こんばんは。カボミです。
今日はテンションが上がりません。なんだかなぁ〜と思う事があり、1日中ボーッとしていました。
この記事はアップしていいもんなのかどうなのか、自分の中で葛藤があります。


普段私はあまり携帯をいじりません。
しかしブログを携帯で書いている為、どうしても以前に比べれば触ってしまいます。



基本的にブログを書くのは子供達を寝かせて家事が終わったあとなので、アップする時間も遅く誰かさんの圧力をヒシヒシと感じているので、うりゃー‼︎と早書きで書いています。なので誤字脱字がすごいです。ごめんなさい。



なすは仕事の帰りが遅いのでその時間にやるつもりだったんですが、まさかのブログを始めたらお帰り時間が早いこと、、、早いこと、、、。



普段携帯をあまりいじらない人がいじっていると、浮気を疑われてしまいそうなのでブログを始めたことをカミングアウトしました。絵もリビングで書いているので、隠しようがないのです。




がしかし、夫婦には色々と問題がつきものです。なすが不機嫌なのです。



以前からブログを書きたいな〜と言っていて、なすは「いいじゃん‼︎」と言ってくれていました。「カボミは子育てが楽しみだから、子供が巣立った時に趣味とかないとヤバいと思うよ。」と言われていました。


またブログではないけれどなすはウェブ上に記事をあげていたりして「記事を書くには時間がかかるから、色々と下書きを書いておくといい。」などアドバイスをくれました。


一応私は国家資格を持っているので復職に困ることはありませんが、子供達のそばにいたいのでしばらく元の職業に戻る気持ちにはなれません。長男を出産したあとしばらく働いたのですが、当時なすは家事や育児を手伝ってくれず、長男も病気がちで結局私も体を壊してしまったので、退職しました。当時を思い出すとゾッとします。



かといって働くつもりがないわけではなく、在宅ワークで何かできないかなと考えています。コロナ禍となって、在宅ワークの重要性も感じます。なすから働けという圧力も感じますし、、、。




ブログで収益を得られたらありがたいですが、そんな人は一握りだと思うので、そこに繋がる為にブログを書くぞ‼︎と言うよりは単に楽しくて書いています。自分の書いたブログに自分で笑ってますから。



たた不機嫌な人がおるのです。
私の目の前に不機嫌な人がおるのです。
不機嫌なのには理由があるのです。わかっています。



なすはこのブログを読んでいないとは思いますが、なすの気持ちもあるのでストレートには書けません。夫婦ならでは男女ならではの問題です。



あんまりこういう事は書きたくないのですが、心がモヤモヤして楽しいブログが書けないのでオブラートに包みながら言いますが、なすがしてほしいことを私がしないからです。
しないと言っても全くしない訳ではないです。嫌な訳でもないのです。ただ温度差があって、なすの求める量と私が受け入れられる量が違うのです。


なすからしたらそんなこと(ブログを書くこと)やってる暇あるなら、俺をおざなりにするなという感じなんだと思います。



家事を終えて書いているつもりですが、そんなこと(ブログを書くこと)をしているんだったら食べ終わった俺の皿や弁当箱も洗えとも思っていると思います。



自分のお皿くらい、、、と思ってしまいますが、お皿くらいと思うなら専業主婦のお前がやるのが当たり前だろうという感じがヒシヒシ伝わってきます。
専業主婦だって1日中動いているし、夜くらい少し自分の時間のもったって、、、と思いますが、現状お金を稼いでるのはなすなので、仕方ない事だよなと思っています。



朝の出来事なんですが、おねしょした子供を着替えさせていて、布団も早く洗濯機にかけなきゃ乾かないな、、、なんて思っていたら2階から降りてきたなすに「電気ついてたよ。」って言われたんです。
(1人リビングでブログを書いたあと、電気を消し忘れて2階に上がってしまったみたいです。)


しかし私と子供が1階に降りてきた時に寝る前に閉めたはずのリビングの扉があいていて、せっかく暖房を予約していたのに全部温かい風は逃げてしまっていて、おかしいなと思っていたんです。なので私は謝るより先に「夜中、下に降りたの?だからか!扉があいて暖房にげちゃってたよ。」と言ってしまったんです。



そしたらなすが「電気ついてたよ‼︎」って大きめな声で言ったんです。



私は「あぁ、、、ごめんね。」と謝りましたが、怒っているなとすぐわかりました。
謝りもせず、お金にもならないどうでもいいブログなんて書いて電気を消し忘れ、そんなどうでもいいことに時間を割けるなら俺の要求に応えられないのか‼︎っていう意味が含まれているとすぐにわかりました。



なんだか今日は悲しかったです。でもそんな日だってあります。仕方ないんです。


色々考えた結果、今私にできる事は今より家事を文句言われないくらいに完璧にやって、なすから要望があった時には要望に応えるしかない、そう思っています。嫌々だったらいいと言われそうですが、応えないと不機嫌になるのですごく嫌です。



リビングで携帯いじったりましてや絵を書いているのを見られると圧力がすごそうなので、しばらくは絵は書けないかな。



なすのいない時間は子供がいるし、絵を書いてはみたものの、書いてる紙に上書きされちゃうしぐちゃぐちゃにされちゃうし、最終的にはかまってくれないから次男が泣き喚いちゃうし、、、。



でも同じ状況は長く続かないと思っているので、またすぐにお絵描きできる日もくるくる‼︎
文字ばっかりのつまらないブログですが、読んでいただけたら光栄です。

頑張ろーっと☆エイエイオー‼︎