串に刺さって団子〜醤油ぬられてカボミ〜♪
おこんばんは☆カボミどぇーす‼︎
来週からポテたんは冬休みに入るので、早く冬休みにならないかなぁ〜と思う今日この頃。コロナの感染者がどんどん増えていて怖いなぁ。
さてさて、今日は私の母親について書こうかなと思います。もちろんこの方、実母です。
どうやって書こうかな思いながら、なかなか書く気になれませんでした。
単刀直入に言うと私は母親が好きではありません。実母より義母の方が好き。だからと言って仲が悪いとか大っ嫌いとかそういう訳でもありません。
母親は無意識だと思いますが、小さい頃からずっと比較され続けていたなと思います。
全く教育熱心な家ではありませんでしたが、とにかく兄弟の頭が良かったんです。
またそこがポイントと言いますか、母親にしてみたら周りのママみたいに何もしてないのに私の子供の頭が良くて、、、みたいな。
自分の子供の頭が良いのは親にとっては嬉しい事だと思います。
対して私は頭が悪い訳ではないんですが、普通なんですよ。本当に普通。
父親も頭の良い高校に行っていて、兄弟もその高校に行く事になったので、「同じ校歌を歌える日がくるなんて嬉しいな、、、。」と言っていました。私はその高校の偏差値には遠く及ばないので、それを耳にした時にはもう疎外感が半端ない 笑
母は悪気なくよく3つの事を良く言います。
1つ目は
〇〇(兄弟の名前)が小学生の頃、担任の先生から「〇〇君はIQが高いですね。って言われたんだけど、本当に驚いちゃって〜。」
IQが高いという事が嬉しくてたまらないんですよね。
2つ目は
「あの子(兄弟)が勉強してるところを見たんだけど、ずっと教科書とにらめっこしてるのよ。何も書いたりしないで、ずっと教科書とにらめっこ!」
ノートに何かメモするわけでもなく、教科書を読むだけだそうです。私は兄弟が勉強している所を見た事がない、、、。
対する私はノートに一生懸命書かないと覚えられないタイプなので、母は私に間接的に効率が悪いと言いたいんだと思います。
3つ目は
「あの子が〇〇大学に行きたいって言った時には本当に驚いた。」
兄弟が選んだ大学はとても頭が良い所です。
でも私は知っています。なぜ兄弟がその大学を選んだのか。その大学は家から遠いのです。家を出なければいけない距離なんです。
私は兄弟に聞きました。「どうしてそんなに遠くにしたの?」兄弟は「アイツ(母親)がうるさいから、遠くに行きたかった。」と言いました。正直ビックリしました。
兄弟も母親をウザいと思っていたんです。無口なので何を考えているのかわかりませんでした。ちなみに兄弟は私に優しいです。
この3つについてはもう何万回も聞かされました。聞かされる度に「どうせ私は頭良くないし、悪かったね。」と思っていました。
なので私は絶対に自分の子供を比較するような事は言わないと決めています。呼び方でさえ気をつけています。小さい頃から兄弟だけが母にとっての誇りと言われているようで本当に本当に嫌でした。
また異性の兄弟でしたが、私は兄弟の使っているものを使わさせられることがほとんどだったので、友達が持っているような可愛いものとか新しいものとか羨ましく思う事も多々ありました。
なのでうちは男同士の子供ですが、自分の意思が出てきたら使い古しではなく、欲しがったものを買ってあげられるようにしたいなと思っています。(なんでもかんでも買い与える訳ではありません)
また祖父母と同居するようになってからは、朝から晩まで祖母の愚痴を永遠に聞かされていました。幼稚園生ですよ?幼稚園生 笑
もう本当に大袈裟ではなくて朝から晩まで。私が家にいたり、車に乗って学校に送っている間は永遠‼︎止まらないこと止まらないこと。同じ話を永遠と。
そしていつからか父の妹達、私からみればおばさん達との関係も悪くなり、おばさん達への愚痴も聞かされ続けます。うんざりですよ、毎日、毎日、、、。
そしていつしかムーディー勝山方式を身につけるんですが(右からきたものを左から受け流す的な)ちゃんと聞いてないのが癪に触ると「私の話、ちゃんと聞いてないじゃない‼︎もういいっ‼︎」とか言って怒る訳ですよ。
でもね、私は異質な環境で育ったので強いんですよ。ジャイアンならぬ、ジャイミなんですよ。なので面倒くさい話の時は「はい、はい、はい、はい。」と返事します。明らかにその話が聞きたくないという態度をとるんです。ちゃんと聞かない事に怒ったりしていましたが、こんな態度ばかりとっていると母は「あーはいはい、あんたにとっては聞きたくない話だったね。」と言うようになりました。
