こんばんわわわおーん!カボミです☆
※いね派はお気になさらず、、、。



このこんばんわわわおーんにハマっています。(どーでもいい)



さらにどうでもいいですが、カボミの家族はじーちゃん、ばーちゃん、両親、なすび、、、それぞれ住んでいる地域がバッラバラな人達が集まった家族です。


南は九州、北は北海道までいるもんで、色んな方言がとびかい、イントネーションも変。



イントネーションがおかしいのはわかっているけど、家族が変なイントネーションで話すため正解が分からない、、、。




そしてまさかのポテトにこのストレンジイントネーションが受け継がれてしまい、ポテトはカボミを超えるストレンジイントネーションの持ち主になってしまった、、、。
トホホ、、、。



でも変なイントネーションで話してた方が親しみやすいもんなきっと。


そうや、そうや!
明るくいこう!
わーっしょい!
わーっしょい!




んで昨日はかてぃん君のYouTubeライブに間に合って、ぐへぐへしながら見ておりました。




もう異次元やねん。
お手手が鍵盤の上をダダダだダァーって駆け回るねん。目が釘付けになってしまう。


ピアノ弾けて頭良くてさぁ、、、もう好きになるしかないやん。


タダで見させてもらっちゃって、なんか申し訳ない気持ちになっちゃうのよおばさんは。とりあえず土下座しとくね。ゲザルわ。(ゲザルってなんやねん)



見終わった後にテレビで見れば良かったやん⁈と気づいて、急いでブログ書いたり、携帯の小さい画面を必死に見ていた自分が馬鹿すぎて恐ろしくなる。




天才をみた後の自分の馬鹿さに平伏す、、、。
あぁ、、、神様、仏様、佐藤健様、私はなんなんでしょうか。トンチンカンのあんぽんたんのすっとこどっこいから抜け出せない。



馬鹿という言葉に反応してまた脱線しますが、【馬鹿】という漢字は【馬と鹿】ですよね。
米津先生も素敵な曲を出されていますよね。カボミさんも米津先生の【馬と鹿】好きなんです。



そしてこの曲を聞いていたらポテトが「これなんていう曲?」と聞くので「うまとしかって言う曲だよ。」って教えたんです。



それでまた違う日にカボミは馬と鹿を聞いていたんです。
そしたらポテトが「これなんだったっけ?」



















犬と鹿だっけ?

、、、わおーん。


仕方ないな。
馬鹿っていう漢字知らんもんな。


動物の名前がついた曲やったって覚えてたんやな。偉い偉い。


んで大好きなワンワンが出てきてもーたんやな。
ママも猫より犬派やで。



でもな、犬と鹿じゃないねん。


そんなわけわからん曲を米津先生がリリースしてしまったら、世の中も大混乱や。


あれ?馬鹿っていう漢字をもしかして犬鹿だと思ってんの?この人はっず。みたいになっちゃうやろ?



でも大丈夫や。
米津先生、KANDENの曲でワンワンワンゆーとるからきっとワンちゃん大好きや。
いや、そのあとにゃんにゃんにゃんも出てくるな、、、。猫派か?



、、、って何の話やねん。
こわっ。
脱線の仕方が謎すぎてこわっ。



はい、では本題へ。



昨日は専業主婦はどこまで家事をやったらいいのか、、、というブログを書いたんですが、今日はなすびが今までどんな奴だったかを思い出して書きたいと思います。
ありがたい事に今はすごく変わってくれました。(昨日、愚痴ってたくせに)


時は遡り、、、。


付き合ってすぐに同棲したんですよ。
同棲したというかなすびが自分の家に帰らないもんで、家賃はらってるのもったいないし一緒に住んで家賃を折半しようって話になったんです。



一緒に暮らしてるせいか付き合ってる時はお互い自由に好きな事やって、自分の時間を楽しんでいたんです。



付き合う前にギャンブルをやってる人は嫌いって言ったら、なすびはスロットをやってたらしく「暇だからやってるだけで、彼女ができたらやらない。」と言っていて、確かにギャンブルはやらなかったんです。



しかし付き合っていくうちに徐々に友達に誘われてスロットに行き始める、、、でも私は私の時間を楽しんでいたのでまぁいいか、、、と思っていました。



そして結婚して妊娠発覚。
妊娠悪阻もあったので私はしばらく実家に帰ったりしていて、その間なすびが何をしてたのかわかりませんが、妊娠悪阻で入院してるのに点滴されてる姿を見て笑っている、、、。



子供ができてからなすびのくそクズ感を感じる様になりました。




以前にも書きましたが、私が妊娠中なすびの運転する車に乗って出かけた事がありました。



横をふと見ると運転しながら携帯ゲームをしているではありませんか、、、。法律上もアウトだけど、ほんまにコイツ人としてアウトやなと。



奥さんとお腹にいる赤ちゃんの事考えてんのか?独身ちゃうんやぞ?
もう怒りがメラメラですよ。
よもやよもやですよ。(なにがやねん)



そしてつわりも落ち着いてきた頃、私の実家から住んでいる家へ帰る為になすびが車で迎えに来てくれたんです。



帰る前にかぼばぁが「スイカでも少し食べたら?水分になるよ。」と言い、いらないと断ったんですがゴリ押ししてくるので仕方なく食べたんですが、車に乗ったら案の定気持ち悪くなってしまって、、、。



カボミ
「ごめん、気持ち悪い。寝るわ。」


車のシートを少し倒して目をつぶる。


なすび
「大丈夫?」



しばらく車は走る。



気持ち悪い、気持ち悪い、気持ち悪い、、、。




カボミ
「ごめん。吐きそうや。」



なすび
「あのさ帰りに、、、」
















TSUTAYA寄っていい?

おい、なすび。
お前の耳は腐ってんのか?
わいはTSUTAYA寄りたいなんて一言もゆーてないぞ。


気持ち悪いゆーてるやろ。
はよ家に帰ってわしは横になりたいんじゃ。



ほんまにブスは顔だけにしといてくれ。



そしてもう限界で車の中で
リバース、、、。



それを見たなすびは明らかに「チッ」って感じで不機嫌になり、TSUTAYAへの道を引き返し家へと戻る。



あんなぁ、具合悪い人がいたら寄り添う心が大事やねん。
お前は陣痛で苦しんでいる時にもモンストならぬクソストを平気でやっていられる、心の冷たい男じゃ。



付き合う前、カボミが体調不良で仕事を休んだ時はいちごとかチョコとかわけわからんもん届けてくれたやん、、、。
その優しさどこへ行った?



お腹が大きくなってもスーパーの買い物袋ひとつもたず、非協力的の頂点に君臨する男やったわ。



まだまだ色々あったと思うけど、思い出せない、、、。とにかく出産後が1番ピークにイライラしたわ。



それはまた明日にでも書こうかな。
脱線を長く書きすぎて疲れてしまった。
本末転倒。




















チックショー‼︎

なにがやねん。
ただ言いたかっただけやん。



おやすみなさい☆