

父(90歳アルツハイマー型認知症要介護1)に穏やかな日々を送らせること
同居なのに父に2日会ってない。3日目。
大きな古民家なので二世帯住宅みたいに暮らしてる。
それがいいと気づいた
いちいち私が注意したり怒ったりするよりも
相手は進化しない人間
後退しかない人間を怒っても
エネルギーが無駄
ECOでね
警備員(私と夫)常駐的な
父と私は反りが合わないため、言い合いになる。誰だって心穏やかに暮らしたい
トイレは3つ
階段2つ
洗面所上下にある
トイレと水場が上下にあれば二世帯住宅可能
前は、私の姿が見えないと不安になるようで二階にのしのし上がってきて「具合が悪いのか」と来た
二度寝してるだけ😂
この2日間試してみたが、私を探さない
記憶消えて来た?🙌いいぞいいぞー
アルツハイマー型認知症は、母でも経験してるから過程を知ってる
いわゆる「あなたは誰ですか?」まで来たらこっちのもんだ
やりやすいのよ
誰だって心穏やかに暮らしたいのです
言い合いも喧嘩も
誰も望みません