その時、一応話は終わるんですが、また日が変われば同じ話をしてくるんですけどね。
加えて母は人の話を聞きません。私が話始めてもすぐに自分の話に変えてしまいます。いませんかこういう人?笑
私が話していたはずなのにすぐに話をのっとり、もうファンタジスタ。のっとりファンタジスタ。才能だと思います。
また話も大袈裟にするので、例えば私が「ポテトの幼稚園に行くと車のシートベルトしてない子が多いんだよね〜、、、。」なんて言おうものなら「そうなの⁈もうそれは虐待よ‼︎子供に責任をもたないなんて児童虐待してるも同然よ‼︎」とかね。
もう感服 笑
なので私はもう自分の話は聞いてもらえないと思ってます。
あーだ、こーだうるさいんです。
ちなみに私はずっと3人子供が欲しいと思っている事、母は知っています。でも3人目は反対されています。
理由は私の悪阻や出産が酷いから心配という事と、私が大学生くらいからなんですが母に更年期症状があり孫の面倒を見れる自信がないからなんです。
また母の周りには3人目に障害を負って産まれてきた知り合いが何人かいるのです。だからやめとけと。
もし仮に私が3人目を産んで、産まれた子に障害がらあったら「だから言ったじゃないの‼︎」という人です。
自分の娘を大切に思うなら「大丈夫。なんとかなるよ。」とか「一緒に頑張ろう。私達も協力するから。」とかだと思います。でもそんな答えは絶対に返ってきませんから。永遠に「こんな事になって、、、。」と言われ続けると思います。そこも覚悟が必要かなと思っています。
上記にも書きましたが、母は私が大学生あたりから更年期障害のような症状が現れました。今もあります。何年続くの?いつになったら終わるの?と母は言っていますが、もうこれは精神的なものも大きいんだろうなと思っています。
祖母(母にとっての姑)も1年かな?2年前くらいかな?やっと施設に入りました。父と母だけの生活が始まったんです。願っていた生活が始まりましたが、毎日毎日体調が悪い母は「せっかくおばあちゃんがいなくなったのに体の調子が悪くてやりたい事もできない。」と言います。私はこの言葉が大っ嫌いです。
いつも何かのせいなんです。精神的に弱いんです。
おばあちゃんがいる時はおばあちゃんがいるから何もできないといい、おばあちゃんがいなくなったら今度は体調がいまいちだから何もできない。
こういう人はいつも言い訳をつけて結局なにもできず、いつまでもあーだから、こーだからできないと言い続けるんです。本当につまらない人生だなと思います。祖母も沢山の人に嫌われて哀れな人生ですが、母もまた哀れだなと思います。
そして母は更年期に悩みいつの間にか宗教に狂います。この狂い始めた時期、私は色々と大変な時期でストレスに耐えられなくて職場の上司の前で泣きました 笑
若いなカボミ、、、。
母が信仰している宗教についてはそこまでヤバいやつではありません。でも私はその精神的に弱く、そういうものにすがってしまう母が嫌です。
勧誘される訳ではありませんし、父、私、兄弟も無宗教です。信仰しているのは母だけです。でも私が妊娠していると「お祈りさせて。」とお腹に向かってお祈りしたりしてました。私が宗教が嫌いなのを知ってはいますが、もう強引にお祈り開始です 笑
宗教を信仰する事が悪い事だとは思いません。心の支えになっている人は沢山いると思います。ただ私はそういう母を見るのが嫌なんです。
そして大きくなっても私と兄弟を比べるんだな、、、と思ったのが、兄弟には男の子と女の子の子供がいます。私には男の子だけ。わかります?
男女を育てられない私を可哀想と思っているんです。母も男女を育てました。女の子がいると自分の話を聞いてくれたり、身の回りのお世話を頼みやすいと思っているんです。無意識に言っている事ですが無神経なんです。
でも私はジャイアンならぬジャイミです。もう大人なんです。言い返します。そりゃ、初めて妊娠した時は女の子がいいな〜なんて思ったりもしてました。でも性別なんて関係ありません。無事に健康に産まれてきてくれれば充分。遡れば妊娠できただけで本当にありがたい事だと思っています。授からなくて悩んでいる人がどれだけいるか。無神経なヤツには容赦なく言葉の鉄槌をくらわせます。対して効いてなさそうですがね。
あぁー、、、本当に色々あったな。
まだまだ私には試練が起こるんですけどね。
でも嫌な事もずっと続く訳じゃないですから。今幸せですから。子供達の寝顔を見ると最高です。
私は毎日子供達に言います。
「ママの所に産まれてきてくれてありがとう。」と。
子供達には僕たちは産まれてきて幸せだと思ってほしいです。