吾輩はかぼちゃである。
名前はまだない。



こんばんは、、、か、ぼ、み、、、でぇーす、、、。



本日はイライラが止まらず、すごい疲労感。



今日は午前中に公園に連れて行こう!と思ったのに、宅急便が午前中に届く事を思い出し家に留まることに。


ポテトは幼稚園お休みしているし、せっかく家にいるならと思ってAmazonでポチポチっとドリルを買う。



そのついでに読みたかった本と面白そうな本を見つけてポチポチっと。



それが無事に届いてハッピー!だったんですが、、、 




お昼ご飯。
トマトが「ちゃちゃ、ちゃちゃ!」と騒ぐ。お茶が飲みたいという事だが、近くにカボミはいなかかった為、ポテトが「ママ、トマ君ちゃちゃって言ってるからお茶飲ませていい?」と聞いてくる。
 


助かる!と思い「ありがとう!飲ませておいて!」とその場をお願いした。



台所からリビングに戻ってくると





あちゃ。





やってもーてる。





お茶を全て飲ませている。


コップに入れていたお茶が温かいとはいえ全部飲むには多い量だったのですが、1口飲んだらまた飲ませ、1口飲んだらまた飲ませをして、全て飲み干していた、、、。


トマトはお腹が強くない為、1日の水分量を調節しないと緩くなってしまう。



朝も出ていたが、飲みすぎた為、昼食後もやはり
おしりビッグサンダーマウンテンが発進してしまう。(ディズニーに土下座)




替えましょう。
替えますとも。
くぅ、、、。



そしてトマトを2階でお昼寝させようとしていると、1階でポテトが騒いでいる。



ポテト
「ママー!ママー!○×△※□、、、」


カボミ
「うるさいな、、、なんなんだ、、、
なぁーにぃー?


ポテト
「ママー!ママー!」





















おしっこ漏らしちゃった!













はっ?
耳を疑う。


トマトを寝かしつけている間は1階でAmazonプライムビデオを見ていいことになっている。


テレビを見ているはずなのになぜだ。
どこでもらしたんだ。


慌ててトマトを抱えて1階に走る。



するとテレビの前で





















おしっこを全開に漏らしている。

5歳を迎えたばかりなのに、、、。
目の前で起きていることを受け入れられない。
受け入れたくない。
信じられない。信じたくない。


なんてこった。
おーまいがー。



そして怒ってしまった。
無理だよー。
無理だよー。
抑えられなかったよー。



夜のお漏らしは諦めているけど、日中はあかん。漏らした理由もなんとなくわかっているから更に腹が立つ。



ポテト、家のトイレに1人で行くのが怖いんです。4歳になってもついて来てついて来てってうるさくて。


1人でなんとか行けるようにはなったけど、部屋のドアは開けっ放しにして凄まじいスピードで行って帰ってくるから、暖房は逃げるしおしっこもちゃんと最後まで出し切ってない模様で。



酷い時には早くトイレから出たいから、便座に浅く座りすぎて便座の中におしっこが落ちず、トイレの床に




ビッシャー!!




あわわわわ。
何度トイレの床のおしっこ掃除をした事か。


でも子供だろうが、大人だろうがお漏らしするもんな。


カボミもいつかおばーちゃんになったら、ポテトから「お漏らしばっかりすな!」って怒られる事だってきっとある。



そう思うと今キツく怒ったら、カボミがばーちゃんになった時に仕返しされるんじゃないかと怖いので怒ることをやめた。(どんな理由よ。損得で考えるのよくないで。)



トマトは状況を察したようで、イタズラすることもなくリビングで直立不動で立ちつくす。


その間にカボミはリビングのマットを洗い、ポテトをお風呂場で洗い、洋服を洗い、着替えさせ、洗濯を回して、再度トマトを寝かせた、、、。




午後になってはいるが、ダメージがデカい。




そしておやつの時間になりトマトのお腹がゆるそうなのでおやつをどうしようか迷ったが、ポテトだけ食べていたら騒ぐのも目に見えているので水分少量であげることにした。



おやつ後はビッグサンダーマウンテンは発進せずにホッと一安心。



なんだか今日は疲れがとれず、夕飯を作らなきゃいけないしお風呂も入れなきゃいけないのに動けない。



最近めばちこが治ってはでき、治ってはでき、やっと治ったのに今度は口内炎が出現。お疲れおばはんと化している。



痛みに呪われている。




なんとか夕飯を作り、いざお風呂へ!と出陣するもまさかの
























お風呂が沸いていない。
自分がバカすぎてぐうの音も出ない。
なんも言えねー。
脱衣所のヒーターを入れた事に満足してしまい、お風呂を沸かすボタンを押す事を忘れてしまった。



