
前ブログの続きです
いやなことは四の五の言わず手をつければ自然とやる。とにかく料理に手をつけてから外出。途中だからできる料理続行作戦😊
🟣サラダは毎日作るのであの手この手で変えます。今日は、ローストビーフサラダ
ローストビーフ好きなんです

🟡前ブログの野菜スープなのか煮込みなのかわからないもの
時間をかけてとろとろに煮込みました。野菜の甘味が美味しいです。黒胡椒をびしびしかけて、ピリッとさせます

🟣夫とお爺さん用に真だことカツオのお刺身

「旨味成分グルタミン酸」というワードに弱い粉雪。3つの目的で作った明日のカレー
🟣実験目的)ニンニクたくさん投入カレー
鰹節などに含まれる旨味成分グルタミン酸
夜、NHKをつけていてね、ある
番組でニンニク🧄にグルタミン酸が含まれてることを知ったの
産地の青森の人たちは、カレーにも他の料理にもたくさんニンニクを入れてました
びっくりするくらい
で、今度カレーを作る時、実験しよう!と思ったの
結果)Lサイズを2個カレーに使いました
あらま、美味しい😊ほんとだわ
あれほど美味しかった亡き義理のお母さんの煮物を食べなかった夫が、美味しいと言った父が作った煮物のヒミツ
🔴ニンニク話で思い出しました
父は、母のために料理もしていました。母の介護。大鍋に色んな具材を入れた煮物を作りました。作っているところを見たら
そのときは「ぎょえっ!」としました。チューブのすりおろしニンニクをぐるぐる入れていたのです
煮物にニンニク?
父「これが美味いんだ」と言ってました
ある日、夫が「じぃじの煮物上手いんだよね」と言ってパクパク食べるのです
「え!!あのお母さんの煮物も食べなかった夫が?」とびっくりしましたが、あのヒミツは、ニンニク🧄だったのです
🟣冷凍庫消化。豚肉消化したかった
🟡🥕人参が半端に残っていたから、全部使いました。人参多目カレーです



9.24.火曜日🌼
アメブロさんたち、お疲れ様でした!カンパーイ🎶🥰