真っ赤なおっはなの〜カボかいさんは〜
いっつも皆んなの〜笑い者〜♪
おこんばんは☆カボちゃんです!(クロちゃんです!急にどした)
昨日はクリスマスイブでしたね。
我が家は相変わらずドタバタしていました。
子供達を午前中に遊びに連れて行くんですが、次男トマト君の起床が遅く家事も遅れる、、、。
9時に出発できれば最高だが、そんな時間に出発できる事はないので9時半を目標に家事をこなす。
が、結局終わらず10時過ぎに出発。30分オーバーだが、わいはよく頑張った。1対2と絶対的に不利な条件でわいはよく頑張った。
しかしいつものようにハリケーンカボミで家事をこなした為、子供達を車に乗せる頃には疲労困憊。
どうしたら疲労困憊にならずに車にたどり着けるのだろうか。永遠の謎。
午前中子供達はとても楽しそうに遊んでいた。幸せや、幸せや、ハピネスや。
アクシデントも起こることなく帰宅。
お昼ご飯を食べ、ポテ君は勉強、トマトは色塗り。素晴らしい我が子。
だがしかし、最近トマ君はお昼寝をしない。ポテトにも協力してもらい、みんなでお布団に横になるも寝ない。
そして
トマト
「うんち」
と。
せや、トマ君は最近うんちがでるときちんと「うんち」と言えるようになった。
おりこうさんの極みや。
だが一度横になった体を起き上がらせるのは本当にSINDOI。
冬休みに入ってから午前中は体を動かしてもらい、午後はゆっくりスタイルをとっている。
わいは子供達と一緒に体を動かす上に出発前にドルルルル家事で打撃が酷い。でもうんちを替えないとお尻が真っ赤かになってしまう。
このまんまじゃ、トマ君のお尻が一足お先にメリークリスマスを迎えてしまう。(どういうこと)
ドロドロの体で起き上がり、オムツを替えようとする。しかしトマ君は最近イヤイヤ期が到来しており、替えさせてくれない。
しかしわいは知っている。ちょっと怖めに追いかけると、驚いて私の胸に飛び込んでくる。
ドンキーコングのように床を叩いて「ウホー‼︎」と追いかける仕草をする。
チョロいやつめ。
怯えて戻ってきおったがな。
オムツは無事に替える事に成功したが、お昼寝はしない模様で大失敗に終わる。
諦めて家事にとりかかる。
すると出ました生き霊が。
台所に行くと必ず現れる。
キッチン道具を引っ張り出しては舐め回す、最悪や。
最近は乾物がはいっている引き出しがお気に入りのようでストックしてある調味料を出し漁り、ポテトのお弁当用の一口ゼリーも丁寧にひとつずつリビングのテーブルに運んでデコレーションしとるわ。
いや、トマ君。
それはゼリーや。インテリアやないんや。ゆーても伝わらない虚しいツッコミ。
そしてやっと15時。
おやつの時間とする。
ポテトは自分で選んだお菓子を食べ、トマトは豆乳パンをあげた。
しかしこの豆乳パンを狙っている輩がいる。
ポテトや。
しっかり自分のお菓子を食べているのに食べ終わったらトマトの横に行き、ちゃっかりとパンも食べおる。
おのれは鳩か。
ポロッポーか。
あまりにも当然のように食べ始めたので、もう笑うしかない。でもトマトのおやつがなくなってしまう為「トマ君のおやつ横取りしたらダメだよ。」と注意する。
んなら、取り乱しおったわ。泣きよった。なんでやねん。じぶんのおやつぎょーさん食べとりましたがな。
15時半お風呂開始(相変わらず早い)
案の定トマトはお風呂で寝おったわ。グニャグニャすぎて重たい。子供とはいえ人の力が抜けるとこんなにも重たいのか、、、。わいの尻痛が出現。お尻負傷。
風呂から上がり寝続けるトマトが風邪をひかないように下を履かせ、上は毛布で包み暖める。
そしてこれも毎度だがとにかくポテトがママ見てと芸を披露してくる。料理を作っている時もウンチを替えている時もTOPなんておかまいなしや。
トマトを暖めているときもけん玉を披露してくる。この日はとにかくけん玉を見せてくる。果てしなく疲れている為「すごいねー。」とだけ返す。
わかっておる。きちんと目を見て、具体的に褒めた方がいい事は。でも出来ない時もある。これが臨機応変や。
んでもってけん玉を披露してるこのお方。
お風呂上がりなのでスッポンポン。
スッポンポンおけん玉。
アキラ100%も驚きのモロ出しけん玉を披露している。逮捕や逮捕。
17時より夕食開始(はっや)
本日は鮭を焼きその上にまいたけと玉ねぎのあんかけをかけいる。
でましたまいたけ。
どんだけまいたけ出すのよ我が家は。
ポテト君、安定のつまずき。
まいたけ、そして魚は骨があって苦手なのでどよんとなっている。(魚の骨はとって出しているんですが、たまに残っている)
トマトは凄まじいスピードで食い荒らしている。この人が凄まじいスピードを出せるには訳がある。よくわからないが、トマトは両手で食べる。スプーンは右手で持ち、ワンプレートを漁る。左手は素手のままデザートのはいっている小鉢を漁る。
時折左手でもスプーンを持っている為、どうやら両方いけるらしい。
天才や。お前さんお食事ルーキーや。(お食事ルーキーってなんやねん)
全員食べ終わり、あとは片付け歯磨き、絵本を読んだら終わりや!
ゴールは近い。
私はお手洗いに行きたくなったので、いそいそとおトイレに移動。
すると必ずチンドン屋一味がついてくる。
トイレのドアを少し開け、ポテトがけん玉を見せてくる。トマトは季節外れのうちわを手に持ち私めがけて仰いでくる。
このチンドン屋には統一性がない。けん玉とうちわて、、、。
チンドン屋のお頭がトイレを出ると一味達は消えて行く。家の中で走り回っている。
はぁ、、、。
そしてようやく就寝。
先程寝てしまったトマトは元気。でも無視や無視。はよ寝かして自分の時間を過ごしたい。
布団は3つ敷いてあるが、とにかく一緒の布団で寝たいポテトを布団から押し出し隣の布団へ。でもとにかく近くにいないとダメな為、顔と顔はマジでキスする5秒前の位置に。
そしてトマトはグダグダ動いたのち、私の体に半分のっかかりおねんねスタイル。
毎度の事だが、私の寝れるスペースは表現するなら「隙間」
仰向けでは寝られない、横向きじゃないといられない隙間。寝た気がしないがひっついて寝られるのは幸せや。
そういえば思い出した。最近ポテトはジングルベルをよく歌う。
しかしお間違いボーイなポテトは
「チングルベール チングルベール 鈴がなる〜♪」と歌っている。
午前中お外にいた時も疑う事なく大きな声で歌っておったわ。
違うよって訂正するのもなんだか自分がおち○ん○んを意識しているようで、恥ずかしくてできなかった、、、。
まぁ、いいでしょう。
今日も花丸100点あげとくわ!