近くの郵便局。用事があってね
磯村勇斗さん。郵便局の制服、清潔科があってお似合いです

今は役作りなの?

髭は似合わないよ

高校の後輩にあたります。同じ市の方。沼津市

うちのお寺から父あてに封書が来て、父が振り込んできてくれと言ったの

お寺の年会費的な?3千円でした


うちのお寺は良心的


ある人の話によると「永代供養に300万というお寺もあれば、30万というお寺もあるよ。お寺によってちがうね」


うちのご住職は、代代わりしてお若いご住職


LINE友達になっていてマメに配信があります


一生懸命な姿勢がいいな

地味なお寺

良心的


心配性の父は、とっくにお墓を作ってあり、さらに夫婦の戒名も作ってあります。代済みおねがい


まぁ、こちらは助かります



デイサービスのお迎えを心待ちにするようになった父。半年かかった



父(アルツハイマー型認知症91歳)は、


デイサービスに行き、、、私が強引に行かせ始め半年経ちました


最初は、激しく抵抗し

荒れに荒れまくって

粉雪にあたりました



ほんとイヤでした🤬



やっと馴染んできたようで、朝のお迎えは、玄関で待っています


週3回


今朝は、介護職員さんに「遅かったね。寝坊しちゃった?」←父の冗談。つまんなっキョロキョロ


素朴な雰囲気の介護職員さん「いつもと同じ時間ですよ😊」


粉雪やいのやいの「時間の感覚がわからなくなってきたからさ」


父「寒いねー寒い寒い」


異常に寒がる


介護職員さん「え、、でも少し暖かいですよ?😊」


粉雪やいのやいの「お迎え近いんじゃない?」おねがい


明日は、父が異常に寒がりエアコン壊れたと言うので「この際だ!」と白くまくんを買い、取り付け工事の人たちが来ます



あら、また深夜1時になっちゃった



寝ようかな



おやすみなさい🌃👋