メイキュー ハピエンモー 笑ってカボっお〜♪


おこんばんは☆カボミです‼︎



NiziU可愛いですよね♡
私もスッキリを見て応援していました。最終回見て泣きました。若い子頑張ってる‼︎おばさんも頑張る‼︎って思っちゃう。



スッキリでNiziUプロジェクトがやっていたのはなすびが出勤して家にいない時間だったので、知らないだろうな〜と思って



カボミ
「かくかくしかじかで、こういうのがやってるんだけど明日最終回でさ〜絶対見ようと思ってるんだよね。」と言うと



なす
「俺も見てる。」

















はっ?








マジのマジで










はっ?
(出ましたお得意のマジのマジではっ?)



本社から別の所に車で移動したりする時間にちょうどやっていたらしく、ナビで見ていたそうです。



おばはんとおじさんの奇跡。






ちなみにニジューのダンスで楽しく痩せられないかなと思って、YouTubeで頑張って踊ってみたら胴体から手足が取れてバラバラになりそうになりました。かぼちゃの粋な試みです。






脱線しましたが(脱線王)






私とポテトは寝る前に色んなお話をします。そしてポテトは家で私と一緒に小学校1年生で習う算数の勉強をしているんですが、私に問題を出してくることがあります。




ポテト
「ママ、100+100って何かわかる?」



カボミ
「えっ?ママわからないな〜、、、ポテト知ってるの?」(だいたい私はわからないって答えてポテトに答えさせてます。)



ポテト
「わかるよ‼︎200だよ‼︎」



カボミ
「わぁー‼︎すごいね‼︎じゃ、10+10はわかる?」




ポテト
「わかるよ‼︎20だよ‼︎」




カボミ
「正解‼︎よく知ってるね‼︎ポテトはよく頑張ってるね〜。」と言うと



ポテト
「知ってるよ‼︎だって年長さんが踊ってるもん。」
















ん?
年長さんが踊っているとはなんだ?





カボミ
「どう言う事?年長さんが踊ってるの?」




ポテト
「うん!そぉーだよ!エイクーアピエンモーかまってほしい〜って!」

















あちゃー










ポテたんの中でNiziUは
















20にじゅう
だったのか、、、。



子供ってなんて面白いんだろう。
確かに間違えじゃない。



一応、あのお姉ちゃん達は数字の20じゃないと言う事を伝えると



ポテト
「えっ?じゃなんなの?」と言うので



カボミ
「んんー、、、お姉ちゃん達のグループ名なんだよね、、、。んんーグループ名がわからないか、、、。じゃ、もう20でも30でも40でもいいよ。もう40って事にしとこ。」と訳の分からないまとめ方をして寝ましたとさ。



教育をきちんと考えるなら説明も具体的にした方がいいですね。笑


ちなみにですがなすびがしくじったのをきっかけに、私もなすびに気を使わずまた絵を書くのを復活させました。