す
💛ただいま~アメブロさんたち💛
本調子ではないので休むために早めに帰宅🏡
着替えてコロ
どっしようかな。🏣郵便局へ行き喪中ハガキの注文書をもらってきました。
母が、亡くなったのは11/4(本当は11/3の夜)
「喪中ハガキって出すのかなぁ。」とよぎりました。
喪中ハガキに関しては、張り切り夫は、ノータッチ
11月に入ると喪中ハガキがちらほら届き始めます。
粉雪の年代からして友人から親御さんが亡くなった喪中ハガキ
昨日届いた喪中ハガキは、
「あれ?これは、お母さんの友達じゃなかったかな。」
「姉が」と書いてあるから妹さんが、書いてくれたのか
記憶では、社交ダンスが得意な華やか美人さん
認知症になり施設に入所していたような気がする
あらー、母と母のお友達は、同じ令和7年に亡くなったことになるのね
2人の美人さんは、今頃「あらやだ、久しぶり~😃💗」とか言って紅茶を飲んでる気がするな
やはり、お知らせしなきゃね
少しだけ、喪中ハガキを注文 しよ

♦「都会でもない田舎でもない街」ともっぱら言われております。静岡県沼津市




「レトロな駅前」とも言われております。
わるかったね、レトロで
ガチレトロだよ😃
ひょっこりひょうたん島
仲見世のお店屋さんが段ボールを捨てる場所

🔴タイツの季節🔴
暖かいことと、おしゃれがキマルことで便利ですよね
ネイビーのタイツもいいですよ
大丸で買った
プリーツスカートとフレアースカートが好きです。スカートの裾が揺れて楽しいから✨



午後2時過ぎ🌼
もー寝よ寝よ
回復させなきゃ~
ヾ(^_^) byebye!!

