🔴情報量が多すぎる日。10.9.木曜日🔴
家族の様子、自分の体調、天候。粉雪は、虎視眈々と遊びに行く日を狙う。
それ!今日だ!お夕飯も作らない!
潔く「自分のための日」✨
以前から気になっていた神奈川県小田原市の「ミナカ小田原」ショッピングモールなのですが、面白いんですよ
小田原は強いなぁ。うらやましいわ。
小田原城がある城下町
小田急ロマンスカーが停車する
🚄新幹線駅でもある~
駅が大きい、駅にひとがたくさんいる
落ち着いた雰囲気の駅周辺
小田原城は、若い頃夫と行ったっけ

🏯見えます?見えますでしょ?お城
粉雪は、ここでぴたりと足を止めて
「城見た」
とくるり駅に向かいました。😄

🔷まー!城下町のローソンだわ~

🙌ほんとだ~。地上14階近代と江戸情緒融合の「小田原新城下町」
中も素敵な作りでした。ひとがたくさんいたので写真撮れませんでしたけど。

この建物内レストランでお昼
「とんかつ和豚」さん
「小田原城下町御膳」
シックでお品の良い店内
カウンターで食べました。写真は、この1枚きり。カシャカシャする雰囲気ではなかったです。
美味しかった~。価格設定がお安いと感じました。


食事の後の珈琲🌿
上質なひとり席がずらり

🔶🔶自分の街の駅弁!お夕飯🔶🔶
明治時代から130年以上愛され続ける桃中軒さん。駅そばとお弁当。駅弁。
とても美味しいのでときどき駅に買いに来るの
駅弁てその土地のご自慢が凝縮されているから好き。たのしい
家族の誰かが出かけると
駅弁買ってきてもらいます。
「三嶋物語秋日和」弁当🍁🗻

(*^-^)ノおつかれさまでした、アメブロさんたち

🔶🔶1番好きな駅弁

🚆沼津駅から熱海駅。熱海駅で乗り換え小田原まで。
沼津駅からだいたい30分くらいで着くので
お散歩にはちょうどいいの。
熱海駅を降りるとグッと観光地の雰囲気。なんだか楽しくなります。🌼

🔶沼津駅改札の横に桃中軒さんの駅弁売り場があります。
とても人気があるため、行きに清算してお取り置きしてもらうの。
今日も3時に駅に着いたのですが
お店のひとが「お取り置きしておいてよかったです~売り切れてしまったから。」
と言ってました。



だいたい3時間お散歩すれば
良い刺激も受け、気が済みます。
お夕飯作らない分、やりたかった自室の掃除の時間に回せてよかった♪🍻
そんな木曜日でございました。
🙌🍁🗻(*^-^)ノ