ご訪問ありがとうございます!

カボミです!



毎日書きたいことは沢山あるのに、書く内容を忘れ、、、。



さらにはポテトの幼稚園でのお友達問題に頭を抱えたりしていて、本当に最近は大変でした凹



ポテトはとても優しい子なのですが、嫌な事も嫌と言えないところがあり、お友達から暴力を振るわれてしまうことが多々あります、、、。



実は大きな出来事としては今回が初めてではなく、2回目。



1回目も2回目も耳を疑う内容でした。



相手もあることなので、書くとしても何年か後に、、、と思っています。

短く言ってしまえば、先生のいない所で暴力を振るう。告げ口したら○○するというような脅し。絶対に抵抗できないように手なり足なり抑えて大事な所を蹴り上げたり、、、。



もう幼稚園の子がやるとは思えない内容ばかりで絶句します。




本当に本当にねぇ、、、ハゲ散らかりそうな毎日を過ごしておりました。ハゲ散らかりそうというかもうすでにハゲ散らかっちゃってるんだけども。



幸い、相手の親御さんはすみませんでした!って謝ってくれるような方々でしたが、子供が暴力を振るったり、脅したりするような悪知恵が働くとか、やっぱり家庭環境?育て方?の問題なんですかね、、、。

私の育て方が正しいと言ってるわけじゃないですよ!



謝ってくれる親御さんであっても、少なからず子供はなんらかのストレスを抱えてそういうことをするのかな、、、と。逆に甘やかしすぎてやりたい放題とか?もあるのかな?、、、わからん。




はぁ、、、小学校に入ったらこう言うことがあると覚悟してはいたんですが、まさか幼稚園で起こるとは、、、。




ポテトが何回も同じような目にあうということを考えると、正直、小学校6年間は通えなくなる事件も出てくるかなと覚悟しました。




言い返さない、やり返さない、格好の獲物ですよね。でも優しいポテトらしいと思います。ここで「あんたもやり返しなさい!」とは言いません。



言ってもできないと思いますし、やり返すことに執念をもやすのも無駄な時間だし、暴力を暴力で返しても低レベル。



小さいうちは色んな子がごちゃまぜで過ごすけど、そのうち色々とふるいにかけられてポテトと気の合うレベルの子達と過ごせる時期が来ると思ってます。(うちの子のレベルが高いと言っている訳ではないです。)



ポテトのクラスの男の子達は力が強いことが男の子として強いと思ってる子が本当に多いなと思うんですが、本当に強い子というのは殴ってやりたいと思っても殴り返さずにグッと我慢できるということが真の強さだと私は思っています。



殴るのは簡単。殴りたい気持ちを我慢する方が大変。



ポテトは告げ口したら○○してやるという脅しもあり、暴力や嫌がらせに耐えて私にもしばらく言わなかったのですが、よく頑張ったなと思います。



なので嫌だったね、辛かったねと気持ちを共感して、よく頑張った、本当に強いのはポテトの方だよと褒めてあげました。



本当の強さは力の強さではなく心の強さだと思います。




なんだか真面目な話になってしまい、違う内容の話を書こうと思ったんですがこんな時間に、、、。




とりあえず全て解決したので心は軽いです!



子供のこうした問題は親の心も本当に痛みます。ショック、悲しい、腹立たしいそんな気持ちで疲れましたぁ〜、、、。




また明日から楽しく過ごしたいと思います!

次回は楽しい話が書けたらなと思います。



ではまた☆