
3.14.金曜日。サクサクプリプリエビフライ🍤揚げました♪夫「揚げたて美味しいね!😊」と喜んでました
エビを買ってあったのでやらなくちゃなーとがんばりました
この時間は午後5時過ぎです
父(アルツハイマー型認知症91歳・3.25にケアハウス入所が決まっています)
おうちご飯と介護日記クロスブログ
午後5時過ぎデイサービスから帰宅する父
玄関を開け介護職員さんとあいさつを交わす粉雪
同乗しているおばあちゃんが今日お誕生日と聞き
「ヒロコさーん!お誕生日おめでとうございます😊」
だいぶ前かがみになっているおばあちゃん「ありがとうございます😊みなさんにお祝いしてもらってね。」
かわいい😊
🟢粉雪はエビフライ作業に戻る
↓
悩むの大好きな「困ったなー妖怪」現る「困ったなー。携帯がないよ」
エビフライ作業中粉雪🤬「また?何回目?」
😈父「おれが何回なくした!」←大っきらーい
なにこれ。小学生か!何時何分地球が何周回ったとき的な
いつもこういう言い方する
アホ
外でペコペコへりくだり、家の中でエラソーにする情けない奴
もちろん粉雪口撃開始🤬ギャンギャンギャンギャン
音鳴らしてあげないだってエビフライ作業中だし。小麦粉→溶き卵→パン粉→揚げる工程中
🟣「困ったなー。どうしよう」繰り返しながら粉雪に接近。粉雪のスマホを見る
行けっ
↓
夫帰宅バトンタッチ→夫鳴らすが今回はまったく音がしない
デイサービス施設内か車両の中だろう
父「行ってくる」
🤬🤬夫と粉雪「もう職員さんみんな帰りましたよ!見つけたらこちらに電話かけてくれますから」
父「どうしようーどうしようー」
・・夫に言った。「わたしさぁ、もうやだ。ムリ」
脳神経外科の主治医も「ご家族で話し合ってください」と言ったし、ホームドクターも「だいぶ弱ったなぁ」と父を見て言った
粉雪もギリギリ
タイミングだったんだな
そんな中🍤エビフライちゃんを揚げ、揚げたてをパクパク食べていた粉雪です



発信履歴を押し、かけてしまう父。「あんた、電話してくれた?かかってたから」
相手の人々。しかも日にち確認なんかしてないから1年前の発信だったり
全員に「かけてませんよ。」と言われるがそれが理解できず「いや、あんた電話かけてきただろ?」
相手「いえ、かけてませんが」
迷惑かけまくり
まったくねぇ。