人生楽ありゃ、苦もカボミ〜♪
こにゃにゃちわ〜☆カボミです。長男を妊娠した時の話はこれで最後です。
あまりよく覚えていないんですが、入院は数週間だったと思います。入院してた病院は実家からとても近い場所だったので、母親がほぼ毎日面会に来てくれました。
というか母親が働いている病院だったので、仕事のお昼休みになると私のベッドの横で母はお弁当を食べていました 笑
とんでもなくどうでもいい話ですが、母親が使っていたお弁当箱が【うなぎいぬ】だったのが妙にツボでした。
どこで買ったのかと聞いたら電気屋さんにもらったと言ってました。タダなら使うわ。ラッキーマザー。
母親は何か少しでも食べられたらとパンなんかを差し入れしてくれ、少しずつですが気持ち悪いながらも食べることができました。
そして4人部屋だと嘔吐してしまう時の「オエー!」という声と、生理現象でやってくる「オ○ラ」を出すのに気を遣ってしまい、実家に帰りたくなりました。
これまた脱線しますが(脱線王)、私は嘔吐の時にものすごい声で「オエー」と吐いてしまいます。何回か声を出さないように心がけてみたもののコントロール不能、、、。
しかし友達に無音で、まるで川のせせらぎのようにリバースできる子がいます。(なんの話)
いつだかの年末に友達はハイペースでお酒を飲みまくり(旦那さんに不満が溜まっていて)「この後カラオケに行く‼︎」と先導を切ったもののタクシーに乗ったら気持ち悪くなってしまい、慌てて皆んなでタクシーを降りたんです。
しかしもう立ち上がる事もできず道端で「私の事は置いて行って、、、」と言いながらゲロゲロゲロッピーになっていました。(サンリオから苦情がきそうだ、、、ごめんなさい。ケロケロケロッピー)
その時、すごい綺麗にリバースしていたのでビックリしてしまって 笑
やっぱり美人は(友達は美人)吐く時も美人なんだなと感心しました。(マジでなんの話)
話は戻って、、、
吐いてしまうものの食べ物、飲み物を口にする事ができ、赤ちゃんの発育も特に問題はなかった為、無事に退院する事が決まりました。
自分の仕事は毎週ごとに電話で休むかどうかを伝えなきゃいけなかったので、早く戻らなきゃと思って焦っていました。
そして妊娠5ヶ月になった日。
朝起きたらピタリと吐き気がおさまったのです。本当に驚きました。
※ちなみに次男の時のつわりは5ヶ月では終わらずダラダラと続きました。
その後も吐き気が戻ってきたりするのかな?と思っていましたが、なんか胃が気持ち悪い様な感じがするな程度で出産まで過ごす事ができました。
初めは猛烈だったものの妊娠5ヶ月でつわりが落ち着いたので、オソの中でも本当に運?がよかったと思います。
初めては分からない事だらけですが、つわりで水分をとれない様でしたら、病院に行くことをオススメします。
そして汚い話ですが入院する前を思い返してみると、オシッコの色はオレンジ色をしていました。脱水になるとこんな色なのかな⁇気になったら病院に行ってみてもらってもいいのかなと思います。誰かの参考になればと思います。