8.31.土曜日

静岡県沼津市は、台風🌀接近なのかもう進路が変わったのか、大雨だったり静かになったり落ち着きません

市役所のLINE通知、沼津市防災アプリがピコンピコン鳴ります

次女から明日日曜日、家に来て〜と要請LINEが来ましたが、大雨の運転が怖いため、「天候次第だね」と返事しました

ザワザワザワザワざわついてます、落ち着かない天候により



「どこに電話してるの?」こわい顔をして父を睨む粉雪。認知症の老人がどこかに電話していたら要注意


以前も父は買ってきた本の巻末にのっていた怪しく高い謎の薬を固定電話から注文し、後日、粉雪が会社に電話して無事キャンセルできた、ということがあった


✦✦✦✦✦✦


粉雪が、台所で料理をしていたら隣のリビングにある固定電話でどこかに電話してる父(元来心配性な性質。アルツハイマー型認知症91歳)



内容でだいたいどなたに電話をかけたのかわかりました


長年お世話になっている保険代理店さん。家の人たちが「◯◯さん」と呼んでる人



父「台風が来るけど床下浸水で保険降りるかね。むかし、玄関の入口まで川が氾濫して水が来たんだよ。火災保険は、ボクの(なぜかボクと普段使わない言い方をした)、、あ〜そうかねそうかね」


粉雪「誰に電話してんの?プンプンえー


保険代理店さんは、父がアルツハイマー型認知症になってしまっていることを知っている。



保険代理店さんは、年末の挨拶に壁掛けカレンダーを持ってきてくださる


シンプルなカレンダーなので粉雪は、自室で使っている


2023末に年末の挨拶にきてくださったとき、粉雪が対応した


たまたまだったのか、父に会っていなかったからか、もしくは人からなにか聞いたのか不明だが、保険代理店さんは、粉雪に



「お父さんはお元気ですか?」と聞いた


隠しても仕方ないので「あ、父はアルツハイマーになりまして」と言ったら


保険代理店さんは、「え、、そうでしたか。現役時代が現役時代だっただけに、、」と、寂しそうな残念そうな顔をした。