ヤホホー!

カボミです。



昨日は入学式の所が多かったのでしょうか?スーツを着た親御さんとランドセルを背負った子供さんを沢山見かけました!



友達の子供も中学生になり、入学式だったそうです。



春は新しいスタート!

桜も綺麗だし、最近暑い日もあるけどポカポカと暖かくて晴れてると空は綺麗だしとても好きです。



昨日から年少さんがバスに乗るようになったんですが、パパ・ママと離れるのが寂しいのかバスの中で泣いてしまう子が沢山いたようです。




ポテトは年長さんとなり、年少さんが入園してくるのをとても楽しみにしてました。

そして今日はバスの中で泣き出してしまう子が続出していたらしく、ポテトは全員慰めてあげたかったようですが「届かなかった、、、。」と言い、近くにいる子をヨシヨシとなでてあげたそうです。




泣いている子をヨシヨシしていたら、自分も寂しい気持ちになってきてママに会いたくなって涙が出てきてしまったそうです。




なんて優しい子なんだ、、、。

かっかっかわえぇ〜、、、。



ポテトが年少さんの時はクラスの誰よりも爆裂に泣きまくって、「ママー!ママー!」と絶叫して、入園式の入場の時には泣きじゃくりすぎて先生に抱っこしてもらって入ってきて、、、。




席に座ってもママとパパがどこにいるのか後ろを振り返って血まなこで探している姿に胸が痛かった事を思い出す、、、。




そんなポテトもママとパパから離れても平気なくらい幼稚園が大好きになって、無事に年長さんになって今や年少さんにヨシヨシできるなんて。


















涙。


赤ちゃんからもう一度やり直したい。沢山抱っこしてチューチューベロベロして育ててきたけど、足らない。もっかいやり直させてくれ。




そして一昨日になりますが、私は【うるしやま家】という大家族の番組をめっっちゃくっっちゃ楽しみにしてました!!



もう2日も前から録画予約 笑



家族から「ママ〜なんかテレビ予約してる?」と聞かれ「うるしやま家」と答えると、なすびもポテトも「え?」という感じになっていました。



ええねん。ええねん。

ママの楽しみが理解できなくてもえぇーねん!




大家族のテレビが好きなんです。石田さんちも好きだし、夕方に時折ニュース番組で大家族とかやってるともう釘付け。




「すごっ!」「大変〜!」「すごっ!」「大変〜!」ってテンションが慌ただしくなる。




うるしやま家をご存知ない方もいるかと思うんですが、6男6女の子供がいて更にこのコロナ禍で13人目を妊娠しちゃうという驚愕の事実が判明するという、、、。



MCの薬丸さんが13人目の妊娠を聞いた時に「マジか‼︎」と言っていたけど、いやぁもう本当に「マジかいな‼︎マジかいかいなぁー‼︎」って思っちゃいました。




なんかさ、自分が3人目欲しいけどコロナが怖いしどうしよう、、、とか自分の年齢が、、、なんて考えがちっぽけすぎて笑えた、、、。





子供12人、といっても1番上の男の子は就職して家を出て行ってるんですけど、まぁそれでも10人以上のお子ちゃまがステイホームしたり、コロナにかからないように気をつけたり、もうすごすぎる。ごいごいすー。すーを差し上げますレベル。




というか、パパとママがやっぱりすごい。

このうるしやま家は両親が美容師だからか家も身なりもオシャレな家族だし、ご飯とかお弁当とかも手がこんでるし、コロナにも気を遣って手洗いだけじゃなく消毒まで用意したり、、、ちゃんとしてる。涙




2人しか子供がいないのにヒーヒーいって、尻痛に悶えている自分をぶん殴りたい。



もう佳月ママを見ると拝んじゃう。

神様、仏様、佳月様、、、だわ。




佳月ママ見てすごい勇気をもらえたし、頑張ろうという気になりました。




子供達を寝かしつけていて当日は少ししか見れなかったので、このブログを書きながら録画したうるしやま家を見ております。




うちもいわゆるワンオペってやつで、月〜金、なすびは22〜24時の帰宅、土曜・祝日も時折出勤するので、しんどー、、、疲れたー、、、マジハゲるー、、、すごい太るー、、、(子供達を寝かしつけた後にお菓子をボリってるからや)とか思ったりしてるんですが、佳月ママを思い出すと頑張れるわ。





そしてこの番組が終わった後、突然ですが占ってもいいですか?という番組だったんですけど、この番組も好きで。




若い頃、わざわざ遠出して友達6人くらいで占いに行ったことを思い出す。

内容もよく当たっていて面白かった!




占いがめちゃめちゃ好きな訳じゃないけど、なんか占ってもらったり、占ってもらってる人を見てると楽しいなと思っちゃいます。




この番組に出ている占い師の方、誰でもいいから私を占ってほしい、、、。




占う内容はただ一つ!(真実はいつも一つ)






















3人目の子供を作っても大丈夫でしょうか。




ズコー。



、、、アンタまだ3人目を諦めてなかったんかい!!

あんなに3人目にチャレンジした時に慌てふためいて、3人目はやっぱりいらない、、、と思ったりしてたのに、、、。



だってだってだってさ、うるしやま家見ちゃったもんだからさ「赤ちゃん可愛い〜♡」ってなるやん⁈



あとは妊婦さんもなんか神秘的、、、というか。自分が妊娠した時は吐き悪阻が酷いし、胃の不快感は産むまで続いて体も重たくてしんどくて決して神秘的、、、なマタニティーライフじゃないんですけど、他人の妊婦さん姿はなんか幸せだなぁ〜とか思っちゃいます。




不妊で悩んでいる方にとってはマタニティーとか神秘的とかそんな言葉もグサリと刺さってしまうかもしれませんが、マタニティーだから素敵っていう事じゃないですからね!

子供を授かるためにしんどい事に耐えている方も私は素敵だと思っています。




私も不妊に関しては色々とありまして、悩んだ事がありますから。




この占いの話の流れでサラっといきますが、確か10代後半か20代あたりで占ってもらった時なんですけどね、占い師さんから「20代で結婚すると失敗するけど、30歳で結婚すれば大丈夫!」と言われたんですよ。




「へぇ〜。」と思っていましたが、自分的には子供が早く欲しかったので、20代で結婚して早く子供作ろぉ〜とか思ってたんです。





そしたらね、見事に占い師さんの言う通りになりましてね。(え?)




これはまたおいおい書きたくなったら書きますね。





脱線しましたが、ただでさえ大変な毎日、せめて余計な不安を煽るコロナが早く早く収束してほしい。



春休みも終わってまたポテトが幼稚園に通い出して、コロナ大丈夫かな、、、と毎日思ってしまいます。




そして大阪がバイバイヤー(ヤバイ)な事になってますね。変異株怖すぎ、、、。感染者が増えたけど、変異株の感染力は本当にすごいものなんだろうな、、、。




マスク、手洗い、うがいで本当に防げるんだろうか、、、。もう変異株に感染している人がいたら、なす術がない気がして。





まん防効果あるんかな、、、。

どうかワクチンが効果を発揮して落ち着く世界に変わってほしい。




今まで「ご飯いこ〜!」とか気軽にできていた事ができなくなり、普通がどれだけ尊いものか痛感する日々。




はぁ、、、落ち着いてくれ!頼むっ!





やっと今日で忙しい日々が終わり、来週からは少し落ち着きます。春休み本当大変だったな。涙



では明日もいい1日でありますように!

バイなら!