぐるみの事をトマトは、、、
ねずみ
と呼ぶ。
なんでやねん!
目どないなってんねん!!
犬や!犬!ワンちゃんやぁー!!
お宅の犬、可愛いですねー!!や!!(おいでやすこがのやつ)
しかもなんで猫から
ねずみ
になんねん!
このぬいぐるみ、トマトにはどうやって見えてるのかホンマに不思議。
更に、お風呂場で使っているカニのおもちゃがあるんですが、そのカニのおもちゃが切れてしまったんです。
ポテトと「切れちゃったね。可哀想だね。」と話をしていたら、トマトも話に参加してきて、、、
トマト
「かわいそうだねぇ〜きれちゃったね〜」
たぬき
と言っておりました。
、、、。
うぉーい!
なんでやねん!
なんでやねん!
なん
で
やねーん!
カニじゃ!
たぬきやない!
カニじゃ!!
もうおかしくっておかしくって。笑
あはり我が家のダークホースは見る目が違うようです。
そしてもう一つ。
最近【ぐりとぐらのかいすいよく】という絵本を買いました。
ポテトはもともと大好きで読んでいたのですが、トマトは初めてのぐりとぐら。
気にいるかな?どうかな?と思っていたら、さっそく購入した翌日からせっせと絵本に目を通すように。
しめしめと思っているとトマトが、、、
ママー!ぐりと、、、
ぐる
読んでー!
ぐりとぐる、、、
ぐりとぐる、、、
またちゃうやん。
微妙に間違ってますやん。
もうウケ狙いなの?笑
カボミ
「トマ君。この絵本なんて言うの?」再度確認してみると、、、
ぐりとぐる
ほほぅ、、、。
やはりぐらはぐるなのか、、、。
そんなわけでトマトにこの絵本を読むときは「あれ?」と思われないように「ぐりとぐる」という名前で読んでいます。
ぐりとぐる。
私にとっては結構ツボ。
あぁー面白い!!
では明日も引きこもり生活楽しみます!
またっ☆