インスタグラムで先ほどおはようのご挨拶に作ったリール動画です
途中一コマ小さな人間👧🦖🔥火を吹くなっちゃんを挟みました😂そこのけそこのけです。声量も大きく男子っぽい1歳児ガール。眠くなると私かパパママの手を握って眠ります
🌼5.29.水曜日☀
うぅむ。会社員長女からLINE「今日か明日に私宛の郵便物が届くから受け取っておいて」
めんどくさいなぁ。たまに実家(ここ)の住所を使う長女



最近、気になっていたので郵便局本局へ問い合わせの電話したなう
大谷石の塀が通りに面してある🏡粉雪んち
塀の途中、鉄の扉があり、そこにポストが備え付けられている
郵便物を取りに行くのは父(アルツハイマー型認知症)
私も気をつけているがなにせ家にいないし、郵便物なんてろくなものないから忘れちゃう
親友の話しを思い出したの。新しいポストを敷地内に設置。既存のポストにガムテープを貼ったはなしを、
ガムテープ?
本局に聞いてみた
🟢郵便配達の時間はまちまち(やっぱそうかー。わかれば先回りして取ろうと思ったのに)
🟢敷地内に新しくポストを設置するお家はあります。その際に既存のポストにガムテープを貼って配達員がわかるようにしてください。
それはまだあかん。いつも郵便物を取りに行くアルツハイマー型認知症が混乱し、騒がれ、結局粉雪がめんどくさいことになる
自尊心とプライドがまだ残っているアルツハイマー型認知症の人間の扱いは厄介
🟢郵便局の窓口まで行き郵便物の配達場所を変更しますとお願いするんだって
今回の長女のお願いは、知らん。なぜ、たまに実家の住所を使うのか聞かないけど
今回の長女宛ての郵便物が、無事に長女の手元まで渡されなくても知らない
何が起こるかわからないのイメージできないんだよね、同居してないと
おはようございます😃アメブロさんたち
晴れました☀
今日もよろしくお願いします!
歯医者さんの日😮💨