泣きたい。
眠い。
寝たい。


主婦って孤独な戦いだな、、、。



仕方ないので先に夕飯を食べることに。



そしてなんとかいつも通り絵本を読む時間に帳じりが合い、絵本を読み始める。



しかし絵本に集中できなかったトマト君が持っていた図鑑をソファーから落とした。


その先にあるのはカボミの足。



















あぎゃー!!
嘘やん。
頑張ってるおばはんに酷い仕打ちやん。
こんな事するなんて親の顔が見てみたいわ。(お前や。)



疲れのとれないクタクタなカボミはなんとか絵本を読み終える。



そして2階へ上がる前にトマトのオムツを替えようとする。




















出ました。
ビッグサンダーマウンテン。



もう力がない、、、。



我が家はう○ちが出てしまった時、それ専用の洗面器にお湯を入れてその中にお尻拭きを何枚か入れて拭いてあげるのですが、水とポットのお湯を足してぬるま湯にしているのです。が、いざ拭こうとしたら暑くてお尻拭きが掴めない。




もうほんまにわいは何をやっとるんや。
大人は1人しかいないのに。
熱々芸を披露している場合ではない。




きちんと処理してやっと2階に上がる。




目を閉じれば幾千の星、、、
ではなく痛みが走る。




ん?
口内炎が大きくなったんかな?
だから目を閉じると響いて痛いんかな?








、、、痛いな。おかしいな、、、なんか痛いな。目をぱちくりぱちくりさせてみる。手で目を触ってみる。



おいおいおい。
なんてこった。














めばちこさんのおでましや。

嘘やん。
口内炎もあるんやで。


めばちこさんも右側に、口内炎どんも右側に。
顔の右側を動かすと痛すぎる。



さっきトマトが落とした図鑑も右の中指にヒットしたんや。



もぉビックリするぐらい
右側が呪われている。

なむなむなーむぅ、、、。




そしてトマトがやっと寝かかった時、耳元でポテトがささやく。



「ママ、、、」


















おしっこ。
ふぐぐぐ。
ぬぐぐぐ。



ポテトよくあんねん。
寝る前に1階でトイレ済ませてすぐに2階に上がったのにまたトイレって言ったり、横になってしばらくするとトイレって、、、。



もぉぉぉぉ



















さっきしたやん!
ほんまになんでそんなに分割払いおしっこやねん。


昔、花火大会で男の子がトイレの所でお母さんに怒られてた事を思い出しました。


お母さん
「さっきトイレしなくて大丈夫って聞いたでしょ!なんでさっき行かへんかったの!」


男の子
「、、、漏れそうや、、、。」


お母さん
「さっき言った時に行かんかったのがあかん!もうほんまにどうすんねん!漏らすな!」


ってすっっごい怒ってたんですよ。


子供だしそう言う事もあるやろな、大目にみてやりーな、私は子供が産まれたらそんな事で怒らんとこ。とか思ってたんですが、いざ母親になってみると、、、





















できん。
特におしっこに関してはなんででしょうね、、、できましぇーん。


しかも2階にもトイレあんねん。
寝ている部屋のすぐ近くに。


でも超絶怖がりボーイは1人では行けないんですよ、、、。
仕方なく老体にムチ打って起き上がり、トイレについて行く。


全部ポテト1人で出来るから、ただただ見守るだけの見守りおばさん。オバケに怯えるポテトを見守る見守りおばさん。何の意味があんねん。


オバケが来たらどうしようって言ってるけど、オバケは1度も見た事がないと言っている。
じゃ、大丈夫やん。


そして暗闇でもお利口さんに待っていたトマト。一緒にお布団に入るとまさかの、、、臭い。


えっ、、、。
さっき2階にあがる前に替えた残り香か?


オムツを確認。
あいたたた。



またも


















ビッグサンダーマウンテン発進。



気が狂いそう。
ポテトが昼にあんなに茶を飲ませたから、、、と恨み節になるもお願いした自分の責任やと落胆する。



そしてポテトに1階でオムツを替えるため少し2階で待っててと伝える。




夜の2階に1人ぼっちなんかいられるわけないよなと思ってはいたが、2階でドッタバタ音がする。


怖すぎるのか部屋中を走り回っている模様。お前さんの方が怖い。じっとしとけ。



扉も開けたり閉めたり、、、なにやっとんねん。そしてとにかくドスンドスン音がする。どないなってんねん。あぁぁあイライラする。



そして結局ポテトは1階に降りて来てしまい、また3人で上へ上がったとさ。デジャブー。




はいっ、カボミおばさんの1日は終わりました。



緊急事態宣言が続々と追加されてますね。
何が先手先手やねん。
すぐに追加すんなら、初めから出しとけ!もうおばさんは怒りが止まらないねん。


皆さん明日もお仕事でしょうか?
専業主婦の方もいらっしゃるでしょうか?


お互い立場は違えど楽しく頑張りましょう!


ではおやすみなさささーい。
絵も使い回しばかりや。すいませーん、、。