粉雪の自宅から車で10分圏内に沼津港、美味しいお店、市役所、文化センターがあり便利です。ブログに登場する飲食店は、みんな近くなの。こちらも

Z世代のトークを「うんうん」と聞いていました


昨日台所にいたら孫からLINEがきました。「DADA行きたい」「いいよ」


は、はぁん。「ママには言いたくない愚痴」が溜まってきたな?😆


中2。親に話したらどうだのこうだの言われてめんどくさいわけです


男子の名前を出せば、ママは恋バナに持ち込みたがるしね





🟣バレー🏐の部活終わりが五時半

そのままレストランに来たのでパスタはラージサイズ。ピザ🍕も注文おねがい
レストラン「DADA」の名物ミルクティー✨

これを飲みたくて県外からいらっしゃるお客さんもいらっしゃるそうです

うん、わかるな😊

🟡「合唱コンクールのピアノ伴奏者のオーディション受けるんだ

でもなー、強敵が男子」

粉雪「だよねー。ピアノ弾ける男子ってモテるよね」

🟡担任「合唱コンクールのリーダーお願いしす」

孫「は?聞いてませんけど」

担任「よろしくお願いしまーす」

小学校の頃から先生に行事の責任者を丸投げされる孫

放課後の役員会議からとりまとめの時間が早いのを先生たちは知っているから

そして、、、孫は「仕切り」が大好きだから
😂
🟡現代の子って面白いですね

ストレートに「目立ちたい」って言います

そういう子が多い

ずいぶん日本も変わったな



粉雪的には、最後のご奉仕をしてる感じ。実はね

免許の更新もする気ないし

私の役目もそろそろ終盤です

両親と孫たちのお世話ね

😊