ご訪問ありがとうございます!
カボミです!
毎日、毎日、暑い!
けど急に雨が降ったり、、、。急いで洗濯物を取り込むだけで、体力5パーになる。
やめて、、、ホンマ急な雨やめて、、、。
さてさて。
ポテトは幼稚園から夏休みの課題?として、カレンダーに予定やその日起きた出来事などを書き込む事になっています。
コロナ禍であり、感染拡大もしていてどこにも出かけられないんですが、決まっている予定を書き込む事にしました。
カボミ
「ポテト、ここはピアノ教室に行く日だから、ピアノって書いて!」
ポテト
「わかった!ピアノ、、、ピ、ピ、ピってどうやって書くんだっけ?」
カボミ
「えぇ?!っとピ、、、ピ、、、ピは、、、。」
ポテト
「あっ!ピーマンのピか!」
カボミ
「そうそう!ピーマンのピや!こうやってこう書くんやで。(紙にカタカナのピを書く)」
ポテト
「こうやって、、、と。できた!次はどうやって書くんだ、、、?」
カボミ
「次?次はピーだから伸ばす棒を書くねん。」
ポテト
「できた!これでいいんやな。(伸ばす棒、ーを書く)」
カボミ
「おし!そしたら次はマや!わかる?もはやマンって書ける?」
ポテト
「あっ!書ける書ける!わかるよ!できた!」
カレンダーを見るカボミとポテト。
○月×日△曜日
予定
ピーマン
ちゃうやん。
ピーマンって書いてしまった。
予定ピーマンってなんやねん。笑
ピアノどこいった。
2人で爆笑!
ピアノって書くはずが、ポテトが「ピーマンのピや!」と言ったことで、私の脳内はピアノからピーマンにあっという間に変換され一生懸命ピーマンと書いてしまった。
なんとお疲れ様な私達。
まず親の私が気づくべきでしたが、なんせ毎日毎日ワンオペなんでね。疲れが溜まってきてます凹
せめて、せめてコロナなんてない日常だったら、、、とコロナを呪って呪って呪いまくりますが、気晴らしに出かけることもできず、コロナが無くなる訳でもなく、、、。
ブログ書いたりお笑い見たりして乗り切るしかない!!
主婦に限らず疲れが溜まっている皆さん、些細な事に楽しみや笑いを見つけて頑張りましょう!!
エイエイイヤァァァー!!
ではまた!