🔷あちこちくるくる日曜日。9.28.Sunday


次女と3番目の孫付き。


母(92歳。脳梗塞により介護医療院入所中。2年弱経過)の面会に。


次女と3番目の孫も来ました。


3人で母の体をさすりながら声かけ


母は眠っている。(ように見えるがきっとわかっていて意識レベルで交信)


看護師さんから呼吸の変化の電話をもらったから来てみたが、見るかぎり通常モード


粉雪がなっちゃんに何かのアニメの決めポーズを教えたら「おばあさま」にやってました。


ドラゴンボール?


次女が「それって攻撃だよ。」と言ってました。


あ、そうか。


そしたら、なっちゃんが


「おじいさまは?」


と言い始めたのです。


ヒエッ!覚えてるんだ、、、家にいたおじいさまのことを


「じゃあ、おじいさまのところへ行く?」


「うん。」👧🦖🔥12月で3歳


ようわかりませんが、次になっちゃんの要望により、父が入所しているケアハウスに行くことになりました。



ケアハウスの近く。粉雪がよくいるロケーション最高の海の公園⛵


沼津市牛臥山公園


日曜日なのでマリンスポーツ多し



松林わかりますか?
防風林の向こうが御用邸です。




【3人でケアハウスの父に面会】


粉雪は、明日も行くんだけどキョロキョロ


なっちゃん(ひ孫)と次女(孫)の突然の出現に驚く父(アルツハイマー型認知症92歳ニコニコ



とても喜んでいた父

刺激になりますからね。


日曜日は、面会のご家族が多いです。駐車場がいっぱいでした。


そしてみんなで🏡に帰り、またワチャワチャして、次女たちはおうちへ。



は~、疲れた



PM16:35


プチお昼寝しましょ。



ベッドで寝ていると御用邸記念公園の閉園の音楽が聞こえてきます。



(-_-)zzz