沈むように溶けてゆくように
2人(健とカボミ)だけの空が広がる〜♪



こんばんは☆カボミだお。(キショ)
タイトルも決まらずうだうだしてるカボミです。でもブログは書きます。



あぁ、、、もう毎日コロナが怖すぎて楽しい妄想ばっかりしちゃうよ。
健はんとデートじゃなくていい、お散歩がしたい。そんな妄想しちゃうよ。



でもあんなイケメンが横にいたら緊張しすぎて手足一緒に出ちゃいそうだし、変な汗かきまくっちゃいそう。もうマスクで顔を全部覆いたいわ。(そんな奴と絶対一緒に歩いてくれない)




コロナ落ち着いたらマスクで顔面覆ってる謎なおばはんと謎解きして下さい。謎解きひとつもわからんけど、、、。



では雑談から。(このブログの全てが雑談や)
最近テレビを見ていると再放送が多くなってきて、エンタメ業界も大変なんだろうな〜と思ってしまいます。



再放送ではコロナが流行る前の映像が流れたりしているので、何も気にせずおしゃべりしたりご飯食べたりしていた時が懐かしくてでもなんか切なくて悲しい気持ちになってしまいます。



私はお笑い番組が好きなのでよく見るんですが、なかなかテレビに出るとなるとマスクもできず体を張ってる芸人さんには本当に感謝しちゃいます。




暗くなる気持ちを忘れさせて、笑わせてくれてありがとう。



私の住んでるところも以前に比べればはるかに感染者が増えています。私の両親が住んでいるところなんて大きな病院が少ない田舎なのに、数少ない大きな病院でクラスターが起こっています。知り合いも働いているので心配です。



明後日からのポテトの幼稚園も行かせるか毎日、毎日悩んでしまいます。



大阪では基礎疾患もない30代の男性が亡くなってしまったそうですね。
自分の息子がコロナで死んでしまったら、、、想像できない。辛すぎる。
怖いなコロナ。



でも1番怖いのはこの国の甘い政策かな。
1都3県に緊急事態宣言が発令されたけど、政策が緩すぎて1ヶ月なんかじゃおさまらなさそう。大阪、京都、兵庫も政府が1週間様子みるとか言っちゃって独自の宣言出すみたいですけど、ほんまにもぉじーさま達の頭の中どないなってんねん。



流暢な事言ってる場合ちゃうで!
国民おもっくそ死ぬで!



あとまた新たな変異種が見つかったみたいやけど、海外からの入国は止めてるんやないの?
日本人なら帰国オッケーなん?
仕事関係なら入国できるとは聞いたけど、意味ないやん。凡人の私が考えてもわかるわ。
意味ないやん。



あんまり不満を書きすぎると、サイバー攻撃されるんじゃないかとビクビクするので今日の不満はここまで、、、。



でもほんまに政府への不満が止まらない。
ぐぐぐ、、、。




コロナと政治の事は頭から離して、本日もカボミさんの家にお邪魔してみましょう。




朝ご飯を食べた後、洗い物をしているとポテトがお絵かきを始めた。
しかし色鉛筆が床に落ちてしまう。
そしてポテトは
「ねぇトマ君!



















色鉛筆拾って!
そこに落ちてるやつとあとあそこに落ちてるやつも持ってきて。」



ビックリや。
誰に頼んでんねん。
頼んだ相手誰かわかってんのか?
トマ君やぞ?
1歳8ヶ月になったばっかりの、狂犬トマ君やぞ?


しかしトマトは理解力が爆上がり中なので、駒として動かされていることも知らず拾って届ける。




















すごいやないの。
朝からはなまる10個獲得や。よかったな。
(はなまるを獲得してもなんの得もない)




ほんで9時になっても起きてこないなすびにイライラし始めるカボたん。
毎度イライラしちゃうんだけど、どうやったらイライラしないようにできるんだろう。
やっぱり健の事、考えるしかないな。
角野隼斗君改めかてぃーん君の音楽でもいいな。とにかくブスなすびをイケメンでかき消しとこ。



くそブスなすびぐーすか寝てるけど、わいは6時半から子供達に起こされて起きてるんやぞ!連休やぞ!もうちょっと寝かしてくれ!



この人ら(ポテト&トマト)の体内時計めっちゃ正確。だから幼稚園ある日でも目覚ましかけた事ない。だいたい毎朝6時半から7時の間に起きるから。



せめて幼稚園のない日は7時半まで寝ていたい。
んんー、、、ぐぐぐぐ。
健康優良児。
よろしい!





そしていそいそ起きてきた特大ブスオバケなすび(どんなあだ名よ)。



明日はポテトのお誕生日会をやる予定の為、なすびは10時頃に予約していたトマトのアレルギー専用のケーキを受け取りに行く。(コロナでお出かけもできずせっかくのポテトの誕生日なので、トマト以外はピカチューのケーキを食べる予定。でもアイスケーキなんよ。さっぶ。)



なぜ明日がお誕生日会なのに、トマトのケーキは今日受け取るのか。疑問に思った人はいるでしょうか?




