今日が何日で何曜日かわかりません


スマホに「今日なんにち?」と聞いて教えてもらう始末キョロキョロ



かわいいプリン


「トリプルプリン🍮🍮🍮」



ミックスサンドの野菜サンドが


ぱくっと一口サイズで


とっても嬉しい( ´∀`)


こちらの店主(おそらく70代)の経歴がユニーク


若い頃、洋食屋さんで働き


その後45年間ラーメン屋さんを営業


人生最後に夢だった喫茶店を開きたいという

ことで数年前にオープン

ピアノやドラムセットも置いてあります。

ドラマーだったらしい。

美味しいサンドイッチとプリンでした。洋食店で働いていた実力😊


素晴らしい方ですよね。全部生きてきたことが生かされてる。

🔷近所近所。沼津御用邸記念公園

お友達へのおみやげを買いに来ました。おみやげ売り場だけだから、入園料なしでした。

確か3回対局されてます。








5秒でギブアップ。ケアハウス


明日の外出届けを書きにケアハウスに来ました。


義務感だけで来ています。キョロキョロ


たまには(´・ω・`)


父の顔を見に行くか。気乗りはしない。


3階についたら、テレビの前でご老人が5人黙ってテレビを見ています。


ご老人になると性差がなくなってくるため、おばあちゃんとおじいちゃんが同一に見える。


「あ、いた。やぁ。(=゜ω゜)ノ」


「おぉ、ありがとう」


個室に入り、どら焼きと缶コーヒーを渡す。


アルツハイマー型認知症父92歳「着るものがなくてさぁ。」


何回目?これ。


「着るものは、私が買って介護職員さんが管理してます。なぜなら、お父さんは、入浴の後にせっかく着せてもらった服を部屋で着替えてしまい、どれを洗濯すればいいなのかわからなくなって困るからだそうですよ。」


何回目?この説明


「そうか。それは知ってる」


(´ヘ`;)、


父「携帯、安いのでいいから新しいの買ってくれよ」



はい。タイムアップ!


イラ

携帯使えなくなってきたことを


「壊れた」に変換するんです。


何回目?このやりとり


「じゃね。明日来るよ」


個室から退場する粉雪


介護職員さんに


「5秒でギブアップだよ。」指差し


大笑いする介護職員さん



「穏やかで面白いことも言いますよね、お父さん😊」


「外側では、そういう評価なんだよね。でも私きらいなの。父の性質。😊」


大笑いする介護職員


「義務感よ。長女としての義務感だけ~。明日また来ますね。」



お寿司屋さん週1



お寿司🍣を飽きさせないでくれ



あ~4時になっちゃった