
湯上がり。「ん?だれ?この華のある歌唱力は」布施明さんでした。さすが✨
週3日デイサービスへ行くと知った父の抵抗が始まった。「ケアマネに言ってやる!3日も行くか」
デイサービス初登園の父
5時過ぎに送られてきたので出迎えた
お向かいのおばさんや近所の人たちも「いいよいいよ、お帰りなさい」と言われ
外面だけいい父は「やぁ。小学校時代の同級生がいてさ」と話した
ウィスキーを飲んでしまった父は酔っぱらい息巻いて「ケアマネの家に電話する!なにが週3だ!」
「酔っ払ってるよ、あんた。」
「よっぱらってるもんか!」目がすわってる
「あのね、今の時代は個人的に連絡しないの。しちゃいけないの。知らないし。自分で明日いいな」
ね?ちっさい男でしょ?
たかだか、週2(同級生と同じ日)が1日増えただけで怯えてるの
ケアマネや介護職員さんたちは、百戦錬磨。外面のいい父は面と向かうと何も言えない。家の中で吠えて、酔いがさめると大人しい


こんな素敵な通所介護施設
千本松原
どなたかの元別荘
調理担当班もいる
日本庭園あり
利用者さんと職員さんたちの和やかな声が聞こえている
母のときからだからもう10年のおつきあい
粉雪が通いたいくらいよ