
湯上がり午後6時
いつものように父にメモを書く
「6時。お風呂出ました。入ってください。◯◯◯し(夫の名前)帰宅11時。4人はスタジアム」
🟡健康な人は健康な自分目線で自分基準を伝えてしまうところがあるな
いかんいかん
このメモの言いたいポイントは、「だから、11時までにはお風呂に入ってください」
以前のテキパキテキパキした父ならそのポイントを読み取ることが出来、行動した
*アルツハイマー型認知症は、介護職員さんから教えてもらったのですが、もう文章を理解できない、文字を見るだけだそうで
なるべく短く書くようにしています
父に「お風呂入ってください」
今夜はお風呂の順番が変わるから
「◯◯◯しの帰宅は11時」
父「どこ行った?」
粉雪「・・・・・記憶消えたな。スタジアムですよ」
父「へー!」年がら年中スタジアム行ってるのに初めて聞いたように新鮮に驚いてる
大騒ぎして4人が出かけ、ひ孫たちにお小遣いをあげたのが午後4時
粉雪が湯上がりを告げたのが午後6時
やだやだ
早よ入りな