先日、ポテトが「これアメリカの国旗だー!」と言ったので、なすびが「この旗についている星の数は何個あるでしょう?それは何を表しているでしょう?」とクイズを出していました。



それにのっかって私も「日本は全部でいくつの都道府県があると思う?」とポテトに質問しました。



うーん、うーんと考えるポテト。

「10個?」と答えたので「惜しい!(全然おしくない。えこひいきがすごい。)正解は、、、」




















43都道府県でした〜!

と言うと、すかさずなすびが「ちゃうやん。47やん。何ゆーとんねん!」とピシャリ。




47と言われてもなんだか43な気がして、うんともすんとも言えない。



うんちくやら雑学など沢山教えてあげたいのに、大事なところミスってるオカン、、、。



ミスリマラクリマクリスティーオカン。(ラクリマクリスティーが言いたいだけ。どの年代の子までがラクリマクリスティー知ってるんかな、、、。)



カボミです。




前置きがえらい長くなってしまいましたが、カボミさん、5月5日に、、、



















誕生日を迎えました〜!

パンパカパーン!!

パチパチパチィー!!



今年でさんじゅううん歳になります♡

(にごしたい、にごしたい、お歳はにごしたい)



気持ちはまだまだ20代ですが、もうね、体は正直。腰やら尻やら痛みが生じ始め、最近は右の肩がおかしい、、、四十肩をお迎えしてしまうのではないかとヒヤヒヤーン、、、。



子供達はお誕生日を楽しみに迎えてくれますが、私は誕生日がぜっぜん嬉しくないよぼよぼ、、、。



1年を健康に過ごせたという意味では無事にお誕生日を迎えられて本当にありがうけど、歳をとるってことが


















嫌!


いや



いや


















いやぁぁぁぁー!!


さんじゅううん歳になったカボミさんの現在をまとめておきましょう。



・頭ハゲかかる

・白髪増え出す

・若い頃からは信じられないくらい太ってる

・尻痛を抱えている

・曜日は分かるが日付はわからない

・ポテトの習い事の送り迎えに参っている

・トマトのイヤイヤにも参っている




ザッとこんな感じでしょうか、、、。




そして前回、トマトの時の大変な出産の事を書いたにも関わらず、トマト君がもう2歳になってしまい、大きくなるのが悲しすぎて、、、


















赤ちゃんほしい。


はい、またこの気持ちに陥っております。定期的にやってくる、赤ちゃんほしいよー、赤ちゃんほしいよー現象です。



長男、次男ともに難産だったのにもかかわらず、また赤ちゃんをほしいと思えるその精神。

















ドM。


そう何を隠そうと私はドM。

(いらんカミングアウトすな)



クッソ。

コロナじゃなければ3人目欲しかったのに。

ほんまにコロナが憎い。

コロナのヤロー。

猛威奮いすぎとちゃうん?

もうちょい威力おさえーや!!



最近は10歳未満の子供も重症化しているようですね。もう少しメディアで取り上げてほしい。




そしてね、さんじゅううん歳になったカボミおばさん。やはり歳と共に涙腺も弱なってるんですよ。




お昼にね、風間俊介君と浅倉ダイスケさんがね、ディズニーについて解説してたんですよ。

前からこのコーナーが好きで食い行って見てたんですが、もう今日はね、、、

















泣いてしもた


だってな、だってな、だってだってなんだもん、、、や。



なすびと付き合った頃からディズニーには年1.2回足を運んでいたんです。パークに行くとあの魔法にかかったように楽しくてウキウキしちゃう感じがホンマに好き。いい匂いもするし、買い物も楽しいし、パークは綺麗やし。カボミさん若干、潔癖な所があるから、ディズニーはすごい安心できんねん。



でもさ、コロナよ、、、コロナ。

お前のせいで安心して行けへんやんか。

何してくれてんねん。




パークは人数制限かけて開いてるけど、やっぱり緊急事態宣言とかさ、密とか考えると安心して子供を連れて行けへんやん。



ポテトは3回行ったけど、トマトなんかまだ1回も行けてないねんぞ!!

どないしてくれんねんコロナ!!




んでカボミさんの友達はな、あの、あの、あの!!


















ミラコスタ

で働いてるんやけども、んまぁ〜忙しいんだとよ。



お部屋で食べたいですという方が多くて、ルームサービスがエグいねんて。




むかぁ〜し、むかし、この友達も含めてな、何人かでアンバサダーホテルにお泊まりしてん。



もうむっちゃ楽しくて、夜更かし&夜更かしよ。

でも次の日パークで騒げちゃう若さ。



んで、私達が泊まってる階に、なんと!!


















松嶋菜々子さん


もお友達家族と来ているという情報をキャッチして、むっちゃはしゃぎまくって「部屋探そうか?部屋探そうか?」とかいう最低な会話をして楽しんだりしてました。(勿論、探してません。迷惑行為、ダメ、絶対✖︎)




もうご飯もめちゃくちゃ美味しいし、部屋からパークの花火が見えたりして、楽しすぎて白目。



はしゃぎすぎたのか若いからなのか、お腹減りすぎて部屋でご飯食べたのに外へ繰り出しモンスーンカフェでガブつくというおなごたち、、、。



今思い返してもホンマに楽しい思い出や。




密とか飛沫とかマスクとかなぁ〜んも気にせんといられたあの日々。




今日もテレビで過去のディズニーの映像が流れて、もうなんかよくわからんけど涙。




楽しく皆んなでパークを歩けて、何も気にせんと乗り物に乗れる、食べれる、買える、話せる、、、こんな当たり前で普通のことが出来なくなって悲しい。




私は若い頃にほぼ日本中、旅行して、海外旅行も行きまくって、あげくにフランスに住んだりして。夏はサーフィン、冬はスノボという若者ライフも満喫して。やりたいと思う事はやりまくって悔いはないんやけど、子供達の事を考えるとなんだか切なくて。



じーじ、ばーばにもなかなか会えない、お出かけもできない、コロナを気にしながらの生活。




流行ってしまったからには、仕方がない。いくら望んだって過去に戻れるわけでも変えられるわけでもない。



ステイホームや手洗いうがい、除菌、自分たちでできることを地道に続けては早く落ち着いてくれるよう願うしかない。




あぁ、、、ホンマに憎い。

ネチネチゆーてまうけど、コロナ憎い。




赤ちゃん欲しいよー!

ディズニー行きたいよー!




はい。現場からは以上です。



何が書きたいのかよくわからんブログとなりました。とりあえず色々と叫びたかった。




ではまたっ!