いえ、怒ってはいないのです

もはや

怒っても無駄なことがわかってきましたから

アルツハイマー型認知症の人を相手に怒ってもこちらが損なんです

父(アルツハイマー型認知症91歳)

夫と協力して介護してます。デイサービス利用は、週3日

変だなと思うことばかりですが、母もレビ型アルツハイマー認知症だったので経験はあります

記憶装置の海馬が損傷しているので記憶は消えちゃいます

リビングにガスヒーターがあるのに使わない。忘れてしまったようだ。それはこちらも安心。それにホットカーペットも忘れてしまったようだ。


エアコンのみで、「寒い寒い」ととても寒がる

脱衣所で使っている温風ヒーターを外してリビングに持ってきちゃう

粉雪がお風呂に入る時に温風ヒーター使うから、リビングから運ぶ

夫がストーブ買ってきたら?と言ったので、今日小型の電気ストーブ買ってきた

父に「温風ヒーターあげるよ。電気ストーブ新しいの買ってきたから」と言ったキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロえー



朝夫が、「じぃじ、ゴミステーションから家のゴミ袋持ってきてゴミ探してるよ」


はぁ?


粉雪は、ドラマを見終わると夜11時にゴミステーションにゴミを運ぶ


うちの組はきまりで、ゴミ袋に名前を書かなければならない


だから、父はゴミ袋を持ってきちゃったのだ


粉雪「なにしてるの?ちょっと不満


父「紙が、書いた紙が、」


もう文章が書けなくなってる父がやっと書いた書き損じをわざわざ探しにいったのだ


45リットルの大きなサイズのゴミ袋のゴミをかき分けて探していた



不安



はぁ。


まぁご近所も父の認知症のことは知ってるからいいけど



奇妙な行動が多くなってきた



あ、ゴミ捨てに行ってきまーす👋おねがい