おもちゃのカカカ
では次はポテトの夢について書きます。
おもちゃのボボボ
ちゃちゃちゃおもちゃのミミミ〜♪
こんばんは☆カボミです!
最近ブログのアクセス数が多いな〜と思っていたら、いつの間にか
ハッシュタグランキングでおねしょが3位までのぼりつめておる。笑
んでもって今日もなポテトやらかしてん。
またおねしょ。
お布団までやってもーてる。
天気悪くて毛布乾かず、今日も3人仲良くシングルの布団でギューギューで寝たわ。
はぁーん、し・あ・わ・せ♡
いや、幸せやけど窮屈すぎてさほど幸せやないねん。
2人が寝たあとに布団から出るのが至難の業やねん。特にトマトは毎回カボミの上に半分のっかってるから、布団から出ようとするとゴロン、、、となって起きそうになるねん。
毎夜ミッションインポッシブル。
あとな先月からアメブロを始めたんやけど機械音痴だしアメブロの仕組みもよくわからないうちに、これまたハッシュタグランキングで16位になっててん。
なんのハッシュタグかっていったら
モンスト
やねん。
モンストと言えばくそなすが陣痛中に苦しむカボミの横でモンストやってたって話で、クソストとか言ってたわけよ。
それがまさかのモンストのおかげでハッシュタグランキング16位までいったのよ。
もうクソストなんて言えんやん?
モンスト様や。
ありがたきランキングインありがとうございますやわ。
んで、そのランキング見にいったんよ。
したらなモンストとかポケモンとかについて熱く語られてるブログの間に、1人だけ出産のブログがサンドされてて笑ったわ。
スクショしとけばよかった。
後悔。
はいっ、雑談終了。ここからボヤくわ。
いやぁー‼︎
いやぁー‼︎
いやぁー‼︎
(いきなり叫ぶな)
こ、こ、ころな、、、
いやぁぁー!!
明日からポテト幼稚園が始まんねん。
ドッカンドッカン感染者出とるやないの。
宣言出すのクソ遅だし、長い間GOTOしちゃってるし、日本だけおバカな国みたいになってんじゃん 涙
変異種も入ってきているし、尾身会長は1ヶ月未満で成果を出すのは至難の業とか言ってるし、、、。
学校とか幼稚園とか行って大丈夫なん⁈
お昼ご飯食べずに午前中だけとかの方がいいんちゃう⁈
もしポテたんの幼稚園でクラスター起こったら
総理のせいやからなー‼︎
年末年始は人の流れが少ないかもしれないけど、会社や学校が始まったら人の流れも増えるし、冬だしこの1.2月はヤバそうや、、、。
んでな、カボミおばさん(ステラおばさんみたいに言うな)決断してん。
まず1つ目はな、大した事ないんやけど、、、
ポテトの幼稚園行かせるのとりあえず、木・金とお休みしようと思って。
金曜は幼稚園の習い事もあってポテトは行きたくて仕方ないんやけど、やめとこかなと。
通ってる幼稚園もな、悪口になってしまうけど、ほんまに
何の対策もしないねん。
子供はかからないっていう理念?信念?教育方針やねん。
だからコロナ禍でも全学年集めた保護者会もやるし、行事もビックリするぐらいバンバンやるねん。しかも保護者会、ビッチリ窓しめんねん。笑
換気なんておかまいなしや。
周りは保護者会なんてやらなくなったのに、1度も休止することなく実施したわ。
怖いから不参加する事もあったけど、2ヶ月に1回っていうスパンでやんねん。
ごいごいすーや。
幼稚園におると「コロナって終わったんかな?」って錯覚するくらい今までと同じよぉ〜にやるんですわ。
逆に神。
(おばはんは若者ぶりたい。何が逆に神やねん。)
休む休まないなんてしょーもない話題書きおって!って思うかもしれませんが、休むって結構勇気がいるんですよ。
休む方が少数派やから。
休んでない家庭からの視線も冷ややかな気がして、、、。うちは去年の3月に幼稚園をすぐに休んだんやけど、休んだのうちくらいだったわ 笑
やっぱり皆んな子供が家にいると大変だから幼稚園に行って欲しいワケですよ。
ギャースカすごいもんな。
でもオイラは(オイラってなんやねん)全然苦じゃないねん。
コロナじゃなければ幼稚園に行ってほしいけど、前回緊急事態宣言が出た時よりも酷い状況の中に子供を放り出すのは心配で心配で仕方ないねん。
家に居てくれた方が安心する。
仕事でどうしても預けなきゃいけない人もおるし、もしかしたら休みたいけど休むって言う勇気がなくて幼稚園に行かせる人もいるかもしれん。
皆んなが左向いてるとこ、自分だけ右向くことは勇気がいるねん。
メンタル強めのカボミおばはんも勇気がいるねん。誰かオラに
勇気をくれー!!
(悟空かよ)
皆さんどうされます?
どうしてんのやろ?
下の子もまだ小さいし、心配心配心配おばさんまたも迷走中やわ。
はい、次。
2つ目はな
3人目。
お宅の3人目なんてどーでもいいわ!って感じやけど、本当は1月にチャレンジして10月に産むのがベスト!(わいの中でのな)だったけど、、、
諦めたわ。
この1年で産めなかったら年齢的にキツいかなと思って。
40代でも産んでる人もいるので、これはあくまでも私の中での話な。
諦めた理由としては安心したマタニィティーライフ送れないことが目に見えてるから。
つわりもお産も酷いから、誰かに気軽に助けも求められないし。
くっそー。
くっそー。
くっっそぉぉー‼︎
バカちんが。
バカちんが。
バカちんがー!
(コロナがな)
20代だったらって本気で思う。
ぺこぱよぺこぱ
時を戻してくれー!
オバハンなんやー!
もう駄々こねたい。
ジタバタして泣きわめきたい。
たった1年でこんに生活が変わってしまうなんて、、、。
せめてもう少し日本政府はサっと対応して、頼れる国やん♡って思わせてほしい。
なんやねんこのヨボヨボ政治。
金の事ばっかり考えおって。
もう国会議員バッサバサリストラして10人くらいでやり!
おばはんむっちゃ
怒ってんでー!
ガルルルル。
ガルルルル。
(内容の振り幅がすごい)