実はケーキ屋さんにアレルギー対応のケーキを予約した際に、11日に受け取りたいと伝えたんですがまさかの「冷凍でのお渡しになりますがよろしいでしょうか?」って言われてん。




















よろしいわけないやん。

んで解凍に2時間かかるらしくて、お昼にパーティーしたいから10時に受け取ってもギリギリの解凍になるから前日にしてん。



クリスマスパーティーの時もこのお店のミスでカチコチケーキを受け取ったハプニングもあるから、今回はなんとしてでもNOハプニングでお誕生日会を始めたい。




なすびがおでかけした後、カボミたんは眠たい目をこすりながら(まだ眠いんか)ポテトとカルタ&オセロ、トマトと黒髭危機一髪&絵本読みを
















2人同時に行った。
やりたい事統一してくれよ。
手がまわらんわ。
リアル聖徳太子のおでましや。
(聖徳太子は何人もの声を聞き取っただけや。カボミはカルタやりながら、黒髭危機一髪やったわ。見たか、聖徳太子。)




そして途中でカルタに参加?したトマトはカルタのカードを持ってごにょごにょお話しており、その姿が可愛いなーと思っていた。しかし小さなお手手で















おもっくそカードへし折ってた。



ポテトは赤ちゃんの頃からおもちゃを壊したり本を破ったりする事はなかったが、トマトはすごい。絵本や図鑑を大事にとっておきたいカボミの気持ちも知らず、ボロッボロにする。




このままでは図鑑もうっすーい冊子になるやないかと危惧。
怖や狂犬。
(ずっと野犬って書いていたけど、なんかしっくりこず狂犬と書きたかった事に気づく)




お昼ご飯。本日は焼きそばソース味。前に塩焼きそば出したら(私は塩が好き)ポテトはご不満だった模様。



そして若干マヨラー気質が見え隠れする、ドブスくさくさなすび(あだ名が進化)は焼きそばにマヨネーズをかける。



するとポテトが
「マヨネーズソースかけたら?」と謎の質問をする。


なすび
「かけてるよ!」と返すも



ポテト
「こうやってマヨネーズソースをお顔に、、、。」とジェスチャーを始める。



発想が斜め上すぎてよーわからん。
はなまる10個没収や。
今日ポテトは1個も獲得してないから、マイナス10ポイントや。
(はなまる獲得したり、没収したりなんなん。母親も斜め上な発想で生きている)



またそう言いながらヨーグルトを食べるポテトのまぶたの上にキャベツがついている。



なんでやねん。
どこからキャベツ出てきた。



そしてまさかのう○ち発言。



う○ちをしにトイレに走る。走り出す前に「パパ拭きにきてね!」とパパを予約。



そしてご近所にも聞こえるであろう大声で
「10分前!3.2.1!

























発射!」

と叫んでいる。


10分前、、、。
発射、、、。
なんやねん。



ポテトがおトイレタイムの間、トマトはお昼ご飯を食べ終わったのでカボミとなすびで数を教える事にした。



なすび
「トマ君!いち!(1)」


トマト
「いち!」



なすび
「に!」



トマト




















「しゃん!」

おっおっ、、
おぉー!!
すごいやん。




なすび
「よん!」



トマト
「ご!」
えっ⁈
なんなん?
知ってるん?


なすび
「はち!」


トマト
「ごにょごにょ!」



なすび
「きゅー!」



トマト
「じゅー!」

















すっご。
すっご。
ミラクルごいごいすー。


数字わかるん?
1歳8ヶ月にもなると数数えられるん?




















天才やないの。

無事にポテトのトイレも終わり、トマトのお昼寝の時間を迎える。



お昼寝に何度も声をかけるなすび。
でも遊んでいてなかなか2階に行かないトマト。


しかしなすびが
「2階に行こう!ねんねしよう!」と声をかけると、リビングのドアを開けなすびを差し置いて2階へと駆け上がっていく。



2階というワードがわかったらしい。




















天才やないの。

(何度言うねん)
トマ君、いい夢みろよ。



トマトが寝ている間に勉強をするポテト。
あまりにも濃い筆圧で書くため



カボミ
「鉛筆の芯がおれるよ」と声をかける。



するとポテトは
























「新型ウイルスが?」
と。



お前さんどないな聴力の持ち主やねん。
ほんまに聞き間違えがすごい。
まぁカボミが聞き間違えがすごい為、遺伝したのでしょう。



そしてなすびがトマトを抱えて1階におりてくる。


先程カボミとカルタをやった時に覚えていたのか(うちのカルタことわざカルタなんです)


ポテト
「パパおへそでやかんわかした事ある?」と質問する。



なすび
「ん?お勉強したのかな?パパはおへそでやかんを沸かした事はないよ。ポテトはどう?」



ポテト
「ポテトは、、、


















ある。」
あるんかい。
あるある探検隊の西川君もビックリや。


さて今日はポテト君が起きてきてしまった為、ここまでにします!
ポテトは朝までぐっすり眠れることがほっとんどないので、諦めよう!



明日も頑張っていきましょう!
おやすみなさい。