「あなたの相当な頑固さ。ふつうなら流されるんだけど」粉雪「ありえません」
今日は日曜日。わたし的にオフの日
買い物にも行かない。外出もしない。
なのに!
午後、優雅におビールを飲んでいたら、ひょこひょこ父が玄関に行き、誰かと話している
「だれ?」聞き耳を立てる
父がすっとぼけた会話をしているから仕方なく玄関に行った
あ〜、、、
近くの人
高校の一級下。ご主人は市役所にお勤め
賢く、我が強く、呑気な奥さま
それは、悪名高き「エ」信者
本人は、真面目で明るく良い人

いつも二人連れ
「粉雪さん、お元気でした?😊」
大変アピールをする粉雪
ピントがずれていて何を言われてもめげないこの人たち
粉雪「行きません。あなたたちがしていることって迷惑なんですよ😊」
エ「そうなんですね。😊」
粉雪「え?わからないの?自分たちが迷惑な行為、考え方してるの😊」
この人たちの不気味な思考回路を知っている。
もりもりで近況を話した。
もう一人のエ「笑顔が素敵ですね」
よく言われるー

そんなことで誤魔化されると思ってんのかー
エ「わたし、ポストカード作ったんです。どれがいいですか?」
粉雪ニヤッ「あ、これきれいね」

物事を斜めから見る粉雪
叔父からも「冷めてるな」とお墨付き
何年もS学会の親友とエを知っているが、教義がバカバカしい
ただ、切り離した場合、「S学会の親友」と「エの知人」は、良い人だし、会話していて楽しい
粉雪は、線引の意思を2人に示している。もはや結界
だから、「このひとはあかん」と踏み込んでこない
人が何を信じようと自由
ただ、私を巻き込んだ場合、友情も壊れ、市役所(公的機関)に相談に行くよ、と言ってある
それらを長年知ってる社会的地位の高いある方に「粉雪さんは頑固ですね。ふつう、長期間にその人たちと関わってると傾くんですけどね」と言われた
やだやだ、ありえない
あのひとたち、真面目で純粋すぎるからあんな馬鹿げた信仰を信じるんだよー




