ご訪問ありがとござざまーす!

(どんなテンション)

カボミです!



今日はポテトのピアノの日だったんですが、同伴のトマト君が椅子の上で飛び跳ねたり、あっちこっちのドアを閉めようとしたり、トルネードな動きが凄かった、、、。




挙句に最後の最後に先生に向かってマスクを投げつけるという暴挙に出て、グダグダのドロドロに疲れました、、、。




先生のご自宅にてレッスンなので、椅子やテレビを破壊しないか、棚にあるものを出したい!と喚いたりしないかいつもヒヤヒヤします(死)






秋頃には2歳半になるのでもう少し落ち着くのかな、、、。ポテトは穏やかだったので2歳半はかなりお利口さんでしたが、トマトはそうもいかなさそうな気がぷんぷん、、、。





同じ親から生まれた兄弟でも違うもんは違うんだから、違いを楽しみたいと思います、、、。












さてさて、今日はタイトルにある通り、、、




おなすびさんの転勤?!問題です!




ビックリですよ。

ビックリ。



うちは転勤をするような職種じゃないので、聞いた時には時が止まり、息の根も止まるかと思いました。(大袈裟)





昨日の夜ですね、もう寝ようかなと思っていたらなすびが急に




「カボさん、もしも、もしもの話なんやけどさ、もしもだよ?もしもだからね?」


















もしも、もしもてなんやねん。



嘘でも盛ってる訳でもなく、「もしも」を何回もと言うとりました。





短気は損気なカボミは「もしも、もしもって何やねん!!はよ話、先に進めーや!!」とキレました。




そしたら





なすび

「今うちの会社、事業を拡大してるんやけど、それを県外にもつくる予定やねんて。それでもしもやで?もしもなんやけど、、、」


















転勤になったらどうする?











え?

何?何?

どゆこと?

どうする?あらへん。

突然すぎる。こわっ!こわっ!

きょわわわーい!!




マイっチングかぼ子先生降臨。

こまった、、、。

こまった、、、。

頭真っ白。





なすび

「どうなるかわからへんねんけど、新しく事業所を作ってもトップになれる人材はそんなにすぐに育たないから、異動はどう?って聞かれたらなんて答えようかなと思ってて、、、。」




なっなっ、、、なるほど。





いやぁー、、、

いやぁー、、、

わからんな。

わからん。

どうしたらええねん。






ポクポクポクチーン、、、。















わっからーん!!

ポクチン〜♪ポクチン〜♪(FUJIWARAの原西さんのギャグ?です)






多分ないとは思うんですけど、なすびの事業所っていくつかあって、そこで働く所長やら副所長やら主任やらは、ほとんどが小さい子がいる家庭または新婚ホヤホヤの人が多くて、誰が任命されてもお互い同じ状況というか、、、。





転勤が命じられたら、その時考えるしかないですけど、多分、なすびに単身赴任してもらうのが濃厚かな、、、。




うーむ。






もともとワンオペしてますが、リアルガチワンオペになりそうな可能性も否めなくなりました凹

どうしよ、、、ワオーン!!




そしてなすびさんは医療従事者なもんで来週、ワクチン接種となりました。




副反応、、、怖や怖や。

なんにも起こらないことを願いますが、2回目の接種も来月に決まっているので、来月こそ怖や怖や。




2回目の方が副反応が出やすいと聞くので、どうなることやら、、、。






最近忙しすぎて絵を描いてる暇がございましぇしぇしぇん。

文字だけのつまらなブログが続いてますが、また暇を見つけて低レベルな絵を描きたいと思います。




今から仕事頑張ります、、、。

エイエイいややややぁぁぁ、、、。





では明日も楽しい1日にしましょう!!

またっ!!