
ようわからん話しだから気にもならなくなってスルー
他人様にはどーでもいいお話しです
ほんとに
老人、とくにアルツハイマー型認知症の老人を相手に話してるとしまいには、どーでもよくやります🙌
粉雪「今日はお風呂先に入って下さい」
ポイント🌟普段老人には、パフォーマンスで丁寧語を使うようにしてる。言葉遣い大切。相手は尊重されてると思う
別にしてない
ブチ切れると丁寧語を忘れるが
今夜は夫が、会議をし日本橋で食事をするためいつもより帰宅が遅いからだ
アルツハイマー型認知症父「あんたが先に入ればいいよ。おれ、湯船につかってないもの。ずっと。( ・´ー・`)どや」
みんなに気を遣っているおれって
エライ人
ドヤ顔
あー、めんどくさっ
粉雪「はいはい。そうします」
長年、父を3箇所の皮膚科に連れて行った
医師たちは皆同じ見立て
皮膚病ではありませんよ。老人ならありふれた肌の乾燥の症状です。老人性乾皮症
ところが父は「自分は特別な皮膚病に罹患しているから湯船に入れない。保菌者だ。医者たちはろくでもない。」
今は、病院連れてっても私が!恥ずかしいからやめた
で、父に策を提案した
「お父さん、最後に入れば?」
父「そうだな!そうしよう!」
私は毎晩、父がお風呂のふたを開ける音と閉める音を聞いてますが?
スルー