こなーゆきーねぇ 心までしーろく
そーめらーれたなら カボミィ〜♪
おこんばんは☆カボミです!
今日は絵本を紹介しようと思うんですが、しゃべくり007が面白すぎて 涙
コロナを怖いと思ったり安心して出かけられなくなってしまったりでストレスが溜まるんですが、テレビを見て笑っているとコロナの事を忘れられて、テレビの向こう側で頑張ってくれている芸能人の方々には本当に感謝してます。
thank you DA YO!(軽っ)
あと私は鬼滅ファンであり、炭治郎ファンなので花江夏樹さんを見れて嬉しかった!動く花江さんを見たのは初めてだったので、じーっと見ていたらなんだか芦田愛菜ちゃんに見えてきちゃって。私だけかな?
男の人だけど可愛らしい人だった!
あー面白かった☆
そして今日の本題。
絵本なんですが今日はオススメ‼︎っていうよりはある事を思い出したので、それを書きたくなりました。
紹介するのは
【まいごのたまご】という絵本です。
読み始める前に表紙に大きく【まいごのたまご】って書いてあったので、ポテトに読んでみてって言ったんです。
そしたら
※ポテトはまだまだスラスラと読めないので、一文字一文字たどたどしく読みます。
ポテト
「ま
い
ご
の
ご
ま
た。」
まいごのごまた
って読んだんです。
まいごって左から右に読めたのに、なんでたまごは左から右に読んだんでしょう。
謎。
ポテトミステリー。
もう
ごまた
が面白すぎて涙出して笑いました。
漢字で書くと
迷子の5股
酷すぎる。謎すぎる。
私の中ではこんな感じ。
火曜ドラマ
【迷子の5股】
5股男(A〜Eまでの女性を股にかけている)
「あれ?おかしいな、、、。今日はC子とデートの予定なのに迷っちゃったな。全然道がわからないや。よし、あそこにいる人に聞いてみよう。すいませーん!」
このあとにE子とのデートも控えている為、遅れるわけにはいかない5股男。
エキストラA
「どうしたんですか?」
5股男
「すいません。自分5股かけてるんですけど、迷子になっちゃって。この場所どこかわかります?3番目のC子と待ち合わせしてるんですけど、間に合わなそうで。」
なんて正直な5股男。
エキストラA
「あんた、5股もかけてんのか⁈女甘くみんじゃないよ‼︎あんたにこの場所は教えない‼︎自力で探しっ‼︎」
5股男
「いやいや、そう言わないで教えてくださいよ。もう時間がないんです。」
エキストラA
「知らんわ!しつこいわ!これ以上聞いたら警察呼ぶで!」
テンテンテーン
テンテンテーン
(火曜サスペンス)
殺人も何も起こってないけど急にサスペンス。
脱線がすぎました。すいません。
話は戻りましてまいごのたまごについてです。が、正直な感想としてはオススメ‼︎ってよりは普通かなと。あくまで私の感想なので個人差はあると思います。
内容はタイトル通りで恐竜のたまごが迷子になっているんですが、誰のたまごかわからずに色んな恐竜が出てきて親を探してくれるお話です。
絵も可愛らしいし、恐竜の特徴も書かれていたり、迷子になっているたまごがなんの恐竜のたまごなのか考えながら進むことができたので、初めて読んだ時は楽しいかなと思います。
1度読んでしまうとこのたまごが誰のたまごかわかっているので、面白みが少しなくなってしまうかなと思いますが、しばらく間をあけて読むといいのかなと思います。
うちは初めて読んだ時にこのたまごがどの恐竜のたまごだったのか推理させて、見事に当たったのでムツゴローさんが動物を可愛がる時くらいにワシャワシャ撫でまわして誉めました。笑
久々に読む時は「なんの恐竜のたまごだったっけ〜?」と質問して読んでいます。子供は素直なので何度読んでももしかしたら楽しんでいるのかも!
絵本の内容を子供目線というより自分目線で評価してしまっているので普通という感想になってしまいましたが、ストーリーもわかりやすいので恐竜が好きな小さい子にはオススメかなと思います!
また今度オススメの絵本を紹介したいと思います!
おやすみなさい〜☆