
人使いが荒い長女から頼まれ断捨離袋8個クリーンセンターへ有料自己搬入の運び屋さんした。8袋。律儀な長女が一万円くれました🙌
会社員の長女今日水曜日と日曜日が休み
私のiPadが孫の部屋にあるけどどういうことか、だと
うるさいねぇ
自分の学校時代の成績の記憶はないらしい。中学生の親は進路決まるまでナーバスぴりぴり。まぁ経験あるからわかるけど
🟠長女データ
35歳。家族の中で根っこが最も優しい人間。だが、不器用な表現下手。甘え下手。損だね〜
気が強い
運動神経抜群。元テニススポ根女
熱烈なエスパルスサポーター
外見が若槻千夏激似
キーキーうるさい
経済観念が最も発達している
さっさと家を建てた
一緒に暮らしたくはない😂
粉雪初めて孫の進路に口を出した
粉雪の高校の大先輩は、田嶋陽子さん。大後輩は、磯村勇斗さん
中2の孫は、模試でその高校のA判定
だから、勧めたのだ
幻想を抱きがちな中学生まま。呆れた夢。押し付けられたら孫もたまったもんじゃない
長女は、賢く生きることにたくましい
そこは素晴らしいと思う。嬉しい
が!よくないのは、お金に厳しいため「これだけ塾にお金を出してるのだからA高校を目指してほしい」というのだ
親のエゴを子どもに押し付けなさんな
挙げ句話を聞いていれば、筑波大学に入って一人暮らしして、サッカー部のマネージャーになって全国制覇を目指す、、、
なんじゃそりゃ
言ってることが、ばらんばらんだし
身の程知らずめ
なにが筑波大学だ、知らないっておそろしい
呆れて放置しました🥰

磯村勇斗さん企画の映画祭のチケットを買いました。沼津市民文化センター
長女に「磯村勇斗さん企画映画祭のチケットを買わせてもらったよ。ありがとね」
とLINEしました
昔こんな事がありました。「ねぇ、最近遊んでる?具合悪いの?大丈夫?」不安げな次女
昔、「私もおうちにいてみよう。」とおうちで過ごしていました。一人旅もやめて。
ところが次女が台所に不安げな顔をして現れ、「ねぇ。どこか具合わるいの?」
へ???
そんなことがありました。😂
長女から「あなたが楽しく生きてくれればいい。😊」と言われました
家族は、粉雪がふらふら楽しそうにしてると安心だそうです
せっせと遊ばなければなりません