前回のブログで次回はトマトの出産について書くと言って、書かずに違う内容を更新している、、、。カボミです。





昨日はなかなか仕事が終わらなくて涙でした。

さらに昨日、公園に行って雨が降り、雷が鳴り、トマトが水溜りでバチャバチャのビチョビチョになり、、、。朝から私と子供達の靴を洗い、体は公園を歩いたりトマトを抱っこしたりの打撃でヨボヨボ。




本日もワンオペなのに昨日は張り切りすぎた、、、。案の定夕方に電池が切れて、子供達をさしおいてグースカピー。




ぐわぁはあはあはー、、、。

何をやっとるんじゃ私は。

在宅ワークも楽じゃない、、、。



そして仕事が終わりきらなかったので、今日はちょうどいい所に帰ってきたなすびに子供達2人の寝かしつけをお願いしました。



平日も土日もとにかくママと一緒じゃなきゃ寝ない子供達、、、。

でも今日は仕事があるからとポテトを説得しました。トマトにも一応説明しましたが、訳がわかっていないと思うので、「ママー!!」とスイッチが入らなければ寝るはず。だって彼は今日のお昼寝を拒否ったから不眠不休で夜を迎えているのだから、、、。



トマトはパパだけと寝るのは産まれて初めて、ポテトは10回あるかないかくらい、、、。




さて1階に「ママー!!爆泣」と騒いで降りてこずに寝られるのだろうか、、、。




そして今日はもうすぐお給料が入るのをいい事に、メルカリにて買った物をアップしたくなってしまいました。(自己満)

だって安いんやもん。




子供を産んでから物欲がなくなったカボミですが、久々に物欲がふつふつと湧き上がり、大好きな教育本と子供達へのおもちゃも買いました。





ではいってみましょう!




買ったのはコチラ!




IQ130以上の子供の育て方





なんかでオススメされていたような気がする、、、だから買うというチンケな理由。







お次はこちら!


東大に入る子は5歳で決まる



こちらはkindleでサンプルを読んでいたんですが、ブログでオススメされている方がいて購入する事にしました。




以前コチラの↓

東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?

という本を図書館で借り、その後もkindleで読みましたがとても面白かったので、「東大」がつくとなんか読みたくなってしまう。







ですが我が子を東大に入れる!!

という事を目標にしている訳ではありません。



大学は行っても行かなくても構わないし、職業もやりたいという事が見つかればいいと思っています。




とにかくきちんと仕事を見つけて、家を出て、1人で生活していければヨシ!と思っています。



ただ小学校に上がってからは永遠と学習していく訳で、勉強するなら頭の回転が早い方がいいかなと思うのと、勉強が楽しいと自信がつき、知識が増えれば進学、就職の選択肢が広がるかなと思って小さなうちからやっておこうと思っています。



何回か書きましたが、ただただ机上の学習ばっかりしていた友達や親戚はグレにグレたので、あくまでも遊びに取り入れて楽しめる範囲でやっています。


って、充電あと40%、、、。メルカリ見すぎた、、、。



はい、次!


シンプルな勉強法





私は東大王?頭脳王?みたいなテレビが好きなのでよく見るんですが、こちらの著者の河野玄斗さん、、、すごいんですよ。



親がどんな教育をしたのかチラッとテレビで話していましたが、どんな内容なのかなぁ〜と気になるので購入。



YouTubeもやっているので登録してみましたが、掛け算のやり方が目から鱗でした。




次!


9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣





こちらもなんかでオススメされていて、、、購入。

もう記憶力がフライアウェー。

日付も覚えていられず、覚えているのは曜日のみ。大丈夫か、私、、、。



たまにワンオペにひれ伏しそうになる、、、けど頑張るぞ。

エイエイイヤァーー!!






最後はこちら!



どうぶつしょうぎ




こちら廃盤となってしまって売っていないんです。あれば新品で子供達に渡したかったんですが、Amazonで調べたら元値は1571円?らしいんですが、Amazonでの新品は、、、


















9800円!


オロロロロー!


オゲレツに高い。

高すぎやん。

チビる。



こちらはメルカリにて700円で購入。

中古品だけど値段が雲泥の差や。




全部を新品で買ったら

15850円。


ですが全てがメルカリなので合計は、、、



















3250円!


やっすぅー!

こういう事、計算しちゃうところがザ・おばはん。




中古品だけど、綺麗な物を選んだし、この値段はありがたい、、、。




メルカリさまさまやわ。

ありがとうございますぅー。

どぅ・げ・ざ。




以上、おばはんのお買い物でした。



明日からはおなすびさんがいるので少し楽をしたいけど、明日はお庭でポテトがバーベキューをしたいというのでバーベキューをやる予定です。



どこにも行けないし、準備片付けを思うとおゲロゲロ〜となってしまいますが、子供達の為に頑張ろう!




残りのゴールデンウィーク楽しみましょう!

ではまたっ!