
近所の爺ちゃんが敷地内に勝手に置いていった🌰栗さんやっつけました🙌そしてハンバーグ作りました
🟠母の入所施設にふわふわの可愛い丸っこい鳥柄薄いピンクの毛布を買って届けました
最期になるかもしれないので
せめてかわいい系をかけて、
だって交通事故が発端でかれこれ30年間お世話してきたからね
おそらく天に戻っても泣く身内はいないと思います
「がんばったね」じゃないかな
母の摩訶不思議な人生
特殊な人生
幸せは、周りが決めるものではないけど
う〜ん・・そのうち書きたいと思います
私が考えてることを
長年お世話になってるケアマネに話したら「私もそう思う」と言いました
読んだ方の参考になればなと思ってね
***************
担当のケアマネが粉雪を見つけ「ありがとー!」と手を振ってました
仲良しです
🟣今更ながらのハンバーグ研究してます
もっと柔らかくもっと美味しく作りたい

🟣栗さん、切れないじゃないですかぁ😭
労力要るー

今日の午後は栗さんに付き合ってあげよう、と栗さんに粉雪の午後の時間をあげましたよ
早めに帰宅
よーし、とにかく茹でるかー
床下収納の大鍋を出すのがめんどくさかった😆
側にあった深めで栗を計ったら800g
花藻塩を大さじ半分強
10分くらいで沸騰するように
沸騰したら弱火で40分いやもっと茹でました結局
火を止めそのまま。粗熱を取ること、塩が栗に染み込む時間

🟣かわいいお酒を飲みながら😊



🩷アメブロさんたち、お疲れ様でした♪
乾杯